

みるく(0歳、1才、4才、5才)
私も一番最初の子の時に出血ありましたが次の健診の時には出血は少なくなっていて知らないうに、なくなってました😊
でも一応、職場には相談しました😊

かめ
はやい段階の出血、心配になりますね、
お仕事、無理しない方がいいかもわかりませんよ。
産婦人科で診断書書いてもらったらどうですか?

せみさん
私は初期で出血があり、まだ職場に言える段階でもなくその日どうしても仕事が休めず夕方病院に言ったら先生にとても怒られました。ダメになりたいのか‼︎と。。パートだったのですが、休めないなら診断書を出すと言われ、結局辞めました。私の場合は前置胎盤で産むまでほぼ安静だったので例外かもしれませんが、初期の出血はよくあるという話も聞きますが、あまり甘く考えないほうがいいと思います。

あや
私も5週目に入った介護職のパートタイマーです。
心拍確認が30日ですが昨日職場に自分の状況を伝えてきました。
前回9週目で出血が止まらず流れた経験があるので。
周りには負担かけますが、自分の体が一番なので割り切っています!
コメント