
娘が初めて発熱し、風邪だと思います。病院に行く予定で、食事や水分補給、クーラーの使用、お風呂について相談したいです。主人が出張中で心細いです。助言をお願いします。
今週で10ヶ月になる娘が初めて発熱しました。
咳もしてるので風邪だと思います。
38どです。
あとで病院にいこうとおもいます。
二回食で朝の離乳食はニンジンスープとおかゆにしようと思います。
夜はどんなメニューがいいでしょうか?
また水分補給は麦茶でいいですか??
クーラーもつけたままでいいですか?
お風呂はどうすればいいですか?
初めての発熱で主人がたまたま今週出張で心細いです…
なんでもいいので優しい先輩ママさん教えてください(>_<)
- ばなな(8歳)
コメント

まるこ
とりあえず早く病院に連れて行ってお風呂など気になることあれば先生に聞けばいいのでは?

Яyoko
離乳食が食べれるのでしたら水分補給はお茶でも大丈夫です!もし熱でぐったりしてるのでしたらイオン水やポカリなどあげてあげてください。
お風呂は入れず汗をこまめに拭いてあげて寝る前に濡れタオルで全身拭いてあげてください。
-
ばなな
コメントありがとうございます!
今朝は離乳食食べれましたが、夜は分かりませんのでイオン水を準備しておこうと思います。
体を冷やしたりとかは必要ありますか?
熱が上がってきました(´;ω;`)- 8月21日
-
Яyoko
病院では風邪と診断されましたか?
無理に熱を下げないように!と前に小児科の先生に言われましたよ。
座薬など貰ってきたのであれば、高熱で寝苦しそうだったり水分補給ができてなければ使用した方がいいですよ😊
何か不安なことがあれば小児科に電話して聞けば教えてくれますよ!- 8月21日
-
ばなな
鼻水が出ているし、最近温度差が激しいので風邪でしょうといわれ、鼻水の薬と座薬をもらいました!
ありがとうございます!
何かあったら電話したいと思います(>_<)- 8月21日

みゆママ
水分補給は麦茶で大丈夫です。
クーラーはつけててもいいですが設定温度は27か28ぐらいで。お風呂はお休みしガーゼで体拭くだけにしたほうがいいですよ!離乳食のメニューは普通に食べれるなら普通のメニューでもいいと思いますが食べれない場合は野菜そうめんとかどうですか??
初めてだとパニックなりますよね(^^;しかも旦那様がいなかったら尚更心細いですし。病院でもどうしたらいいか聞いてみてもいいと思いますよ。
-
ばなな
コメントありがとうございます!
朝は食べれましたが、熱が上がってきたので夜は食べれるか心配です(^_^;)
実家も遠いので親身に聞いてくださりとても心強いです(>_<)- 8月21日
-
みゆママ
熱上がってきちゃったんですね(..)
子供がしんどそうなの見ると親としては変わってあげたいですよね!
食べ物は最悪食べれなくても水分補給しっかりしてたら大丈夫と思いますよ(>_<)スイカやリンゴのすりおろしなどの果物でもいいかもしれないです。
私も実家に頼れないし引っ越して回り誰もいてなくて心細いのでママリで質問してばっかりです(^^)- 8月21日
-
ばなな
熱高いのに手足が熱くないのはまだ上がるってことですかね?(´;ω;`)
座薬のタイミングがわからないです(^_^;)
一緒です( ;∀;)
引っ越しで頼れる人がいないからこういうアプリ助かります!- 8月21日

みゆママ
どうなんですかね?(;_;)
うちは体も手足もすごい暑くて熱が38.5とかやったんで脇や足のつけねを保冷剤で冷やしたりしてました。
次の日には熱も下がったんで座薬も何もしなかったんですよ。
-
ばなな
お陰さまで翌日には熱が下がりました!
座薬は39℃をこえたので入れました。
一日で熱が下がってよかったです( ;∀;)- 8月23日
ばなな
予約して20人まちだったのでその間にこちらで聞かせてもらいました(>_<)