
コメント

るちぇ
いいと思います😊
私は里帰りをせず、母にパートを休んで自宅に1ヶ月間来てもらうので、1ヶ月分のお給料相当として10万円渡そうと思ってます!

退会ユーザー
わたしも3万つつみました!
-
りぃ
コメントありがとうございます☺️
やはり3万円が相場ですかね🤔?- 8月20日

リリ
私も3万渡しました❗️
オムツやミルク等退院後必要になってくるものなどその都度買ってもらったので3万ぢゃ足りてないはずですが、、🤣💦
-
りぃ
コメントありがとうございます☺️
オムツとかの費用も考えると、足りない気もして…どうしよーっ!ってなってます😅
でも3万円が相場みたいで少し安心しました✨- 8月20日

退会ユーザー
私も事前に3万渡して後から温泉旅行をプレゼントしました😅
-
りぃ
コメントありがとうございます☺️
後に更にプレゼントするのも有りですね!
参考にさせてもらいます(∩˃o˂∩)♡- 8月20日

m.
3万包みましたが受け取ってもらえませんでした(´・ω・`)
なので、お米を30 kg渡しました(`・ω・´)
-
りぃ
コメントありがとうございます☺️
受け取って貰えなかったんですね😣💦
そして、お米30キロ(๑°ㅁ°๑)‼物をあげる方がいいんですかねぇ🤔?- 8月20日
-
m.
そんなもんいらんわって何回も
言われたからお米とかなら便利かな?
って思っておいておきました( ˙-˙ )- 8月20日

なお
私は5万にしました。オムツ、ミルクその他もろもろお金かかってそうでした( ; ; )
-
りぃ
コメントありがとうございます☺️
やっぱりオムツ代とかも馬鹿にならないですよね😭
旦那と相談して、3万にするか5万にするか悩みます💦- 8月20日

きゃらめる
うちも3万円用意しましたが、封筒を渡そうとしたところで断られました。
娘から受け取れるわけないでしょ、って😓
食費、光熱費がかかったと思いますが、そのまま甘えてしまいました。
-
りぃ
コメントありがとうございます☺️
断られることも考えると難しいです😭
甘え過ぎてもダメかなぁ🤔?と思うので、受け取って貰えなかったら、その後他の方からのコメントにもあるように、何かプレゼントするのも有りだなぁ〜って思ってます✨- 8月20日

ぽこおかあさん
私も3万家計費から出して旦那からわたしてもらいました。
光熱費(冬なのでガスストーブガンガン使う)と食費、等として。
近距離にすんでいたので、旦那が仕事帰りによって、娘の沐浴。ご飯食べて帰るにしていたので😀
-
りぃ
コメントありがとうございます☺️
旦那さんから渡してもらうってのがいいですね!自分から渡そうとしてました😅- 8月20日
りぃ
コメントありがとうございます☺️
10万円ですか(๑°ㅁ°๑)‼
凄い…💦でも、1ヵ月分の給料だと思えば安いですよね😅