※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家事・料理

完母のママさんに質問です!9ヶ月の男の子のママです👦🍼離乳食は5ヶ月の時…


完母のママさんに質問です!


9ヶ月の男の子のママです👦🍼
離乳食は5ヶ月の時にはじめましたが
6ヶ月入った頃に食べなくなり
1ヶ月間お休みしたので今はモグモグ期後半です!
食欲がすごいのと、母乳が出なくなってきたので
ちょっとはやいけど3回食にしようかなと悩んでます😕💭

それと、今までは離乳食食べ終わったあとに
足りないと泣いてたので+母乳であげていましたが
最近離乳食の量を増やしたら泣かなくなったので
離乳食のあとの授乳はなくても大丈夫でしょうか?
おっぱい拒否とかはないので
あげれば飲んでくれます( ・ᴗ・ )

コメント

yu.ta

9ヶ月の娘を育てています!
8月から3回食にしていて、日中母乳を欲しがることもないので日中は授乳していません(о´∀`о)
1日3回の食事と15時頃おやつを食べさせています(о´∀`о)

  • かな

    かな


    うちは14日生まれなのでお子さんと誕生日近いですね(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
    日中はもうしてないんですね😳!
    今だいたい7時頃起床後授乳、11時頃離乳食+母乳、15時頃授乳、17時頃離乳食、19時頃授乳、寝かしつけって感じでやっていて11時~12時と17時の離乳食は定着?してきてるので3回食慣れてきたら朝と寝る前だけの授乳で大丈夫でしょうか?

    • 8月22日
kaoriapple

はじめまして、こんにちは☺︎

3回食いいとおもいます🤗
その子のペースに合わせていいと思いますよ🤗
もうだんだんと食事から栄養を摂る
という感じになってきているので
おっぱいもなくてもいいかもしれませんね❣️

授乳回数を減らしていって
自然と卒乳になるといいですね🎵

  • かな

    かな


    はじめまして( ᵔᵒᵔ )
    こんなに食欲旺盛で一体誰ににたんだ?って感じです😂(笑)

    まだ卒乳とか全く考えてなかったのに、おっぱいが出なくなってきたら考えざるを得ないですよね(´・ᵕ・`)
    ちょっと悲しいけど、これもまた成長ですよね😭💓

    • 8月22日