コメント
みみみーすけ
本人の眠気次第にもなりますし、早めに寝かせられるのであれば寝かせて、
無理そうなら外でベビーカーで寝かせますかね👀
はるちゃん
どんなところへ遊びに行くのでしょう?
うちもちょうど今週末13時から友だちと集まってランチの予定です。
少し遠いところへ行くので…早めにご飯食べさせといて、ランチの間は個室なのでそこで寝かせてあげるつもりです。
ちょうどお昼寝時とかぶると機嫌も悪かったりで大変ですよね💧
-
あ
友達の家にいきます。
お家なので行ってから寝かせるのもどうかと思って悩んでます。- 8月22日
-
はるちゃん
そうなんですね✨
うちは子ども同士友だちの家で遊ばせるときは一緒にそこでお昼寝もさせてもらってます🙂- 8月22日
ハッスルママ
私なら朝御飯、10時頃軽食、昼寝をしてからお出掛けします。
遊びに出るというのは子供たちを遊ばせるということですよね?
大人が買い物やお茶するための外出なら、もし午前中寝なかったら、抱っこで寝かせるかもしれません。
-
あ
お家なんですよね。
軽食してお昼寝させてから出かけるのがいいですかね?
家で寝かせるのも失礼ですし。- 8月22日
-
ハッスルママ
うちでは、お友達が来た時は寝室を解放して、子供達が眠たくなった時は皆でお布団で寝かしつけしています。
特に失礼とは思いませんよ。
私も経験はないですが、お友達の家で子供が眠たくなったら抱っこで寝かしつけて、自分の座っている辺りに寝かせるかもしれません。
子供はなかなかコントロールが難しいですよね。
「どうしても午前中に寝てくれなくて。途中で眠たくなったらごめんね。」と先に言ってしまうのも手です。
バスタオルやブランケットを持っていってはどうでしょうか?- 8月22日
らるるたん
うちはまだ朝9時〜10時どっちかに
朝寝してそういう時はもうお昼寝が
15時半とかになっちゃうのでここ何日か
夜早く寝なくなってもと考えさせてないんですが
もちろん朝寝しない日はお昼ご飯12時に食べて
速攻寝たりしてます(^^)私の場合、
朝寝しなかったら出かけないように
決めてます\(^^)/それか15時頃に
なるけどいい?とか(*^^*)
-
あ
うちはもう朝寝はなくて日中に1回なんですよね。
お昼からの約束はなかなか難しいですよね。- 8月22日
あ
それが友達のお家にいくので行ってから寝かせるのもどうかと思って悩んでます。