

ママ(23)
生後6日で湯冷ましですか?
病院からの指示のようですが、お風呂上がりもミルクか母乳ではダメなのでしょうか(´・_・`)私は完母ですが6ヶ月になるまでは母乳以外飲ませませんでした。お風呂上がりの水分補給も母乳です。
砂糖水(お湯)よりもミルクや母乳をあげたほうが良いと思うのですが...。
お風呂上がりが授乳の時間と重なるように、時間ずらしたりできませんかね(´・_・`)?

ばなぬ
湯冷ましはお砂糖入れないですよ(´・_・`;)ただのお湯を冷ましたやつです。
毎日砂糖入りとなると胃腸に負担が掛かり、下痢になる可能性があります。
そして、湯冷ましなどは与えるとしても授乳に影響が出てはいけません。例えば次のミルクまで30分ぐらいしかない場合は湯冷ましはあげない方が良いですよ(・∀・)

退会ユーザー
うちは湯冷ましは必要ないといわれてあげたことがないので、腹持ちがどのくらいいいとかがわからないですが、、私が産院で言われたのは、生後一ヶ月までは無理やり起こしてでも3時間に一度は飲ませないと脱水や黄疸になってしまうので起こしなさいと言われました💦うちの子も起こさないと寝続ける子で、起こしても飲みながら寝てしまうので体重が少し減ってしまい怒られました💦

岡子
うちも母に言われて、生後10日から(それまで湯冷ましあげること知らなかったので(^_^;))お風呂上がりに湯冷ましあげてましたが、砂糖は入れずにただのお湯をあげてました。
ティースプーンであげてましたが、3〜4杯あげてその後すぐ授乳してました。
うちは授乳間隔あかない子で、2時間あけばいい方だったのでまた違うかもしれませんが、ご参考までに。

おまみ♪
私は市の保健師さんに湯冷ましやお茶等は離乳食が始まるまで、飲ませないで、ミルクだけにして下さいと言われました。それまでは母の昔の話を聞いて、お風呂あがりに湯冷まし等を飲ませていました。飲み過ぎかなと思う時はミルクを薄めにしています。

やきとり
お砂糖3gか5gと言われて飲ませてます(´・_・`)お風呂の時間は8時半頃で決まってるみたいで。お砂糖じゃなくて母乳にしてみます(´・_・`)

やきとり
うちも寝ながら飲んだり休憩しながらゆっくりです。必ずあげなくちゃいけないものではないみたいですね(´・_・`)ありがとうございます

やきとり
お湯だけですか!とりあえず明日は時間をみて母乳にしてみます(´・_・`)お話参考になりました、ありがとうございました!

やきとり
市の保健師さんですか…あたしは助産師さんにお砂糖の湯冷ましと言われて(´・_・`)人によって違うんですかね?ありがとうございました

やきとり
そうなんですか!知らなかったです…必ずあげなくちゃいけないものだと思っていたので…。赤ちゃんの負担になるなら、無理にあげたりしないようにしたいと思います。ミルクも少なめになってしまったので、明日からはお話参考にします!ありがとうございました!
コメント