
最近家事にやる気がない。特に料理がつわりでつらい。朝旦那のために料理するのも億劫。無気力でモヤモヤしている。
ここ最近、家事をやる気力がありません。
特に料理をする気が全然起きません。😣
妊娠が分かった時には、赤ちゃんのためにも体にいい食事を心がけよう、と意気込んだのですが
つわりがひどくなって来てからは、食べないと具合は悪くなりますが、食べることも料理をすることも嫌になってしまいました。
朝旦那のために起きてご飯を作るのもできればしたくない...
お魚なんか匂いがダメで焼きたくもない
旦那が残した皮の部分を捨てる時ですら吐き気がやって来ます😫
旦那が夜飲み会で居ないときはご飯作らなくていい、と気が楽になります。
それでもさすがにずーっとこのままは良くないよなぁとか思いながらモヤモヤしています。
モヤモヤをただ吐き出しただけみたいになってしまってごめんなさい😢🙏
皆さんも無気力になったり、つわりなどによる物理的な原因ではなく、できるのにやりたくないという気持ちになったりしましたか?
- まりの(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
今は仕方ないですよー!
せめてつわりが良くなるまでは旦那さんにも協力してもらって(外食してもらうなり、お惣菜で済ませるなり)、お休みしましょう😊
においづわりも辛いし食べ物みただけで気持ち悪くなったりするんですよねー😭
ご無理なさらずに😊

チョコパイ
良くありますよー!
でも今は子供が居るので動かざるを得ません、、
今しかないチャンスさぼりましょー‼️
-
まりの
たしかに、子供が生まれると疲れていてもやらなきゃってなりますもんね😖
今だけダラダラさせてもらっちゃおう〜
ありがとうございます😊- 8月23日

あんぱんはるこ
分かります!
まさにそれです!笑
ご飯作ること考えるだけで疲れます💧
最近はお弁当作らず毎日500円渡してます!
今は初期で大事な時期なので、
無理せず旦那に甘えましょう!
安定期んなってから作ればいいんです😆
-
まりの
やっぱりなりますか?!
安心しました笑
料理だるいですよね...
さらさんの旦那さんもご理解があるようで素敵ですね😊
私も甘えちゃおうー😁- 8月23日

トモ10
そういう気持ちになることありましたー💦
無理せずに!!
そんな時は旦那さんに言っていいと思います✊別に絶対ご飯作らなきゃいけないわけではないですし!!
-
まりの
本当ですかー😭
ほっとしました
旦那にも相談してみます!- 8月23日

もも
めっちゃなってます!(笑)
頑張れば出来るだろうけど、やりたくない!という現状です。
周りの優しさに甘んじて、やってません^^;
料理なんかしたら気持ち悪くなりすぎて機嫌まで悪くなります(=_=)
やはり穏やかな気持ちでいたいので、周りの人に甘えまくっています。
-
まりの
なりますよねーーー😭
分かります、昨日なんて眉間にしわ寄せながら料理しちゃいました笑- 8月23日

na*
家事されてるんですねー!
尊敬…ほんとにすごいです(´;︵;`)
私は5週辺りからつわりがひどくなり、同時に切迫流産で安静を言い渡されたので一切の家事を放棄してます。
産院でも、旦那さんや実家を頼ってと指導があったので心置き無く頼ってます。
今は少し落ち着いてきた気もしますが、気持ちと身体がついてきません。
仕事の時間以外は横になって過ごしてます。
少し動いただけで動悸息切れするので…
きっと赤ちゃんの、今はゆっくりして のサインなんだと思ってます。
今がピークでしょうから、無理せず悩まず過ごしてください(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
-
まりの
私は仕事をしていないので、なんだか余計にやらなきゃいけないよね...という気持ちがあってストレスです😫
気持ちと体がついていかないの、同感です!!
na*tsuさんも無理しないでくださいね!😊- 8月23日

かな
なりました!つわりの時は気持ち悪いし、だるいし、いつまでつづくのかもわからない不安や今まで出来ていたことが出来なくなる苛立ちでボロボロでした(^^;
今は赤ちゃんの大事な身体を一から作っている時期なので、1番眠くなったりだるい時期だと思うので開き直ってサボるのもありだと思いますます^ ^
-
まりの
まさしくその状態です😭
開き直ってサボっちゃおうかな😁
ありがとうございます!- 8月23日

みちる
においがダメなら、まきまきさんの場合はつわりが原因じゃないのかな?と思いますが、私、妊娠中はずーーーっと家事やりたくなかったです(笑)
つわりも全然ないのに料理も掃除もしたくなくて、食欲もなく、仕事以外アイスとか食べてダラダラダラダラしてました😅洗濯だけは好きでしてましたが、それ以外は酷かったですよ😆💦
出産してからは流石に外食行けないから作る、赤ちゃんいるから掃除する、などしていますが、お世話以外したくないよ~って思うこと今でもあります( TДT)
-
まりの
たしかに、魚介系に関しては完全につわり感が...😣
私も洗濯だけは好きでやってます笑
私は仕事をしていないので余計やらなきゃ〜って思ってしまってつらいです。
でも料理、掃除はほんっとうに嫌😫
赤ちゃんが生まれてからはそうも言ってられませんもんね
みちるさんも無理しすぎないでくださいね🙂- 8月23日

さあにゃん
なりましたよー!
つわりも無かったのに動きたくなくて
ほぼ毎日外食でした(笑)
初期はまだ最初から母体にある栄養を
とってってるから食べられなくても
そんなに心配しなくて大丈夫ですよ〜
-
まりの
動きたくないですよね!
私も買って来て食べたりしてるので、お金めっちゃかかってます笑
そうなんですね、まんまり気負わないようにします😁- 8月23日

退会ユーザー
私も、10週目に入りますが立ってられない胃がムカムカする吐き気がして台所にも立てないときちんと旦那に説明しました。だから、妊娠と分かってからカップラーメンを常備して持って行ってもらってます😭無気力になるのもすごく分かります。でも、つわりは旦那さんには分かりません。
モヤモヤするのであれば旦那さんに相談してみてはどうでしょうか?モヤモヤしてストレス溜めるのも赤ちゃんに悪いですので…😅
-
まりの
そうですよね😭
なんか彼の母親が家事命、みたいな人で色々きちんとこなしているので、そこで育った彼に相談するのが怖くて...
理解してくれそうとは思うのですが
夫婦のくせに情けないですね😂笑
でもやっぱり相談してみます!- 8月23日
-
退会ユーザー
こなしている人に育った旦那さんには確かに家事での相談って不安ですよね…。
でも、旦那さんの母親は旦那さんの母親であって
まきまきさんはまきまきさんです!!人間同じ人はいません。
やりたくない時はやらなくていいんです!赤ちゃんからの合図だと思ってください!- 8月23日
-
まりの
ゆうままさんんん😭
優しいお言葉ありがとうございます
赤ちゃんからの合図ですもんね!
本当にありがとうございます😊- 8月23日
まりの
ありがとうございます😊
少し気が楽になりました
今はこう言う時期だと思ってそんなに頑張らないようにします笑笑