
娘が熱を出し、解熱剤を飲んだ後に手足が冷たくなりました。再度温めた方がいいでしょうか?
こんばんは
初めての投稿ですなにか間違ってることがあればすみません。
7ヶ月の娘が昨日(土曜日)のお昼頃から38.3℃のお熱が出たので小児科に連れていきました。
今日(日曜日)の夕方に39.5℃まで上がったので救急外来に行きました。突発性発疹じゃないかな(確信ではない)とだけ言われ飲む解熱剤を処方されて帰ってすぐにあげました。
私が質問したいのは
昨日手足が冷たいなら温めてと言われたので温めてあげました。温まったので脇の下や首の裏などを冷やしながら過ごしてましが、解熱剤を飲んだ後汗がたくさん出てウンチもしました。ですが、寝てしばらくしたらまた手足が冷たくなってました。再度温めてあげた方がいいですか?温めたり冷やしたりと繰り返すのが普通ですか?
自分自身はほとんど熱を出したことないので本当にわかりません。
元気はあります。
おもちゃで遊んだりハイハイしたり
母乳も水分飲んでくれます
文章上手くまとまらなくてすみません。
- しう(1歳8ヶ月, 8歳)
コメント

なっちぃん
熱が上がる前は手足が冷たくなるので温めて上がりきったら冷やしてて合ってますよ😄熱を下げるのに汗かいたから手足が冷たいのかもしれませんね😄
熱が出てないって事でそのままで大丈夫だと思います😄

あーぴっ🌼
元気で水分もしっかり取れてるなら無理に温めたり冷やしたりしなくてもいいかとおもいます(>_<)もしかしたら熱があって体が冷まそうとして手足が冷たい可能性もある気がします(>_<)
-
しう
回答ありがとうございます😊
なるほどそういうこともあるんですね!状況少しずつ変わっていくのでその時その時どうしてあげた方が一番いいのか難しいです😔- 8月21日
-
あーぴっ🌼
初めてのことだとどうしたらいいかわからないし、暑いのか寒いのかも喋れないから余計不安になりますよね😫
- 8月21日
-
しう
そうなんですよね😥
本人は元気に遊んでますがやっぱりいつもよりぐずぐずで甘えん坊です😭- 8月21日

いちご
うちは熱が出ても、本人が苦しんでない限りは解熱剤は使わず、特にあっためたり冷やしたりもせずに見守ってます。(お布団とかは掛け物で調節することもありますが)
本人が寝苦しそうだったり、ぐずって眠れないとかなら冷やしたり解熱剤使っても良いと思います。
熱は、体が菌と戦おうとしてるということなので、
本来は無理に熱を下げさせない方が、長引かずに早く治る近道だと思います!
早く治ると良いですね>_<
ママも隙を見て体休めてくださいね♡
-
しう
回答ありがとうございます😊
時々甘えたりちょっとのことで泣いたりもしてますがが元気に遊んでます!
みなさんの意見参考にしながら様子見てみようと思います。
お熱のおはしとてもわかりやすく助かりました!
わたしまで気を使ってくれてありがとうございます!- 8月21日
しう
回答ありがとうございます😊
今また冷たいんですが温めた方がいいですか?お熱は38.6℃あります。
なっちぃん
今下がってる途中だろうから、温めなくても良いと思いますよ😄
私も先日何日か子どもが熱だして同じことしたので、大丈夫だと思いますよ😌
しう
回答だけみて寝ちゃいました😥
ありがとうございます!
ちょっと今また高くなってますが
元気に遊んでます😊
なっちぃん
少しでも寝られて良かったです😄
元気に遊んでるなら大丈夫そうですね✌️お大事に😌