※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
_____j_____
子育て・グッズ

喧嘩が日常化し、娘に悪影響が出ている不安。遅くない改善方法や離婚の必要性について相談あります。

とても不安です。
娘は今2歳。
この2年間、旦那との喧嘩が日常化してきました。
子供の前では喧嘩したくないと思ってはいてもついしてしまい、重ねると段々日常的になってきました。

悪影響がえると漠然と分かっていながら続けてしまい、
恥ずかしながらそのことについてきちんと調べたのも今回が初めてで。。
そうすると「PTSDなどの精神疾患になる」「自己肯定感がなくなる」と書いてあり、
「喧嘩中、泣かずに平気そうにしている子は注意」と書いてあるのを読んでゾッとしました。

娘は喧嘩中、私たちの気を自分に向けようと玩具を見せてきたり、用もないのにトイレにいくと行ってみたり、泣かずにそういった態度を取ります。

もう既に精神的ダメージが大きく、将来、精神疾患など患ってしまうんではないかと思うと涙が出てきました。

早くちゃんと勉強しておけば良かった…!

喧嘩の後は「ごめんね」と抱きしめるようにはしていましたが、「あなたのせいではないよ。と慰めましょう」と書いていました。私の気持ちは娘に伝わってるんでしょうか。。



本当に後悔しています。

今からでも遅くはないでしょうか?
とても不安です。

勉強不足だったことは本当に重々承知です。

もう手遅れなのか、これから改善できれば今までの不安を取ってあげれるのか。。

離婚した方がいいのか。

わたしもこれを読んで気持ちを改めます。
できれば離婚はせずに仲良くなる方向で進めたいのですが、まだ間に合うでしょうか…本当に不安です。

コメント

抹茶オレ

調べた内容・ご自身が思ったことを、まずは旦那さんに伝えましょう(^^)
娘さんは良い子ですね!お父さんとお母さんが喧嘩をして、仲良くしてほしいから尽力する。2才で人の気持ちを汲み取ることができるなんて、私は凄いと思います。何事も手遅れはないのではないでしょうか?今からでも気持ちを改めて、夫婦で今後のことも話し合いましょう。

  • _____j_____

    _____j_____


    すぐにご返信いただきありがとうございます*今朝、すぐに旦那にここの内容を話し、娘の前で2人で謝って、仲良しアピールをしました。笑ってくれたのでホッとしました。
    2歳で空気を読ませてしまってるなんて、、もう娘の前では喧嘩しないように心がけます!
    すぐにご返信もらえてとても励みになりました(^^)ありがとうございます!

    • 8月23日
deleted user

今からでも遅くないと思いますよ!
わたしの両親は不仲で
わたし自身が幼少期からずっと
親の顔色を伺い、怒らせないように、怒らせないように、としてきましたし、

両親が喧嘩していると
何もしていなくても
自分のせいだと思い込んで
自分を責め続けたりしてました。

幸い、わたしは外に居場所を見つけ
友人たちと過ごすことで
なんとか精神的に保てましたが

家族に対しての憧れが強く、

人の家を羨んでばかりいました。
何故我が家は両親が不仲なんだろうといつも両親に対しての劣等感があり

親の話になると
昨日お母さんと喧嘩しちゃってさーとか、お父さんがムカつくんだよねーとか、そういう話ですら羨ましく、

人に親の話なんて自分からは話したくもなかったです。

大人になり
自分が結婚して
親になり

自分の両親のようには絶対になりたくないと思って子育てをしています。

元々喧嘩はしなかったですが、
例えば不満があって主人がわたしに強く当たってきても
わたしまでカッなって返答していたらヒートアップするだけなので
落ち着いて自分の非を認めて
話すようにしてます。

主人も、子どもの前でわたしを攻め立てることはしないようにしてくれています。

お互いが協力しないと
子どもへの影響を減らすのは難しいと思うので話し合った方がいいと思います!!


精神疾患もそうですが、

あんたたちみたいな親には絶対にならない!!

と我が子に思われることって
かなり悲しいですよね。

わたしは両親にたいして
そう思ってますが

我が子にそう思われたら
しんどいなぁと思います。

だからこそ、
子どもを不安にさせるようなこと
人のうちばかり羨ませるようなことはしないようにしてます。

親が子どもにしてあげられることって
絶対的な安心感を与えることだとわたしは思ってるので

子どもを不安にさせるようなことだけは絶対に避けるべきです。

  • _____j_____

    _____j_____


    コメントありがとうございます*
    私もましまろさんと似た境遇でした。
    両親は小学生高学年あたりから不仲で、確かに自分のせいかと思うことがありました。
    私も正直親みたいな親にならないと思っている方です。
    それは母子関係の方を特に重視してしまっていて、夫婦関係は気にしなさすぎました。
    またそれを娘に見せずにいようと思う気持ちが薄れてしまっていました。

    落ち着いて非を認めて話す。すごく大事なことですよね、私もましまろさんを見習います。

    • 8月23日
さくら

娘三は、平気そうにしてる訳じゃなくて両親の気を引いて喧嘩を終わらせようとしてるように思えます。小さいながら仲良くして欲しいという思いでいるんじゃないでしょうか。
それだけ後悔してらっしゃるなら、これから旦那さんとの関係を改善して行けばきっと大丈夫ですよ☺
うちも喧嘩して子供見てるのに泣いてしまったりしますが、一生懸命仲直りさせようとしてくれる姿に反省し、申し訳なく思います。心を入れ替えてるところです。一緒にがんばりましょう〜☺

  • _____j_____

    _____j_____


    私も泣いてしまいました。。
    「泣いてる?」と娘に言われて情けなくなり、大丈夫だよと言うしかなく。
    娘に気を使わせるなんて、、母としてしっかりしなければです。
    今朝仲良しアピールをしたら笑ってくれました*
    私もさくらさんと同じく頑張ります!
    励みになりました(^^)ありがとうございます!

    • 8月23日
かおる

両親の不仲は少なからず子どもに影響があると思います。
私の両親は私が幼い頃からよく喧嘩をしており、私が小学1年の時に離婚しました。
怒鳴り合いの喧嘩が始まると心臓がバクバクして全身が緊張して、とにかく怖くて怖くて一人で布団にくるまって泣いていたのを覚えています。
別の方も回答しておられますが、私も人の顔色を伺う性格で人間関係にかなり繊細になってしまい、苦労しています。
また、幼少期は両親の不仲によるストレスでよくお漏らしをして、さらに母親をイライラさせてしまい、叩かれていました。
今でも母親のことが好きではありません。

幸運にも夫に出会い、傷が癒えるのを実感するまで、結婚などしない、子どもに迷惑をかけるくらいなら子どもなんて生まないと考えていました。

後悔しておられるなら離婚するしないに関わらずこれから2度とお子さんの前で喧嘩をしないでください。
大人なのですからいくらでも工夫はできるはずです。
お子さんは逃げられないのですから……

  • _____j_____

    _____j_____


    かおるさんは大変な思いをされてきたんですね。話してくれてありがとうございます。
    私も娘に悲しい思いをさせないように努めます!
    2度と娘の前で喧嘩しないように努力します。

    • 8月23日