 
      
      
    コメント
 
            なぎりゅう
3ヶ月から打ち始めましたよ✨
私の体調が優れず外になかなかでれなかったので。
問題なくほぼ終わりました(*´ω`*)
 
            にかぴ
初めての予防接種はきちんと2ヶ月付近でうったほうがいいですよ!💦
- 
                                    shoko もっと早く予約取るべきでしたー😣💦 
 よくわからず気付けば予約がとれない…:( ;´꒳`;):- 8月21日
 
 
            ママン
1歳までにやらないといけない予防接種を終えることが出来るようにスケジュールを組んだら大丈夫だと思いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 
                                    shoko スケジュール、病院にしっかり聞いた方がいいですね🤔 
 予防接種だらけですもんね:( ;´꒳`;):- 8月21日
 
- 
                                    ママン 病院によってはスケジュール組んでくれますよ(⌒▽⌒)体調崩してもスケジュール組み直してくれます♪予防接種ほんと多いですよね💧 - 8月21日
 
- 
                                    shoko 初めてのことでわからず、今後の予防接種見たらびっくりしました(´×ω×`)💦 
 色々可哀想に思えちゃいそうですが、心を鬼にして私も頑張りたいと思います!!笑
 ありがとうございます🙏✨- 8月21日
 
 
            れいひぃママ
大丈夫ですよ😊
0才で受ける予防接種の種類は多いですが、また小児科でスケジュール組んでもらうと良いと思います🌟
- 
                                    shoko 早めに行ってズレこまないよう病院にもスケジュール聞いて組んでもらいます😭💦 - 8月21日
 
 
            かほ
息子が生後2ヶ月の時に手術受けてたので3ヶ月頃から予防接種打ちました。
問題ないと思いますよ🙌
- 
                                    shoko そうですよね! 
 2ヶ月で打てないという場合もありますもんね😣💦
 できるだけ、早めに行こうと思いますが予防接種、忙しいですね:( ;´꒳`;):- 8月21日
 
 
            みずみぃたん
保育所に預けることを考えると2ヶ月からやったほうが安心かと思います!
わたしは預ける予定もなかったうえに予約が取れずに3ヶ月目からやりましたが、0歳の予防接種、特に問題なく終われましたよ。
- 
                                    shoko すぐの予定はないのですが、いずれは預けるのでそういうのも知ったうえで予約がいりますね💦 - 8月21日
 
 
            ♡りちょぱ♡
種類がたくさんあるので2ヶ月のは2ヶ月から始めた方がスムーズですが、8月18日で2ヶ月なので9月あたりなら大丈夫かとおもいますが、髄膜炎とかになると重篤化しやすいので、肺炎球菌とかヒブなどはできるなら早めにと医師に言われました!
実際に受けようと思っていた矢先に髄膜炎になった子とかを見てきたからといわれました!
地域によりますがB型肝炎も定期接種になりましたがこちらは受けれる期間決まっているので気をつけて下さい(´×ω×`)
- 
                                    shoko そうですよね! 
 その前にかからないよう、気をつけないといけないですね😵💦
 なんだか、たくさんあって難しいですよね:( ;´꒳`;):- 8月21日
 
 
            さらい
ロタをやりたいなら、早めをおすすめします。
人混みにでないほうがよいかもですね。
- 
                                    shoko ロタやりますー! 
 やっぱりちょっとスケジュール組んで早めに行きたいと思います😣
 人混み、確かにこわいですね💦- 8月21日
 
- 
                                    さらい ロタはできる期間があるので何かあって遅れるとできないこともあるので、、 
 予防接種うけてから人混みに出るように小児科でいわれたので、、- 8月21日
 
- 
                                    shoko というか、ロタの前に授乳2時間しないで来てというのがすでに怖いです、ギャン泣きしそうで(._."ll)笑 
 頑張ってきたいと思います🙋- 8月21日
 
 
            退会ユーザー
予約がいっぱいで3ヶ月になってから予防接種はじめました😊
病院側がスケジュール組んでくれるため、特に問題ないです!
- 
                                    shoko そうなんですよ! 
 誕生日くらいに2ヶ月だ!と思って電話したらあれ?!💦って感じであせりました:( ;´꒳`;):
 病院と調整してみます★- 8月21日
 
 
            すにっち
予約がいっぱいで、3ヶ月に入ってすぐくらいからになってしまいました💦
特に問題なく終わる予定ですが、
3ヶ月からのものも同時接種になり、両手両足に1本ずつ注射されて、問題ないとはいえ、ちょっとかわいそうだったかなと思ってしまいました😢
できれば2ヶ月のうちにやってあげた方がいいのかもしれませんが、そのくらいならずれても大丈夫だと思います😊
- 
                                    shoko それは可哀想でしたね〜〜😭💦 
 初めての子なのですが、普段と違うたいせいとかさせられてるの見るだけでわぁ💦って思ってしまうので(笑)、負担のないよう早めに行きたいと思います(´×ω×`)- 8月21日
 
 
            まさこ
うちは誕生日2週間ほど経ってから打ちました。
病院で聞いたら、2ヶ月から3ヶ月までに打てればいいですよと言われました。
同時接種が何本までかによりますが、うちは同時接種2本まででしたが、5ヶ月のBCGの時までには終わってました。
ロタをされるようでしたら、3ヶ月半までに、初回を打たないといけませんが。
- 
                                    shoko ロタします!! 
 そうですね、うちも2週間はたってしまいそうです(._."ll)
 極力早めに行きたいとおもいます!😊- 8月21日
 
 
   
  
shoko
ママの体調にもよりますよね!
今の時期暑いので、外に連れ出すのも一苦労です😭💦
3ヶ月なっても大丈夫なんですね!(͒˶´⚇`˵)͒
なぎりゅう
どの時間帯に出ても暑いし、ママも赤ちゃんもほんと一苦労ですもんね(-_-;)
あまり遅いと今後の予防接種に影響してきますが、受けさせる予定の小児科に相談してスケジュールをきちんと決めれば多少遅くとも大丈夫ですよ!!
一歳までに受けるのは結構多いし、任意のロタウイルスとか入ってくるとお金もかかりますし、、。暑いので、気を付けてくださいね~❤️
shoko
抱っこ紐やチャイルドシート使うと、もうお互い汗だくですよね(´×ω×`)💦
ロタ高いですよね😅
スケジュール調整しっかりしてもらって、次は早めに合わせて行けるようにしたいと思います|•'-'•)و✧
ありがとうございます🌟