
コメント

🐶
つまづいたりすると危ないからだと思います😣

SHO
転けたりするからだと思います(^o^)/
お腹が出てくるとバランスもとりにくくなるので☺
-
まま
回答ありがとうございます!
こける以外には大丈夫なんですかね🤔- 8月21日

こもも
転んだり躓いたりして危ないのと、身体のバランスを取るために自然と腹圧が掛かることじゃないですかね。
-
まま
回答ありがとうございます!
腹圧かかるんですね!- 8月21日

aya-.-masa☆Keiママ
転倒防止とかではないですかね✨
ヒールの高さにもよりますけど…。
うちは子供2人居るので、スニーカー等が多いです‼️
-
まま
回答ありがとうございます!
私も休みの日はぺったんこしか履かないんですが仕事がスーツなのでどーしよーかな、と😂- 8月21日
-
aya-.-masa☆Keiママ
なるほど👀
あまり高くないヒールなら大丈夫ではないでしょうかぁ?- 8月21日
-
まま
とりあえずこけないようには注意します😂
- 8月21日
-
aya-.-masa☆Keiママ
仕事頑張って下さい👊
- 8月21日

あっちゃん
お腹が大きくなるとバランスがとりづらくなるので、転びやすくなるからじゃないですかね?
転んだ反動で流産してしまったり、よろけてお腹に力が入るとお腹が張ってしまったり…
その時は大丈夫でも、足をひねったりしたらその後の生活が大変ですよ😣💦
-
まま
回答ありがとうございます!
やはり転倒防止ですかね🤔
たしかにそーですよね😂- 8月21日

よしの
転倒の危険性。
むくみやすい体なのに、ヒールを履くことでふくらはぎの筋肉が動かせなかったり足が締め付けられること。
体重が増えているため、かかと部分が地面と設置の少ないヒールの靴では、体重を支えるための負担が、より足に掛かる。足への負担蓄積が血流を悪くして、足元の冷えにも繋がる。
などがあるようです。
-
まま
回答ありがとうございます
たくさん理由があるんですね!
勉強になりました😊- 8月21日

退会ユーザー
妊婦さんが転倒するっていうのは致命傷だからですよ😢
例え普段ヒールに慣れていても、普段妊婦である事に慣れてる人はいないと思うので、身体が特別な状況で転倒の可能性の高い靴を履くのは危険だからですよ(´・ω・`)
妊娠中期以降、特に後期になると、仰向けの体勢になると子供がお腹の上でまたがってるように重くて仰向け体勢を維持出来なく、立っていてもそのくらいの重さが常にお腹にかかっているので、自然と軽くのけぞるような姿勢になります。って事は、普段の歩き方と違ってきますよね(´;ω;`)
だから履かない方が良いんですよ...
-
まま
回答ありがとうございます
なるほど!
基本的には転倒防止ですね😊- 8月21日
-
退会ユーザー
他にも色々身体にも影響を与えると病院の先生が言ってました!
もし履くとしたら本当に踵の低いものを選んで履いた方が良いですよ(❁´`❁)- 8月21日
-
まま
そーなんですね!
参考にさせてもらいます😊- 8月21日

はじめてのママリ🔰
骨盤の位置が変わってくるのでバランスが取りずらく転倒する危険があるからですね。
-
まま
回答ありがとうございます!
骨盤の位置が変わるのは妊娠したからってことですよね?💦- 8月21日

とも
妊娠中は注意力、集中力が散漫になる為、初期からでも危ないと聞きました😓
ヒールに関わらず、例えば、包丁で手を切ってしまうなど、いつもやっていることなのに怪我してしまったりすることもあるそうです(^^;
まぁ、あまり言うと何もできなくなってしまいますが^^;
-
まま
回答ありがとうございます!
初期でも危ないんですか😭- 8月21日
-
とも
しかし、少しくらいのヒールなら大丈夫だとは思います!
なるべく安定感のあるようなものを◡̈- 8月21日
-
まま
わかりました!
ありがとうございます😊- 8月21日
まま
回答ありがとうございます!
こける以外には大丈夫なんですかね🤔
🐶
それ以外は特に思いつきませんね😣
子供が少し大きくなればヒール履けるし子どもが小さいうちや今はスニーカーとかが安全かと😊✨
まま
そーですよね!
ありがとうございました😊