
コメント

ザト
夫婦3つずつ、合計6つの保険に加入していて、合計1.3万です。

とことこハム太郎
うちは夫婦合計6個で2つは年払い合わせて1.9万でその他の4つは月3万です!
終身が高いってことですかね?
-
みぃ
ありがとうございます!5万のうち2万は保険会社に貯金になっていて内3万が夫婦2人の保険なんですがまた別の保険にうちが個人年金に入っているので5万の方の保険額を下げるか悩み中でして(*^_^*)
- 8月21日

わい
なんの保険ですか?
50000はきついですね
-
みぃ
生命保険や死亡保険、葬儀のお金などがおりるようになってる保険に入ってます。やはり高いですよね(´+ω+`)
- 8月21日
-
わい
見直ししてみてください
あたしは
自動車保険が高いです…- 8月21日

ガオガオ
私は専業主婦なので夫に重点を置いてますが月6万です☺︎
でも積立終身保険なので貯蓄だと思ってやってますよ〜☺︎
それとは別ですが息子の学資用の貯蓄も夫名義の終身保険にしてます。
-
みぃ
ありがとうございます!ちなみに給料はいくらくらいか差し支えなければ教えてください。
やはり終身保険なんですね☻- 8月21日
-
ガオガオ
年収だと800万、月々だと手取り35〜40くらいです^ ^
うちは年の差(8個)なので、特に夫メインです笑- 8月22日

ママリ
掛け捨てじゃ無いからそんなに高いのでは?
収入が少ないうちや若いうちは掛け捨てがいいって言いますよね。
貯蓄タイプなら後から返ってはきますが、
キツキツだと見直した方が良いかもですね。
-
みぃ
ありがとうございます☻
ですかね(´+ω+`)
見直しができない保険会社なんですょね(*^_^*)- 8月21日

ままり
我が家は保険料が25万円ほどです!!
終身だと高くなりますよね💦
-
みぃ
ありがとうございます!え?すごいですね😅それだと給料飛んできます笑
給料多いんですね😅- 8月22日

ひなぴ
がん保険、生命保険を夫婦2人で、
貯蓄型の保険を旦那名義で1つ
合計で2万5千円位です(*^^*)
全部終身ですが払い込みは65歳でおしまいになってます!
-
みぃ
ありがとうございます☻
- 8月22日

KA7MAM
すべて掛け捨てで、25,000円程度です。本当は貯蓄型をしたいのですが
家計を圧迫しそうなので見送ってしまってます😓
-
みぃ
ありがとうございます!やはりそうなりますよね😥うちも圧迫されすぎで困ってます😭けど年金を考えると今頑張らないととも思っちゃいます😅
- 8月22日
-
KA7MAM
いつまで生きれるかもわからないので
老後も確かに楽したいですが
今を楽しめないのは損かなと
考えるようにしました😭💦💡- 8月22日
-
みぃ
確かにそですよね😊参考にします!
ありがとうございました☻☆- 8月22日

みかん
私は終身、医療×2(普通のと女性特約)、年金保険、資産運用型の5つ。
夫が終身、医療×2、年金保険、資産運用型×2、障害保証の8つ…とあと住宅ローンの団信もあります。
うちは旦那が心配性なのと、資産運用でたくさん入ってるので多目です。
多分月10万は飛んでいきます(^_^;)
-
みぃ
ありがとうございます!
家は一戸建てですか?
10万は結構きつくないですか?😅- 8月22日
-
みかん
すみません。
下に書いてしまいました。- 8月22日

みかん
一戸建てです。
住宅ローンと支払い額がほとんど変わりません⤵
高いなぁとは思いますが、半分は貯蓄や資産運用目的なのでしかたないかなと。学資保険の代わりと思ってます。
今のところ保険とは別に貯蓄はできているので、キツくはないです。
今年になって旦那の給料が上がったので、医療費の限度額が上がったりして追加で加入したものもあります。
みぃ
すごい安いですね(*^_^*)ちなみにどちらの保険ですか?差し支えなければ教えてください。ありがとうございます( ¨̮ )
ザト
保険はかなり勉強してから加入したので、リスク軽減のために全部バラバラです💦💦💦
みぃ
そうなんですね( ¨̮ )ありがとうございました😄