
赤ちゃんの生活リズムを整える方法と夜中の授乳回数を減らす方法について相談です。飲みたい時に飲ませ、寝たい時に寝かせているが、寝る時間がバラバラで、夜中も2〜3時間おきに起きてしまうことが悩みです。
生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。まだ生活リズムも整ってないんですが、生活リズムってどうやってつければいいんですか?
あと、完母なんですが、未だに夜中も2〜3時間起きに授乳してます。昨日なんて、夜中の3時半にお目目ぱっちりで完全に起きてしまいました💦どうやったら夜長く寝るのでしょうか。
普段、飲みたい時に飲ませて、寝たい時に寝させてます。あんまり時間とかきっちり決めてません。それが原因なんですかね😅ちなみに、寝る時間も20時〜22時と寝てくれる時間がバラバラです💦
- はな(生後11ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

もっちーモチモチモチモチモチ
最初は、
朝は7時起床、窓を開けて太陽光を浴びさせて
そのままお散歩に連れて行ってました。
夜は7時までにお風呂を済ませ、8時には暗い寝室に連れて行き、ねむらなくてもトントンして眠るように側にいました。
そしたら少しずつリズムがついていきましたよ(o^^o)

sw
うちも同じ感じです😩
日によってバラバラですよね💦
離乳食はじまったら、もうちょっときちんとリズムつけたいです😅
-
はな
同じ方がいて、安心しました😭
ママリ見てると、夜まとまって寝るって人がすごく多く感じてしまって、焦ってました💦
私も、もうすぐ離乳食も始まると思うと、このままじゃいけないと思って投稿しました。
お互い頑張りましょう😂- 8月20日
-
sw
私もそれ思ってました😂
夜20時から朝まで寝てくれるとか…都市伝説かと思ってます。笑
夜中に起きたり朝方に起きたり、起きたらしばらく寝なかったりで、私も眠いので昼くらいまで寝たり起きたりしてしまいます😅
離乳食はとりあえず11時くらいにあげれるようにしてみようと思ってます💦
少しずつお互い頑張りましょう😫💕- 8月20日
-
はな
都市伝説、、、!!笑
ホントですよね😂
私も自分が寝たいがために、わざとおっぱい吸わせて寝てしまったりします😭
ちょっと罪悪感です笑
離乳食でリズム作るのもありですね!- 8月20日

退会ユーザー
みなさん言われてますが、まずは早く起きることと、昼寝するタイミングを決めてあげることですね😊
ただ、長く寝てくれるかは、子供の個性も関係してます!
上の子はめっちゃリズムに気を付けて生活して、お昼寝とかも毎日気を付けてたのに、4ヶ月の頃は3時間~4時間おきの授乳。
下の子はリズムも上の子主導で、お昼寝も適当なのに、7時~次の日の5時まで寝てくれることもあります(^^;
どちらとも母乳のみで、どちらかと言うと上の子の方がよく飲む方でした。
上の子が朝まで寝るようになったのなんて、1歳過ぎてからですよ(・・;)
こればかりは、子供の個性として受け入れてあげる必要もあると思います(>_<)
-
はな
生活リズムに気をつけてても朝まで寝ないってこともあるんですね!😂
やってみないと分からないですよね。まずは早起きを頑張ってみます💡
ありがとうございます!- 8月20日

Mai
私は最初は気になってましたが
どうしても旦那の帰りが遅かったり
自分の体か追い付かなかったりして
子供に合わせて貰ってたのですが
何もしなくても自然と生活リズムが整ってきました!
あまり神経質になりすぎなくても
私は大丈夫だと思います\( ・ω・ )/
-
はな
自然にリズムが整うこともあるんですね!うちの子もそうなるととてもありがたいです😭
自分のできる範囲でやってみます!ありがとうございます😊- 8月20日

はじめてのママリ🔰
完母ですが起床7時、お風呂18時、就寝19時とだいたい時間は決めてやっていたら4ヶ月頃には夜は長いこと寝てくれるようになりました😊
お昼寝も寝たい時に寝かせていましたが3時間越えそうなら1度起こしていました。
息子の場合、お昼寝が短いと酷くグズるので時間の調整はします。17時に起きる事になっても夜はしっかり19時から寝るので、最悪17時に起こしています💦
-
はな
17時まで寝ても19時には寝るんですね😳やっぱりリズムが整うと体内時計ができていくんですかね!すごいです。
うちの子はお昼寝が短くて30分くらいのを小刻みに5回程行います💦
おっぱいも小刻みに欲しがるので、なかなかリズム作るのが難しくて困ってます😂- 8月20日

