※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

娘がパパになついている理由について相談です。夜泣きでイライラしてしまったことが原因でしょうか?

最近娘がばぁば?パパ?にすごくなついているように見えます。前まではパパの抱っこ嫌がってたのに最近は大丈夫みたいで、、
わたしが夜泣きでイライラしてうるさいとかいってしまったりしてることが伝わってママ嫌いってなったのでしょうか?、、、😂

コメント

めがねさん

わたしもその頃なんとなく娘に嫌われたかな?
とか思ったときがありましたが
気のせいみたいでした(;´∀`)

今1歳1ヶ月ですが
私しかダメです(;´∀`)
気分とか赤ちゃんにもあると思いますよ。

みーママ

目がよく見えるようになったり身体的にも精神的にも発達がめざましい時期なので、いろんな人やいろんなことに触れるのが楽しくなってきたんだと思いますよ👀♡

急に人見知りになって1ヶ月合わなかった義母を怖がったり、急にママじゃないとやだーってなったりするので、新生児のときからそんなことを繰り返しているうちに息子は1歳半を過ぎました(笑)

ママは絶対的な存在なので♡笑
乳幼児でママを嫌いになることはないと思います✨( ・・)و

アーニー

ママを嫌いにはならないですよ。
たぶん見えるようになってきて、
いつも一緒にいるママより新しい
刺激をくれるパパがいいんですね。
パパもずっと一緒にいたら、同じ
ようになると思います。
ご心配なく❗