
保育士が園児を怒鳴りつけるのって普通なんでしょうか?2歳児の姪をお迎…
保育士が園児を怒鳴りつけるのって普通なんでしょうか?
2歳児の姪をお迎えに行った時に、おもちゃをみんなでお片付け中だったんですが私を見つけて名前呼びながらこっちに走ってきたんですが
その時に男性保育士(園長の息子)がすごい大きい声で
片付けしてから!!!って怒鳴って、姪っ子びっくりして泣いてしまって…
泣いてるのに、おい!ちゃんと片付けして!って追い打ちをかけるように怒鳴って姪っ子涙こらえてお片付けしてて…
これって普通なんでしょうか?
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通じゃないですね、
ましてやまだ2歳の子に怒鳴って言うこと聞かすのはおかしいです。
園の方針がそうなのであれば仕方ないですが😢

はじめてのママリ🔰
普通では無いですね…。
とりあえず役所の保育課に匿名でその内容を電話します。

マママリ
うちが利用してるところは怒鳴りつけるのは見たことないです💦
声低めに○○ちゃ〜ん?って感じに注意はされてましたがしかも2歳って…😳

ぱくぱく
うちのことろは結構怒ってるの見かけます!笑
うちは3歳児ですが 隣の2歳児クラスの子も怒られる時は1人だけ廊下に連れて行かれて話したりとかしてて 先生もお疲れだなーって思って見てます😞

はじめてのママリ🔰
普通ではないですが、よくある光景ではあるかなと思います
最近はそういうのも不適切保育になるのかな?

mama🍓
叱ることはあっても、怒鳴るのは普通じゃないと思います💦しかも2歳の子に😣
ママリ
やはり普通じゃないですよね…
怒鳴ったりするのはこの男性保育士だけなんですが…
園長の息子なんで、園長に報告しても意味無い気もしますし…