![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あちゃん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん!
埼玉から東京に里帰りしました!
埼玉の保健センターに電話して
東京の〇〇病院で里帰り出産するので、
助成券が使えるか確認して欲しいですと
伝えると
保健センターの人が
病院に連絡してくれて、
連携取れてるので、
そのままま使えます!
と言われました(^^)
ので、
東京の病院でも
埼玉の助成券使ってましたよ!
一度確認してもらうといいかもです!
![ASMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ASMA
里帰りで住民票を移す人はあまりいないかと思います‥
助成券を貰うということは母子手帳をもう一度発行することになると思うのですが、何冊も発行はできないので‥
住民票を移すと出産後の子供の手続きも全て実家の方でするのでしょうか?
予防接種の案内などがはじまります。
実家の方で予防接種するのでしたら住民票うつしてもいいと思いますが、埼玉の方に戻るならうつさないほうがいいかと思います!
埼玉の助成券が使える病院が大阪の方にもあるかもしれないので、役所で母子手帳を発行してもらった窓口で聞くといいですよ!
-
ぱんだ
コメントありがとうございます!
母子手帳は今のものを使えるんです!
引越す前に大阪で母子手帳を発行してもらい、埼玉で健診をうけているので、引越した時に助成券の残りだけを埼玉のものに変更してもらえました!
その要領で住民票をうつせば残りの分を大阪の助成券にかえてもらえるのかな?🤔
と思ったのですが、、
役所に聞いてみようと思います😊
ありがとうございました!- 8月21日
-
ASMA
そうなんですね!!
里帰りする時期が同じで私も実家にお世話になる予定です☺️
上の子の時も里帰りしたんですけど、
私は払い戻しのパターンしかないので検診は全て実費でかなりびっくりしました😂
住民票を移すと出産お祝い金がもらえる自治体もあるみたいなので、お金もらえるならめんどくさくても住民票移したかもしれないです😂- 8月21日
-
ぱんだ
里帰り同じなんですね😊
実家楽しみですよね~笑😁
さっそく役所に確認してみました!
住民票を変更してもいいそうです!!
すると助成券は残りを大阪のものに変えてくれるみたいです😊
予防接種なども旦那に埼玉で出生届を出してもらえば、赤ちゃんの住所は埼玉になるので予防接種の案内なども埼玉に届くそうです😊
実費負担キツイですよね、、
病院に行くペースも2週間に1回とかになるのにお金も高くなるなんて、、😨- 8月21日
-
ASMA
そうなんですね!!羨ましいです!☺️
あと少し頑張りましょう😄♪- 8月21日
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
もう母子手帳もらっているのでしたら住民票を移しても母子手帳助成券ともに再度発行とはならなかった気が…
あとは生まれてすぐお子様の出生届を出したり本籍のこと、児童手当のこともありますし、里帰りのためだけに住民票を移すのはあとあと面倒だと思います(>_<)
-
Lieb
すみません、調べたら助成券は交換してもらえるみたいでした(>_<)
- 8月21日
-
ぱんだ
コメントありがとうございます!
調べてくださったんですね😭
ありがとうございます😢
そうなんです。住民票をうつすと残りの助成券がその県のものに変えてくれるので、里帰りで出産された方はどうされたのかなとおもいまして、、
本籍や出生届は旦那に埼玉で出してもらおうと思っていますが、
里帰りのために住民票をうつすのはどうなのかと私も思ったので質問させてもらいました😢
役所に確認してみます!😊
ありがとうございました!- 8月21日
ぱんだ
コメントありがとうございます!
大阪の病院では埼玉とは連携していないと言われているんです😭
そのまま使える病院だと安心ですよね😊
役所に連絡して確認してみようとおもいます!
ありがとうございました!