
コメント

みく
納豆は毎日あげてます(笑)多いときは三食も(笑)
うどんは昼に麺類をあげてるので、おおくても一日一回、パンは毎朝、味噌汁も毎朝、ヨーグルトはデザートで、毎日一回あげてます😉

⭐︎みら⭐︎
こんばんは⭐️
うちも三食なんですが、
うちは、ご飯?おかゆが嫌いなのか、嫌がるので、
毎朝、朝ごはんは、パンかコンフレークをあげてます!
1ヶ月に1、2回パンやコンフレークがない時は、ご飯ですが…💦💦
納豆は、パンの時でもバターと和えて野菜に混ぜてあげてますよ❤️
ヨーグルトも、多い時は1日2食。ただ、お昼は、私が用意するのが面倒なので、おかゆに何か乗っけてののっけ丼みたいなものが多いので(笑)
ただ、上の方が言っているよーに、
上の子達からの経験上、あげすぎて食べなくなるってのは、あると思います!
うちの1番上の子は、トマトが大好きで、結構あげていたら、一時期嫌いになりました(笑)
後、麺類なんですが、私は塩分が気になるので、1週間に1回あるか無いかです😊
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます( ´ ▽ ` )♡
お粥嫌いな子ってけっこう多いですね!
コーンフレークも食べてくれるんですね(*^^*)
納豆はいつも納豆粥かうどんに入れるだけだったんで、バターと和えるとか美味しそうですね😍
うちの子丼だけとかうどんだけとかみたいに一品だとすぐに飽きて食べなくなっちゃって、いつもちょっとずつ色んなの用意しないといけなくて😫大人よりしっかりした定食を食べてます笑
ほんと嫌いになられたら困りますね( ´•ω•` )ほどほどにあげます!
麺類は塩入ってますもんね!お味噌汁もあげすぎたら塩分とりすぎになりますよね💦- 8月20日
-
⭐︎みら⭐︎
お返事ありがとうございます😊❤️
うちは、今夏休みで上の子達もいたりで、
お昼は、先に離乳食あげた後、私たちが食べているものの中の食べれそうなものを、つまみ食いしているので、いいかなあーと(笑)
確かに一品二品だと、すぐ飽きちゃいますよね〜💦💦
うちは、飽きちゃったら、もー片付けちゃってから、大人と同じご飯や、きゅうりの細切り、スティック、いももちや煮物?その辺の野菜の味のしみてなさそーな、真ん中辺りを適当にあげちゃってます(笑)
納豆は、本当はバターで納豆と大根、人参などを炒めるのですが、わざわざ炒めるのが面倒なので、和えてほんの1、2適当お醤油垂らしたり😄👌
うち、ちょっとアトピーぽいので、卵の進みが卵黄のみなので、
全卵使えるよーになったら納豆オムレツとかもいいですよね❤️- 8月21日
-
Ⓜ︎4403
ほんと飽きてブーッとされたり顔をプイッとされるのでいつもメニューに困っちゃいます😂
いろいろ大人のものもあげれるんですね✨煮物の真ん中とかいいですね!大人のから取り分けできたらだいぶ楽になりそうです😃
納豆のんめっちゃ美味しそうです💕うちも息子卵とかアレルギー色々あるんで進んでないです💦いつか納豆オムレツとか作ってあげたいです( ´ ▽ ` )いっぱいありがとうございます❤️- 8月21日
-
⭐︎みら⭐︎
グッドアンサーありがとうございます😊❤️
本当に!わざわざ別々に作っても最近は食べてくれず、離乳食は早々切り上げて、
大人用のご飯の途中の物なんかを取り分けてあげちゃってます(笑)
その方が子供も食べるので(笑)
お互い、まだまだ育児等かなり!大変ですが、頑張りましょーね❤️- 8月22日
-
Ⓜ︎4403
こちらこそ詳しくありがとうございました😊
今日偶然病院で一緒になったママさんも上の子がいるからそこから適当に取り分けてるって言ってて、きっちりし過ぎなくていいんだなぁって気持ちが楽になりました( ´ ▽ ` )
頑張ります💕ありがとうございました(o^^o)- 8月22日

maminaya
この前支援センターで栄養士さんに聞いたところ、毎日あげてはいけないものはないそぅです(^-^)
ただ、あげすぎて飽きて嫌いになってしまうことがあるから、それは気を付けた方がいぃと言われましたo(^o^)o
あとは、沢山食べたいならたんぱく質だけ年齢に合った量にしてあげて、炭水化物と野菜は食べたいだけあげていぃみたいですよ(^-^)
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます( ´ ▽ ` )♡
栄養士さんが言ってたなら大丈夫ですね(*^^*)
飽きて嫌いになるのは困りますね💦いい感じの塩梅であげれるようにします!
タンパク質はやっぱり負担が大きいんですね!野菜好きなんで増やしてみます♡- 8月20日
Ⓜ︎4403
ありがとうございます( ´ ▽ ` )健康に良さそうなイメージだったんで納豆毎日派がいてくれて安心しました♡笑
全体的に似てる頻度ですー♡
みく
朝はパン、昼は麺類、夜はお米にしてます😆飽きないようにしっかりたべさせるのは大変です😂
Ⓜ︎4403
バリエーションが色々あってお子さんも飽きなさそうですね😍うちはお肉とお魚拒否なんでいつもタンパク質が悩みます💦