 
      
      生後4ヶ月の女の子がウンチが出なくなり、オナラが臭くなりました。綿棒浣腸をしても改善せず、病院に行くべきか、改善方法が知りたいです。
生後4ヶ月の女の子を完母で育てています!
2週間ほど前から、今まで毎日4回は出ていたウンチが出なくなりました😖
特に苦しそうでもなくお腹が張ってる様子はありません…ただ、以前よりオナラの匂いが臭くなりました😱💦
ウンチが出なくなって3日後に綿棒浣腸をして2日間は1回ずつ出ましたがそれからまた出なくなり、先日金曜に予防接種のついでに綿棒浣腸をしてもらいその日は出ましたがまた今日まで出ていません(T-T)
毎日のの字マッサージや足を動かしたりはしていますが、効果がありません。。
おっぱいの飲みは以前と変わらず飲んでくれています!
また病院に行った方がいいのでしょうか?それともなにか改善方法などありますか?😓😓
- バリー(6歳, 8歳)
コメント
 
            micro
生後4ヶ月半の女の子を完母で育ててます👶💕
出ないと心配になりますよね😫💦
うちの子は便秘というものを知らないくらいに出してくれます(笑)
1日に2〜3回💩
回答にはなってないかもですが
うちの子はバウンサーに乗せると決まってウンチしてくれます(笑)
溜まってないときはしませんが。
寝転んでるときと比べると
8:2くらいの割合でバウンサー乗せると
してくれます👶
腹圧とか少しかかるんですかね🤔
 
            まろ
うちも全く同じです!!(笑)
生後4ヶ月の男の子を完母で育てていて、4ヶ月になったくらいから急に便秘になってしまいました、、(´・・`)
ちょうど、昨日で5日出てなくて綿棒浣腸をしてやっと出たとこです( °_° )
マッサージも足動かしても改善されません!!(笑)
うちの子も母乳を良く飲み、おしっこも減ってなく機嫌もいいのでとりあえず様子みてます!!
生後4ヶ月あたりから便秘になりやすいっても聞いたことがあるので、、😣
早く改善してくれるといいですよね( ´∵`)
- 
                                    バリー 
 コメントありがとうございます😆!
 4ヶ月入ったら体の何かが変化するとかなのかな〜😓😓でも、同じような方がいてくれてなんかホッとしてます😂💓
 5日も出てないとなるとお腹とか苦しくないんですかね⁈😱💦私自身、便秘とは無縁だったのに妊娠中2日出ないだけで苦しかったのに😭笑
 明日も出なかったらまた夜にでも綿棒浣腸してみます😖🙌
 お互いに早く改善するといいですね🤒- 8月22日
 
- 
                                    まろ 5日も出てないと本当苦しそうですよね(´・・`)! 
 でも機嫌も良くて平然としてるのでこっちが困っちゃいます😥(笑)
 大人でも2日出ないだけで辛いですよね、、
 ちなみにうちの子も最近おならの臭いがきつくなりました😅(笑)
 本当に改善してほしいですね!!- 8月22日
 
- 
                                    バリー 
 確かに機嫌はいいです!
 でも未だに機嫌が良い・悪いの判別がよくわからないので、なんとも言えませんが😭😭
 やっぱり便秘っぽいとオナラも臭くなるんですね🤣💔赤ちゃんだから可愛いけど、複雑です🙈笑- 8月22日
 
 
            ゆっきー
こんにちは。
うちの息子も4ヶ月になった途端便秘になりました!完母です。
同じくお腹は柔らかく、機嫌も普通でした。
便秘になった時期は私自身が炭酸にハマっており、炭酸って飲みごたえがあるので水分摂取量が少なくなっていたようで、普通のお水をたくさん飲むようにしたらまた毎日出るようになりました(^ω^)
でも1日の排泄量は以前より少し減っているの気がするので吸収されているのかも...と思い、5ヶ月になったらすぐ離乳食始めようかなと思っています。
ベタな回答でごめんなさい(>人<;)
症状が良くなることを願っています。
- 
                                    バリー 
 こんにちは!
 コメントありがとうございます😆!
 やはりみなさんこの時期に便秘に悩まされるんですね(>_<)
 お母さん自身の水分不足も影響しちゃうんですね😱水分あまり摂れてなかったかも…でも、最近ウォーターサーバー契約して美味しいお水飲めるので意識して飲んでみます🙆🏻✨
 飲んだ母乳が排泄されずに吸収されてきたら離乳食始めていいんですか??
 最近大人がご飯食べていたらじっと見たり動いている口を触ってみたりと食べることに興味がでてきたようなのでもうすぐ離乳食かなぁとは思ってました!💡
 ベタでも知らないことだったので勉強になりました😍- 8月22日
 
- 
                                    ゆっきー 
 ウォーターサーバーいいですね💕
 
 あ!吸収されてるっぽい→離乳食開始、は私の独断?というか勝手な想像でございます、笑
 すみません(>人<;)
 
