※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさ
ココロ・悩み

旦那が産後の一ヶ月検診までの行為について理解していないため、我慢している女性。検診後まで控えるべきか悩んでいます。


すみません下の話なので
苦手な方はスルーしてください😭

来週1ヶ月検診なのですが
旦那は産後一ヶ月検診が終わるまで
できない事を知らないみたいで…😰
仕事から帰ってきたらしたいと言われ、
妊娠中からずっと我慢させていたし、
情けないですが私自身嫌な事を嫌、と
言えず……😢
今まで手や口で頑張ってましたが
旦那はもうそれじゃ嫌なようで😩
産後一ヶ月検診が終わるまでは
やめておいた方がいいですよね?😞

すみませんこんな相談投稿😰💧

コメント

𖤐mam🍓

やめといたほうがいいです😅
旦那さんにちゃんと伝えたほうがいいですね。。

  • ありさ

    ありさ

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね…
    なにか、言い訳になるようなことを考えてるのですが……😭

    • 8月20日
あずみん

辞めた方がいいとおもいますよ💦

  • ありさ

    ありさ

    コメントありがとうございます😭
    ですよね……😭
    まだ若干痛みもあるしで😭
    なにか言い訳を考えております😭

    • 8月20日
deleted user

感染とか怖いですし
やめといた方がいいと思います(>_<)
悪露も出てますよね…?

  • ありさ

    ありさ

    コメントありがとうございます😭
    まだ、若干ですがでてますし、傷口も遺体しで(>_<)
    なにか言い訳を考えております😭

    • 8月20日
みな

ダメですねー( ;∀;)
先生のOKがでないと。悪露とかは大丈夫なんですか?

  • ありさ

    ありさ

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね😭
    もう1ヶ月たつから大丈夫だろうの一点張りで……💧

    • 8月20日
  • ありさ

    ありさ

    悪露もまだでてます……(>_<)

    • 8月20日
  • みな

    みな

    ダメなものはダメですからねー(-_-;)それの一点張り(゚〇゚)

    • 8月20日
ゆーすん

身体のことを考えたらできればやめておいた方がいいと思われます😭

  • ありさ

    ありさ

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね……
    なにか言い訳を考えております😭💧

    • 8月20日
ここたま

お風呂すら禁止なのに、夫婦生活は…
ご自愛くださいね。

感染症などになったらもっと長くお預けになりますし、理由など説明して、解禁になったら沢山しようなどと殺し文句でいかがでしょうか(^^;

  • ありさ

    ありさ

    コメントありがとうございます😭

    ありがとうございます……
    お風呂は泣く泣く入ってしまいました😭ほんとに情けないです😞

    もうすぐ1ヶ月たつんだからの一点張りです😞

    • 8月20日
  • ここたま

    ここたま

    1ヶ月経ったからオッケーではなく、産後の検診で子宮の戻りやその他問題がないならオッケーなので、そこのところをわかってもらわないとダメですね。

    旦那さんはご自分のことばかりですね。
    一回できたら何でもいいのかな…
    奥さんが病気になってもいいと…

    自分の体ですし、子どもを抱え病院通いも本当に大変ですよ。いらぬ通院は子どもも可哀想です。
    大事になさってくださいね!

    • 8月20日
ピッピ

こればっかりは嫌な事は嫌!と今回だけでも言わないと大変な事になるかもしれませんよ?
感染症起こして入院になったりしたら大変です。
薬飲んだりする事になれば母乳もあげられ無いんです。
その間におっぱい出なくなってしまうかもしれません。
赤ちゃん可哀想ですよ。

それに最悪2人目は不妊になったりします。
もっと最悪なのは子宮摘出…

そんなリスク負ってまで待てないなんて…

とりあえず先生に電話して聞いて見たら、まだ1ヶ月経ってないし様子もわからないので傷口から感染症とかになって大変な事になるよ!まだOKだしてないんだからダメだよ!と叱られたと言うとか…

  • ありさ

    ありさ

    コメントありがとうございます😭

    ご指摘ありがとうございます😭そうですよね……
    私がと言うより子供が可哀想な事になる方が辛いので
    なんとしてでも、言い訳文句を考え拒否します😭

    • 8月20日
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)

■セックスを控えた方がいいのは??
■産後から1ヶ月の間
産後から1ヶ月間を「産褥期(さんじょくき)」といい、産後の身体をおよそ6~8週間かけて、妊娠前の状態に戻すための大切な時期です。出産によって、骨盤は開いたままの状態で、産道や膣は傷付き、子宮内の胎盤が剥がれることで出血するなど、ダメージを受けています。この状態のままセックスをしてしまうと、腹痛を起こしたり、子宮の傷口から細菌に感染してしまう恐れもあります。もしもこの産褥期に夫に“セックスをしよう”と誘われたとしても、産褥期の大切さをきちんと話し、産後1ヶ月の間は、絶対にセックスをしないようにしましょう。

↑これ、マイナビウーマンからです。

あと1週間位、我慢出来ないなら猿以下ですね😑😤😫😩

mntママ

先生からオッケー出るまでは夫婦生活はしない様に言われてる。
の一言では済みませんか?(;_;)

皆さんが言われてる理由(感染症、不妊に繋がる、服薬の可能性が出て来る)を先生にも言われているので、医師の許可が下りるまで夫婦生活は出来ない。とはっきり言っても旦那様は関係無くしようとする人ですか??
言い訳を頑張って考えて…
っというより、物理的に出来ないんだから、ちょっと盛って話す事になるかもしれませんが、医師の判断が要る事を正直に話せば問題無いと思います。

チョコちん

上の方に同じく、言い訳を考える必要が分かりません😅
かえって言い訳する方が不信感抱かれそうです。。
言い訳も何も、無理なものは無理ですし、親になったんですからそれくらい我慢出来なくては困ります😅
これからパパとして家族を守る立場ですので、奥さんの体をきちんと大切にしてもらいましょう!