子育て・グッズ 和光堂の手作り応援シリーズのスティックで、8、9ヶ月の赤ちゃんの一回分のタンパク質は取れますか?使い方が分からないです。 和光堂の手作り応援シリーズの鶏と野菜や鯛と野菜等のスティック一本で、8、9ヶ月の赤ちゃんの一回分のタンパク質は取れますか??いまいち使い方が分からなくて😭 最終更新:2017年8月22日 お気に入り 赤ちゃん 和光堂 野菜 タンパク KMH コメント Rüna 一回の量がどれ位出来るかによると思います💦 使い方は箱の後ろに書いてませんか? 8月21日 KMH お湯を小さじ2で溶く。と書いてあるんですが、栄養成分の所には、タンパク質0.2gと書いてあって。これだと全然足りないですよね😱離乳食は一回でタンパク質はお肉なら10g取るように上げてます💧私の見方が悪いのかな💦 8月21日 Rüna 栄養的には小さじ2で作ってもそんな感じになっちゃいますよね💦 私ならそのスティックを溶かして豆腐にかけたりとか+αでタンパク質取れるようにしてました( ¨̮ ) 8月21日 KMH 工夫が必要ですよね💧 有難うございます(*´꒳`*) 8月22日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
KMH
お湯を小さじ2で溶く。と書いてあるんですが、栄養成分の所には、タンパク質0.2gと書いてあって。これだと全然足りないですよね😱離乳食は一回でタンパク質はお肉なら10g取るように上げてます💧私の見方が悪いのかな💦
Rüna
栄養的には小さじ2で作ってもそんな感じになっちゃいますよね💦
私ならそのスティックを溶かして豆腐にかけたりとか+αでタンパク質取れるようにしてました( ¨̮ )
KMH
工夫が必要ですよね💧
有難うございます(*´꒳`*)