 併せて、よだれと大人の食事への関心が見られることもあり、始めちゃおうかなと(^ω^)
 
 離乳食、がんばりましょうね(>人<;)💕- 8月22日
 
- 
                                    バリー 
 子供👶🏻が産まれてきたら絶対使う!ってずっと言ってたら契約してくれました😭💓
 よだれはウチの子かなりダラダラです🤤🤣歯が生えそうなわけでもなくただただダラダラです笑
 離乳食はまだ先だと思ってましたが、そろそろでしょうか🤔勉強してみます!頑張りましょう🙌✨- 8月22日
 
 
            るたをちゃん
我が子も4ヶ月のとき、ウンチが出ないことがあり、小児科の先生に相談しました。
1週間で2度ウンチが出たら問題と言われました。
普段と同じように飲みも変わらず、ご機嫌でしたら様子見で良いかと思います。
- 
                                    バリー 
 コメントありがとうございます😆!
 問題ということはやっぱり排便が少ないということですよね😭
 機嫌が悪かったらどうにかしようもあるんですが、いつも通りで元気なので複雑です(T-T)💭
 もう少し様子見てみます!😖✨- 8月22日
 
- 
                                    るたをちゃん 
 
 お気持ち分かります😢
 毎日出ていたものか出ないと心配ですよね。
 ご機嫌で、普段と変わりがなければ大丈夫かと思います😆
 
 我が子はある日を栄えに(特別、これと言ったことはしていませんが)ウンチが出るようになりました。うつ伏せや動きが活発になると、出やすくなることもありますよ!我が子は、うつ伏せでいつのまにかウンチしてることがありました😲‼︎- 8月22日
 
- 
                                    バリー 
 時期的なものなのか抱き癖がついてしまったのか、よく泣くようにはなりましたが機嫌が悪い泣き方ではないみたいなんです😢
 私自身、まだまだ子育てペーペーなんで機嫌良い悪いがわかるわけではないんですけどね😂😂
 最近ズリバイもどきをやるようになったり寝返りができるようになってよく動くので、ウンチ💩出てくれることを願います😭✨
 うつ伏せでのウンチ💩はなかなか怖いですよね、ウチは1枚肌着を捨てなきゃならないぐらいぶちまけられました笑- 8月22日
 
- 
                                    るたをちゃん 
 泣き方によっては、何を求めているのか分からないこともありますよね(^^;;
 黄昏泣きのとき、我が子はギャーギャー大泣きですが、外に出ると泣き止んでくれるので助かってはいます。
 
 私も、まだまだ新米かあさんで日々子どもから学んでいます。一緒に乗り越えましょうね✨
 
 これから、ドンドン動きが活発になりますよね👶🏻💪🏻✨オムツ替えもひと苦労ですよね💦うつ伏せされちゃうと、目が離せませんよね〜- 8月22日
 
- 
                                    バリー 
 遅くなりました💦
 泣き方でどうしてほしいのかわかると育児も結構楽になりそうですね😚黄昏泣きって夕方とかにいきなり泣いちゃうあれですか??環境が変わると泣くより興味の方が勝っちゃうのかな😆💓
 
 最近うつ伏せで方向転換したり足の力でハイハイもどきし始めたので余計に目が離せません😵💦- 8月23日
 
 
   
  
バリー
コメントありがとうございます😆!
以前は毎日出ていたので余計に心配で(T-T)💭
1日2、3回って理想的です👶🏻🍭✨
3ヶ月頃から寝返りするようになってからはバウンサーの上でも寝返りしたがるようになったので最近乗せてませんでした😳ダメ元でやってみようかな🤓
ちなみに、汗をよくかくのとおしっこの回数が多いのでウンチの水分まで残ってないのかなとも思ってました😂😂
micro
5日出なかったら小児科とかに
相談して、浣腸とかしてもらったら
いいかもですね🤔
娘は最近バウンサー乗せると
身体起こそうとして大変です💦
昨日は少し目を離した隙に前にパタンと上半身倒れこんでてガラケーみたいにコンパクトになってました(笑)
しっかりベルトつけなきゃ😓💦
あとバウンサー乗せてウンチすると
結構な確率で漏れてしまうので
めんどくさいですが、ウンチでるなら
いいか…と諦めてます(笑)
おっぱいはよく飲ませてます!
2〜4時間ぐらいのペースで🤗
眠かったり愚図るとだいたいおっぱいなので今でも授乳回数多い方かもです😂
バリー
そうですね🙄もうちょっと様子見ようかな٩( 'ω' )و
ガラケーみたいな😂ちょっと想像できて笑っちゃいました😂😂今お座りの練習させててよくなってます笑 体が柔らかいからどんな体勢でもできますもんね😳✨
愚図ってもさっきおっぱいあげたでしょって飲ませてなかったから私も回数増やしてみます!🍼👶🏻