
生後一ヶ月の娘が鼻づまりで苦しんでいます。鼻水は垂れず、息苦しそうで寝ても安らかではないようです。鼻吸い器を買うべきか、耳鼻科に通うか悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。
鼻づまりについてです。
生後一ヶ月の娘が昨夜から鼻水は垂れないのですが
鼻の奥の方で詰まってるようでズルズルしてます(>_<)
寝てる時にもズルズルしたり
息しづらいのかふがふがゆってたり
咳き込んで一旦起きてしまったり…
おっぱいはちゃんと飲むしぐずることもなく機嫌は悪くないので
それなら心配は要らないとのことらしいのですが…
中耳炎になったりしたら嫌ですし
鼻詰まりしてる呼吸音を聞くと
かわいそうでどうにかしてあげたいです(>_<)
鼻吸い器が無いので直接吸ってみたのですが
奥の方にねばっとしたものがあるのか全く吸えず( ; ; )
皆さんは鼻吸い器使ってますか?
それとも耳鼻科にその都度通ってますか?
今日里帰りで午後から実家を出て
必要なものを買い物して自宅に帰る予定なので
耳鼻科は明日行こうと思うのですが
今後の為に鼻吸い器を買うべきか
買わずに耳鼻科に通うようにするか悩んでます!
皆さんがどうされてるか参考にしたいので
教えていただけると嬉しいです(>_<)
- A(4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まいまい
鼻水とってを買いましたが、ほとんど使わなかったです。息子が泣いて嫌がるし、奥のほうが取れてる気がしませんでした。
耳鼻科だと、結構奥までホースを突っ込んでますよね。自分では躊躇ってそこまでできなかったです😅
大変でしたが、ヒドイときは2日おきに通ってました。

S&S mama
あまり鼻のお掃除しすぎても粘膜が傷つきやすくなってしまうので、生後1ヶ月でおっぱいの時に辛くなさそうなら無理に取らなくてもいいと思いますが、鼻吸い器は今後の為にあった方がいいと思います!
結構活躍します!
-
S&S mama
ちなみにうちの娘は鼻吸い器嫌がりましたが、それでも痛くないように軽く吸ってすぐチューブ抜いてを繰り返して取ってあげてました。
やらないとやっぱり寝てる時とか鼻詰まりで起きちゃったりしてかわいそうなんですよね(>_<)- 8月21日
-
A
大抵の子は鼻吸い器嫌がりますよね( ; ; )
いつも次の授乳の時まで起きないのに
鼻詰まりのせいでちょいちょい起きては寝てを繰り返してて可哀想です( T_T)
鼻吸い器は何を使われてますか?- 8月21日
-
S&S mama
使ってるのと同じ商品載せようと思ったのですがもう販売してないのか見つかりませんでした。
多分これの古いやつだと思います(^^)
http://akachan.omni7.jp/detail/563034700
買う時は「ママ鼻水トッテ」と悩みました!
電動じゃないものは強く吸いすぎるとママの口に入りますが優しく吸えば大丈夫ですよ☆
うちの旦那は吸い方が強かったので何回か娘の鼻水飲み込んでましたがw- 8月21日
-
S&S mama
何回もすみません(^_^;)
リンク飛べないみたいなので画像貼りますね!- 8月21日

キーボウ
鼻吸い器、1つはあると便利ですよ☆
耳鼻科で吸い取ってもらってもすぐに溜まる💦
うちは半年くらいから使ってますが、重宝してます👍
-
A
鼻吸い器はどこのを使われてますか?(>_<)
風邪じゃない場合でも
耳鼻科でとってもらってもすぐ溜まっちゃうものなのでしょうか💦- 8月21日
-
キーボウ
ママ鼻水トッテ というのを使ってます。西松屋やドラッグストアどこでも売ってます☆
風邪じゃない場合は分からないのですが🙏、赤ちゃんはまだ鼻毛がないので、くしゃみや鼻水が出やすいと聞きました。- 8月22日
-
A
ママが吸う式のやつは菌を吸い込んだり
強く吸うと鼻水が口に入ったりで、風邪がうつるって聞いて購入を悩んでたのですが
思い切って買ってみました!
ありがとうございました(*^o^*)!!- 8月23日

たぁこ
電動の鼻水吸うのを買いました
鼻風邪からの副鼻腔炎になってしまいまして..
耳鼻科に連れて行くのも大変ですし、1番吸ってあげたい夜寝る前に吸ってあげれるので買ってよかったなと思いました
口で吸うのはすぐ風邪うつりましたΣ(゚д゚lll)
-
たぁこ
うちはスマイルキュート
買いました。
掃除が楽なので決めました- 8月21日
-
A
電動式は壊れたり吸いが悪くなったりしませんか( ; ; )?
- 8月23日
-
たぁこ
電動式といっても電源から繋ぐもので、ハンディタイプではないです。
吸いが悪くなることはないですよ。
買って2週間なので壊れやすいかどうかはまだわからないですが、..- 8月23日

A
電動のはねばっこいのも
結構しっかりとれますか?
自分が風邪になったら元も子もないですもんね💦
鼻吸い器、ネットで色々みてみても
何がいいのかわからなくて( ; ; )

スマイリー
みるくのめない、眠れない、ダラダラでるなら診てもらっていいとおもいますよー
うちは2-3習慣通いました
A
やはり市販のものでねばっこいやつを
奥の方のまで綺麗に取るのは難しいのですかね(>_<)
耳鼻科に行くにしても泣くのを覚悟で行か無いとですね…
2日おきに通うのも大変ですね💦