まぐまぐ
回答になってませんが💦💦
うちも一緒です😭💦
ひどい時は1時間とかで起きてしまいます😭
夜中抱っことかトントンしてる余裕がこちらになくおっぱいで寝かしちゃってます💦
ぐずったりして対応してるので、おっぱいの時間とか寝る時間とか決めるのとても難しいです😭
みなさんどうしてるんでしょうか💦💦
同じ悩みの質問があって安心しましたー✨✨
-
はな
わかります!うちもひどい時1時間とかになってて、ふと時計を見ると2時間しか経ってないのに何回起きた⁉︎ってくらい起きてる時があります💦
夜は泣いたらすぐおっぱい吸わせて、こちらが寝落ちしてます😭
よく保健師さんに授乳回数とか聞かれますが、もはや小刻みすぎて数えてられません😵笑- 8月20日
-
まぐまぐ
わかります!笑
寝ぼけすぎてて授乳したこととかオムツかえたことを朝起きると覚えてないことが多々あります笑
泣いて起きますか?
ふにゃふにゃしてって感じですかー?- 8月20日
-
はな
最近はオムツも夜は替えず、朝方に重くなったオムツを替えてます😂笑
授乳で起こされるだけで精一杯なので、オムツ替えは省エネモードです😅
基本ふにゃふにゃで起きます!それでおっぱいあげて布団に降ろすと泣きます!なのでその時はもう一回吸わせて寝せてます。頑張れない時は私がソファーで仰向けになって寝て、腹の上に乗せて授乳して赤ちゃんと共に寝落ちしてます💦- 8月20日
-
まぐまぐ
オムツかえ省エネモードいいですね✨
真似させてもらいます😋
うちも同じ感じです😣
今日は長く寝てくれることを祈りましょう!
もうすでに二回起きてますが😂- 8月20日
-
はな
なんだかんだオムツ気持ち悪くて起きることはないので、結構省エネモードいけます😄👍
こちらも二回起きて、今おっぱい吸ってまた寝ました🙆
お互い長く寝てくれる日を楽しみにしてましょう😂✨- 8月20日

スマイリー
うちも同じ悩みでした
先週まで5時間ぐらい寝てくれて、そのあとちょこちょこ起きてたのに、先週から2.3時間おきに泣いておっぱいです…そして最近は私も起きれなくて、5時、6時に起きててもおっぱいあげて、共に二度寝…8時半とかの起床続き…自分の体力がないのかまずいです😅離乳食始まってからはちゃんとしよーとおもいます😅
-
はな
2〜3時間起きのおっぱいだと、朝方寝不足すぎてくらくらしますよね😵
私も二度寝かひどい時は三度寝までして、11時くらいにやっと寝不足解消できたーってなることが多いです😭
離乳食始まるまでに朝起きるリハビリしないとって感じです😂- 8月20日
-
スマイリー
私も朝弱いので、お気持ちわかりまーす 朝がんばったとしても日中自分が異常な睡魔がきます
- 8月20日
-
はな
それです!結局夜まとまって寝れないから日中眠いんですよね😭
夜の寝不足は悪循環を生みますよね😱- 8月20日
-
スマイリー
とっても悪循環ですね(>人<;)
寝ないとダメな人なので余計です
お互い頑張りましょう🙌- 8月20日

あやママ
添い乳とかされてますか?
うちの子は添い乳で寝てもすぐ起きちゃうので、長く寝て欲しいときは座って授乳してます(^^)
朝起きれなくてつらいときは添い乳してしまいますが(^^;
うちはミルクもあげてるのでちょっと違うと思いますが、17時〜18時にお風呂→授乳→ミルク→19時〜20時就寝で、朝方6時近くまで寝てくれるときもありますが、3時前とか4時前後で起きちゃうことが多いです(^^;
あさは6時〜7時に絶対目が覚めちゃいます😂
お昼寝も長く寝てくれなくなったので、朝起きれなくて添い乳しながら二度寝が多くなりました(^^;
離乳食のこと考えると憂鬱ですー😅
-
はな
これは添い乳になると思いますが、私がソファーに仰向けで寝て、子供を腹の上に乗せておっぱい吸わせながらよく寝てます💦
布団に寝かせようとすると泣いてまたおっぱいということが多いので、疲れて結局添い乳です😭
息子の場合、頑張って座って授乳しても、人肌を感じないと眠りが浅くなってしまって早い段階で起きてしまいます。
離乳食も始まるので、ちょっと焦り気味です😅- 8月20日
-
あやママ
すごい体勢ですね😳
うちの子よく吐き戻すのでそれしたら絶対吐いちゃいます😆
添い寝必須な感じなんですね!
私は添い寝だと自分が気になって寝られないので、夜はベビーベッドで寝てもらうように頑張りました☆
夜中起きても、ミルク飲ませてベビーベッド置くと自分でもぞもぞしながら寝ます笑- 8月20日
-
はな
新生児の頃から首が強くて、1ヶ月でぐらぐらしながら首を持ち上げてたので、その頃からずっとその体勢になれてしまっています😅
普通なら絶対しないと思うんですが、うちの子はその体勢になると私が起きるまで寝ます💦しかし、落とさないように気を張りながら寝てるのでラクはラクですが睡眠が浅くなってしまいます😵
布団で長く寝れるように、私も頑張ります😂✨- 8月20日
-
あやママ
生後間もない頃にお腹の上に乗せて寝たことありますが、結構息苦しいですよね(^^;
毎日お疲れ様です!
その子その子の個性もありますもんね(^^)
楽になる方法見つかるといいですね♪- 8月20日
-
はな
体重が重くなってきたので、その体勢もいつまでもつやらって感じです😂
頑張ります!ありがとうございます😊- 8月20日
はな
朝のお散歩すごいですね!
朝、6時には目が覚めるんですが、私の方が眠くて眠くて、もう少し寝てくれ〜と思ってしまいます😵
うちの子はほとんどおっぱいでしか寝ないので、トントンで寝れるように頑張ってみます😭
ありがとうございます!