 
      
      離乳食を3回に増やそうと思っていますが、授乳回数が多く、乳腺炎の症状が出ていて困っています。授乳回数を増やすべきか迷っています。
明日で生後9ヶ月、女の子のママです!
離乳食は、今まだ2回で、もうそろそろで3回にしようと思ってますが、皆さん授乳のかいすうって何回くらいですか?
うちは、4.5回になってきているのですが、離乳食も結構食べてくれるので、授乳しても生産されてるほうが多い気がします😭
もともと左は出が良く、だんだん収まるかと思いきやそうでもなくて、張りすぎて痛い時もあります😭
少し絞ったりはしますが、乳腺炎のなりかけ?なのか、おっぱい熱を持ち、しこりもあります😭
そしてそれがデキるたびに体調崩してるきがします😥
授乳回数増やした方が委いいんでしょうか?
病院行っても薬ももらえず、薬も飲めなくて辛いです😥
- みるきー
コメント
 
            K
搾乳はされてますか⁇
搾りすぎるとまた作られちゃうので、張りが少しやわらぐぐらいがいいですよ◡̈⃝︎
食べが良いのなら授乳時間も短くなってきますよね。
そんな感じで搾乳も継続すると、嬉しいような悲しいような😅、、、自然と出なくなってきます。
乳腺炎こわいですよね。。
搾乳して冷凍ストックも🙆です。1か月はもつようですよー꒰ ¨̮͚ ꒱♪ْ︎˖⋆︎
 
            おめめ.
3回食で完母です☆
少ない時で1日朝と寝る前の2回、
多くて1日4、5回です😊☀️
私も元々出が良くて母乳パッドがずっしりくるくらい出てましたが、
最近乳首トラブルで授乳の回数減らしたら
一時胸が張って痛くなるものの、いつの間にか痛みがなくなっていることが多くなって
今では息子が欲しがっても前のように出なくて困ってます😭⚡️
乳腺炎なりかけしんどいですよね💦
私もなりかけの時、母乳外来行ったら葛根湯飲むといいよ!と言われましたよ😊
- 
                                    みるきー 少ないと2回なんですね!! 
 私も母乳パットずっしりでした!
 いつの間にか痛みなくなってくんですね😭
 痛みがなくなると張りもなくなりますか?
 しこりができてて痛いし熱持ってて乳腺炎ならなきゃいいーて思う毎日です😭
 葛根湯ってやっぱいいんですかね?🤔
 病院に行ったら、葛根湯とか漢方は、何が入ってるかわからないから授乳中はやめた方がいいと言われて😭- 8月22日
 
- 
                                    おめめ. 痛みがなくなるにつれ、張りもましになりましたよ😊 
 でもシコリがあったりするなら、今はそれを解消するのが一番なのでどんどん授乳した方がいいと思います😣
 本当痛いですもんね💦
 
 正直、葛根湯飲んだからよくなった!ってわけではないですが、1週間何しても取れなかったシコリが産院で処方してもらった葛根湯飲んで2回乳房マッサージしてもらったら1週間ちょっとで栓が取れて解消出来ました☀️
 病院処方のでもあまりよくないんですかね?😣
 確かに市販のものは何入ってるかわからないし、授乳中特に抵抗ありますよね💦- 8月22日
 
- 
                                    みるきー そうなんですね!! 
 やっぱりしこりがあるのと張りだけだと違いますよね💦
 右側は全然張らなくなってきてるんですが左だけはどうしても張ったりするので、左側中心に飲ませた方がいいですか😭?
 なるべく飲んでもらってしこりなくなればいいなあと思います😭
 
 そうなんですね!
 乳房マッサージってよさそうですよね!
 1回もしたことなくて、この前も同じことがあった時に行こうと思ったんですが治ったので行かなかったんですよね💦
 どうなんでしょう😭
 内科で風邪っぽい時に受診した時に聞いたのでなんともですが😥
 でも葛根湯よく聞きますよね- 8月22日
 
- 
                                    おめめ. 熱までもっちゃってるみたいなので 
 ほぼ乳腺炎っぽいですし、
 何よりれーちゃまさんがしんどいと思うので😭
 私はシコリある方を中心に飲ませてました☆
 授乳始める時が一番吸引力あるので、まずは左から飲ませて5分間隔両胸だったら
 左8分、右3分くらいで授乳してました😊
 シコリの具合もあると思うので、分数は参考程度ですが💦
 
 私もこの間初めて行きました(笑)
 いつもは自分でマッサージしたらすぐ治ってたんですが、一度詰まったら母乳の質を変えないと何度も繰り返し起きますよって言われました😓
 
 そうなんですね😫
 漢方は気休めとも言いますし、難しいですね💦
 一度産科の母乳外来とかで相談してみるといいかもです。
 お薬以外は基本保険が効かないですが、卒乳のことなども聞いたら色々教えてくれましたよ✨- 8月22日
 
- 
                                    みるきー 熱持ってると乳腺炎っぽいですよね😭 
 今寝る前、しこりある方から飲ませました!
 今日なるべく飲んでもらうようにしたので多少マシになったかな?て感じですがまだかなあ😭
 
 初めて行かれたんですね😊
 一度詰まったらまた繰り返しやすいんですね💦
 じゃあきっと私もそうなんでしょうね😭
 ちょうど実家に帰省して色々食べたりしてたのでそのせいもあるのかなあと思いました😭
 食生活見直さないと😭
 
 卒乳のことなども教えてくれるんですね!!
 知識がないので参考程度に行ってみてもいいかもしれませんね✨
 次なったら行ってみます!!
 子供連れて行くのが億劫でなかなかいけずにいましたが行ってみます!笑- 8月22日
 
- 
                                    おめめ. そうなんですね! 
 このまま良くなりますようにー!✨
 
 私が行ったところは予約の時から、オムツとか赤ちゃんの準備もちゃんとして来てね!と言われましたよ😊
 乳腺炎は吸ってもらうのが一番いいそうなんで、赤ちゃん連れで全然大丈夫だと思いますよ☀️
 
 でも、乳腺炎は痛いし今後なりませんように!😭✨
 早く治ることを願ってます😊- 8月22日
 
 
   
  
みるきー
夜とか、時間あくときは少し搾乳してます😭
そんなにたくさんしてないつもりですが、張りがなくなるくらいにしてみます!
段々と出なくなっていくんですね😭
確かに寂しい…でも、胸の痛みがあるのも辛いからほんとに嬉しいような悲しいような😂
ストックもありですね!!
乳腺炎なるの怖いのでそれも考えてみようかな😊
K
私は8か月から混合にしましたので最初ははりまくって捨てて圧抜きしたり搾乳したりしてました。
私の場合はいつも同じところがしこりになってたので、向き変えて飲んでもらったら張りがへりましたよ◡̈⃝︎
9か月と同時に三回食となり、食べもいいので現在夜ミルク➕母乳6分程の一回のみです。
張りや痛み、しこりもないけどまだでます。。
乳首トラブルで嫌だった時もありましたが、残り少なくなると貴重な時間になりますね◡̈⃝︎
あと吸わせすぎたらオムツ冷凍して乳全体をクーリングもありです。生産されるのがやんわりとなるようです。