![玲志-leico-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の食事について相談です。加工食品や大人と同じものはいつから食べさせるべきか迷っています。1歳2ヶ月の息子が自分のご飯を食べてくれず、バランスよく食べさせたいです。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
子供の食事についてです!
みなさん、ウインナーやハムなどの加工食品?や、オムライスやチャーハンや炊き込みご飯はいつ頃からあげていましたか?
また、大人と大体同じものはいつ頃から食べさせましたか?
今は1歳2ヶ月の息子なのですが、大人のものをほしがり、中々自分のご飯を食べてくれません(>_<)バランスよくあげようとしても、好き嫌いがあるのか、好きなものしか食べてくれません(>_<)
いつからステップアップしていけばいいのかよく分からず…先輩ママさん教えてくださいm(__)m
よろしくお願いします!
- 玲志-leico-(10歳)
![えりりりり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりりり*
一歳八ヶ月の娘がいます☻
ウインナーやベーコンは脂分も多いので今でもあまりあげませんが、ハムは一歳くらいからあげてました☆
オムライスやチャーハンは、出来上がったものを一度洗って味を落としてから一歳前からあげてました☆
大人と同じものも一歳くらいからあげてます♪
湯通ししたりして味を落としてからですが(^_^)v
![YUMI✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUMI✳︎
1歳からのケチャップとかソース売ってますよ(ノ∀≦。)ノ
減塩になってるんですかね?よくわからないですけど、ウチはそのケチャップ使って子供用にオムライスとか作ってましたよ(*UωU*)
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
ウィンナーやハムは塩分や脂が多いので単品ではあげてませんが、野菜と一緒に煮たりした時はあげる時に除いて野菜のみあげてます。
薄味に仕上げたオムライスやチャーハンは一歳すぎてからあげていますよ。
具体的にはケチャップは少し色がつく程度、チャーハンもコショウはなしでパラパラと塩をする程度です。
![どてぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どてぽ
今1歳5ヶ月の子供がいますが、1歳過ぎたあたりからウィンナーあげてます‼︎
うちの子は野菜とかご飯など基本味付けなしでなんでも食べてくれるので、野菜とかは味付けなしであげてるので、時々ならいいかなとあげてます‼︎
![玲志-leico-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
玲志-leico-
まとめての返信お許しくださいm(__)m
皆様詳しくありがとうございます(^-^)
大豆のアレルギーがあるので、食べさせるものにも慎重になってしまい…
少しずつステップアップしていこうと思います!
ありがとうございました♪
コメント