![きょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科で就労証明書を発行してもらえますか?診断書は前の病院で取るべきでしょうか?新しい病院で初検診を受ける予定です。
7月末から1ヶ月、産婦人科で診断書を書いてもらって会社を休職していましたが、来週から復帰する予定です。そこで会社から「病院から就労証明書をもらってきて」と言われたのですが、調べてみたら就労証明書って会社で発行するだとか保育園がどうだとか書いてあったので、ん?って思って質問させて頂きました。
産婦人科で就労証明書発行してほしいと伝えれば伝わりますかね?あと、診断書を発行してもらった病院から今現在違う病院に変えてしまったのですが、発行してもらうなら前の病院の方が良いのでしょうか?ちなみに変えたといってもまだ新しい病院では検診受けてなくて、明日初検診です!
- きょん(7歳, 7歳)
コメント
![うんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うんちゃんママ
就労証明は確かに会社に書いてもらって保育園に提出する書類ですが、他にもあるんですかね?
働いても大丈夫っていう許可証が欲しいんじゃないですかね?
![AMTMM🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AMTMM🌼
前の病院が良いと思います☺️
きょんさんの会社…間違ってないですか?😂
きょんさんが、ん?と思うのも無理ないです😂😂😂💦
仕事をしていいかの証明書でしょうね💦
無いなら無いで、また総務に伝えて考えれば大丈夫です✌️
-
きょん
「終了証明書」だと思ったのに何度聞き直しても「就労」だったので😂漢字も教えてくれたからあってるはずなんですけどね…(笑)
とりあえず前の病院に連絡してみます!- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん。
就労証明書ではない気がします。
私も妊娠中きょんさんのように仕事を休職していました。復帰するときに会社から『診断書を貰ってきて』と言われました。
就労証明書って
保育園に提出する書類で
・勤務先
・勤務先住所
・勤務時間
を書く書類です。
例えば
育児休暇を明けて復帰をした時に
『ちゃんとこの会社に復帰しましたよ。』と、照明する書類です。
そんなの会社側で必要ないかと…。
もう一度会社に確認した方がいいと思います。
発行元は、前に通っていた病院が良いと思います。これから通う病院では、病状などわからないと思うので…。
-
きょん
詳しくありがとうございます!
ですよね、何度調べても保育園のことしか書いてないのでどういうことだ?って頭ハテナです😂(笑)
とりあえず前の病院で仕事に復帰したい旨を話して聞いてみます!- 8月21日
![かおり55](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり55
会社としては、お医者さんからの復職証明がほしいのだと思います。
何月何日より症状に改善が見られたので復職を許可します、と一筆書いてもらいました。
わたしが休職したときは、復職証明の提出→受理の処理が終わるまで勝手に出社しちゃダメと言われました。
![2児ママ👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ👦👧
前の病院じゃないですかね?^^*
就労証明書は会社がこの人はこの会社でこの勤務形態でこの給料で働いてますよって証明する書類なので、病院からもらってきてというのは謎ですね🤔
もう1度会社の方に確認してみてはいかかでしょ?😊
![カッシーニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カッシーニ
就労証明書は「仕事に就いている証明書」なので、会社が発行する証明書で産婦人科から発行するものではないと思います。
会社に病院が何を証明してくれる書類が必要なのか確認したほうがいいかと思います。
きょん
初めは「終了証明書」だと思ったのですが、何度聞き返しても就労証明書だったので😱漢字も聞きました(笑)
とりあえず前の病院に連絡して「働いても大丈夫って証明書」と聞いてみます(笑)