コメント
はじめてのママリ🔰
完母です。
うちは4ヶ月で寝返りをして、そこから離乳食を二回食にする7ヶ月まで横ばいでした💧
成長曲線のど真ん中だったのが下限寄りになりました。
心配ですよね😭
うちはおそらく動きが増えたのと遊び飲みが原因かなと😭
はじめてのママリ🔰
完母です。
うちは4ヶ月で寝返りをして、そこから離乳食を二回食にする7ヶ月まで横ばいでした💧
成長曲線のど真ん中だったのが下限寄りになりました。
心配ですよね😭
うちはおそらく動きが増えたのと遊び飲みが原因かなと😭
「授乳時間」に関する質問
もうすぐ7ヶ月です 朝方早く起きられるのもしんどいので夜間授乳をしてますがそろそろ辞めようかと思ってます 辞めるとなると夜間授乳の前後の授乳時間をどうしようかと迷ってます 同じくらいの月齢の子1日のタイムス…
ミルクの持ち歩きでおすすめなのがあれば教えて欲しいです🥲 ・水筒(お湯) ・いろはす ・哺乳瓶×1 ・ほほえみキューブ 持ち歩きで使う予定なのですが、荷物が多くなるのが大変で💧 授乳時間2回になってしまうと哺乳瓶の…
ほぼ完母で授乳してるのですが左右差がすごくて... 次の授乳時間までに大概は片方張るぐらい母乳できてるのにもう片方はたるんたるんです... 吸わせるのが大事だとは思ってるので両方だいたい同じ時間だけ吸わせてます …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
やっぱり動きが増えるとそういうこともあるんですね💦
うちも確かに遊び飲みなのかも😭
母乳も足りてそうで順調といわれていたのに急に増えなくなり心配です😭
でも同じような赤ちゃんがいたなら少し安心しました🥲
コメントありがとうございます🙇♀️