
旦那と別居中。息子がパパを好きだと言い、私は悲しい。息子はパパの方が好きとまで言い、許せない気持ちも。息子の言動に戸惑いと悲しみを感じています。
旦那と別居して1ヵ月程経ちます。
息子が今日パパは?
って言って来たので
お仕事だよと言いました。
ですが息子は
じぃじのとこ行っちゃったの?と。
(旦那は実家に帰ってます)
ちゃんとわかってるんだなぁと
思いました。
パパのこと好き?と聞くと
好き!と言い
パパのとこ行きたい?と聞くと
行きたい!と言います。
しまいにはママよりパパが
好きとまで言われてしまいました。
旦那の借金が原因で別居していて
私は何も悪くありません。
過去に浮気もされ嘘を付かれ
とにかくお金に関して
かなりルーズな旦那で
私は離婚したい程大嫌いなのに
息子はそれでもパパの方が
いいんだなぁと思うと
無性に悲しくなってきました。
旦那は確かに息子の面倒は
良く見るしよく遊んでくれます。
事情はわからないにしても
そんなことを言う息子が
許せないとも思ってしまいます。
本当にダメな母親です…
- 〇HARUmama〇(7歳, 10歳)
コメント

わい
切ない…
応援してます

退会ユーザー
まだ3歳ですよ…。
どちらが好き?の質問は良くないです。
余程殴られたり怒鳴られたりしてない限り、子供は両親が好きなはずです。
旦那様の借金も浮気も嘘もまだ3歳の子供には理解できないですから。
だからってダメなお母さんじゃないですよ。
一生懸命子育てしてる証拠です。
パパがいなくてもと奮闘する日々もあるかと思います。
でも、自分は大嫌いでも子供にとっては父親…等悩まされる時間もたくさんあると思います。
私自身同じ経験があります。長女が同じくらいの年齢の時に離婚しましたが
やはり娘はママが好きと言ったり
パパが好きと言ったり…
子供の気持ちも大事です。けど本質を見失わないで下さいね。
大丈夫です。ママも愛されてますよ!
-
〇HARUmama〇
コメントありがとうございます!
まだ理解できないのに
そんなことを聞いてしまって
反省してます。
息子がパパがいなくて
いろいろ我慢もしてると
思います。
息子の気持ちを大切に
したいと思います😞- 8月22日

ゆ〜たん
そりゃ誰だって会えない人の方が恋しくなると思います。
でもその会えない人とハルママさんがまた同じように住んだとしたら迷わずハルママさんを選ぶと思いますよ。
特にまだ3歳くらいなら尚更です。
虐待されて他人が保護しようとしても母親を選ぶくらいです。
それが子どもだと思います。
-
〇HARUmama〇
コメントありがとうございます!
そうですよね!
息子が私のことも好きで
いてくれてることは
充分わかってます。
息子がまだ小さいのに
パパを奪ってしまって
かわいそうなことを
してしまいましたが
息子を誰よりも大事に
していこうと思います。- 8月22日

豆母
同じ境遇を経験しました。旦那の度重なる借金、嘘。上の子を産んですぐ別居しました。
今は別居解消して一緒に住んでますが、不安は消えないし不信感しかない。どちらかといえば嫌いです。当時は離婚したい程でした。
でも、子供にとってはそんなんでも父親なんですよね。大好きなんです。
こちらからすれば悔しいですよね。私も「お母さん嫌い!お父さんがいい!」と言われた時は「あんなにクソみたいな人間なのに!?」と悔しくて辛くて泣きました。
上手く言えないですが、子供はお母さんが一番好きなんですよ✨
-
〇HARUmama〇
コメントありがとうございます!
同じ境遇ですね!
どのようなことがあって
別居解消しましたか?
私は離婚したいんですが
旦那が離婚に応じてくれません。
今妊娠中ですし
やり直すことも考えないと
いけないのかな?と
今悩んでいるところです。
差し支えなければ
教えて頂いてもいいですか?- 8月22日
-
豆母
子供が徐々にお父さん、お母さんが分かるようになってきた所だったので、あんなんでも父親だし居た方がいいのかなぁ〜と思ったので😅2人目も欲しかったし、借金も完済したので。(まぁまた借金してきたんですけどね…今は返済中です)
別居解消して最初はストレス倍増で死にたくなるほどしんどかったし泣く日も多かったんですが、いつからか諦めるようになって、今はよほどの事がない限り笑って過ごせてます。
諦めるっていうのも、今まではちょっとしたことでもすぐイライラして旦那に暴言のような形でぶつけてみたり泣いたりしてましたが、それが効くわけでもなく。なら怒るだけ無駄な体力だなと思い、よほどの事じゃない場合は自分の中で消化するかママリで吐き出したりしてます。いいのか悪いのか分かりませんが💦
相手を変えるのは無理なので、自分が変わったほうが自分自身が楽です。
離婚しちゃ駄目なんていいません。お母さんが幸せじゃないと子供も幸せじゃないです👍- 8月22日
-
〇HARUmama〇
質問に答えて頂いて
ありがとうございました!
やはり我慢されてるんですね😞
諦めるのも大事ですか…
今は旦那さんと仲良くしてますか?- 8月22日
-
豆母
もう我慢我慢、旦那教育の日々です😅
それこそ生活(子供の衣食住、心の教育等)に支障が出るような嘘、借金になれば迷わず離婚します。私は我慢出来ても子供達には我慢させる筋合いはありませんからね。だから諦め、我慢が絶対いい!とも言えません💦
うちも旦那が絶対離婚したくない!何でもするから!的な事を言ったので携帯で録音し、今も脅し材料…までは言いませんが、利用してます(笑)
仲良い…にはまだ程遠いような気もしますが、一応冗談を言い合ったりは出来る生活です😅私が基本ギスギスするのが苦手なので💦
毎回長ったらしい文ですみません🙇- 8月22日
-
〇HARUmama〇
お返事ありがとうございます!
本当に強い女性ですね!
子供達の為に素晴らしいです。
私は豆母さんのように
なれるかわかりませんが
もっと考えようと思います。
私の場合旦那次第ですが…
たくさん質問お答え頂いて
ありがとうございました😊
お互いに頑張りましょうね。- 8月23日

たまちゃん
今日のその出来事を
旦那さんにそのまま
伝えてみてはどうですか?
なにしてるんだろうなあと
心から反省してほしいです。
パパは怒らないし
こどもはみんな好きですよね。
私もむっとすることがたくさんあります。
でも怖かったり眠かったり
肝心なときに頼ってくるのは
結局ママです。
なんでもわかってあげているのもママです。
誰が一番なんてないけど
こどもにはパパもママも
両方特別な存在ですよね。
-
〇HARUmama〇
コメントありがとうございます!
そうですよね。
旦那にそのまま
伝えてみようかとも思います。
まぁ伝えても
ぢゃあ戻るよとか普通に
言われそうですが…
自分では反省してると
言ってますが
私にはとても反省してるようには
見えなくて
嫌いになる一方で…
絶対許したくありません。
息子にパパを奪ってしまうのは
心苦しいです。
旦那には本当に心から
反省してほしいです。- 8月22日
〇HARUmama〇
ありがとうございます😣