
お茶が好きでない子への工夫について相談です。白湯や甘いジュースは避け、赤ちゃん用のジュースを薄めて飲ませると良いですか?ご飯の時にお茶を飲むようにしたいです。
あんまりお茶が好きでない子には??
うちの子はあんまりお茶が好きじゃないみたいで、ご飯の時でもあんまり飲みません꒰꒪꒫꒪⌯꒱
でも、やはり喉は乾いてるみたいで赤ちゃん用のジュースを薄めてあげたりしたらゴクゴク飲みます!!
お茶好きにするにはどのように工夫したらいいんですかね??
白湯をあげるべきですか?
やはり甘いジュースばかりも良くないと思うのでせめてご飯の時はお茶をしっかり飲んで欲しいのですがどうされてますか?
- いちごママ(6歳, 10歳)
コメント

めいらMAMA🌼
お茶は濃くないですか?うちの子も最初なかなか飲まなくて、でも何日かして気付いたんですが濃かったので薄めたら飲んでくれるようになりました😊

controlbox
8ヶ月ごろ同じように悩みました。りんごジュースは息継ぎもせず一気に飲むのに…
そこでアドバイスもらったのが、少し冷やして、薄めずあげるでした。これで、マグマグを手元に置いておくと、自分で勝手に飲むようになりました。
今は、子供用麦茶を作って冷蔵庫で冷やし、家族みんなで飲んでます。子供にも冷蔵庫から出したそのままのものをマグマグに入れてます。
ちなみにジュースはお茶が飲めるようになったら禁止にしました〜!
-
いちごママ
回答ありがとうございます♡!
薄めないであげると言う方法もあるんですね(◍′◡‵◍)!
一回やってみます〜♡♡♡- 7月28日
-
controlbox
保育園行かれてると心配ですよね(つ﹏<)・゚。
ちなみに、うちは濃さよりも、冷やしたことが良かったかなって感じです!
飲んでくれるとイイですね☆- 7月28日

めいらMAMA🌼
そうですね、もう少し薄めてみてそれでも飲みが悪いようなら、お茶をいったん止めて今飲んでるジュースを白湯になるくらい日に日に薄めていってそこからお茶を少し混ぜていってみるのもいいかもしれませんね😃大変ですがお互い頑張りましょうね✨😉
-
いちごママ
またまたありがとうございます♡
段々と調節するんですね◡̈⃝!
試行錯誤しながらやってみます(*・ω・)ノ"♡
ありがとうございます♡色々悩みますけど頑張りましょう!!- 7月28日

ちまこーい
息子の時は色々とお茶の種類をかえたら飲みましたよ。麦茶→ベビーほうじ茶→ベビー十六茶→ルイボスティーとかえたらルイボスティー飲みました。ちょっと違う味のお茶にしてみるのも良いかなと思います。
-
いちごママ
回答ありがとうございます♡
ベビー十六茶は少しカフェインが入ってるんでしたっけ??
お茶こ種類変えるのもありですね!!いま麦茶なので変えてみます∩^ω^∩- 7月28日

😆😆
嫌がるので飲ませてません(^^)
果汁やアクアライトばかり飲ませてます(^^)☆
-
いちごママ
回答ありがとうございます♡
アクアライトは美味しいからゴクゴク飲みますもんね!!
でも、保育園とか行きだしたら困らないですかね(´・_・`)?
うちは、いま保育園に通ってるので困ってます!- 7月28日

退会ユーザー
暑いので飲んで欲しいですよね〜
白湯や赤ちゃん用のお水は飲んでくれないですか?
お茶の種類変えるの良いと思います☆とうもろこし茶はいかがでしょうか?甘みがあるので。ちなみにノンカフェインです☆
いちごママ
回答ありがとうございます♡
薄めてはいるんですけど、まだ、濃いんですかね(´・_・`)
もぉ少し薄めて飲ませてみます(◍′◡‵◍)!