※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M.O
お金・保険

家計費が足りず、支出が多いため貯金が減ってしまい困っています。共働きで40~50万の支出があり、パートでしか働けない私と転職中の主人では収入が心配です。皆さんは節約していますか?

家計費がピンチです💦
共働きしているのですが、毎月の支払いが多くて家計費が足りず定期預金を解約してやりくりしていますが貯金も残り少なくなってしまいました😱
毎月マンションの管理費や駐車場、カードの支払いなど月に40~50万ほどの出費があり貯金も出来ません😣
私はパートで扶養枠内でしか働けないので稼げないし主人は転職したばかりで、しかも今月で辞めてまた来月から新しい会社に就職する予定なのでしばらくボーナスないのでヤバイです💦
みなさんの家計費はいかがですか?
節約とかしてますか?

コメント

deleted user

払いが多いですね💦
家のローンや管理費とかカードの払いや夫の借金がありますが毎月の出費は20万ちょっとです💦

みっちゃん1101

払いがほんと多いですね😨
うちの倍くらいの支払いです😣
うちも毎月ギリギリくらいです😊💦

はじめてのママリ🔰

支払多すぎですね💦
それだけ支払があるなら扶養から抜ける選択しないのは何故ですか?
後片付け何にそんなお金がかかるのか(-ω- ?) マンションのローンが15万だとしても、出費多いと思うんですが見直しされてますか?

  • M.O

    M.O

    ほんと支払い多くて💦
    扶養から外れることも考えてますよ。扶養枠内だと厳しいですね😣
    家計費見直しは何回もしてます。
    カードでの支払いが多く、月にもよりますが5~6万ほどで後は車ローン2万、食費が5万くらいです。

    • 8月20日
マヨは味の素派

何にそんなに支出があるのか、整理されたことはありますか?

固定費は必ずかかるものなので変えられないと思いますが、それ以外でなにか手を入れられそうなことはないでしょうか。
もし、毎月コンスタントに40〜50万かかりそうなら扶養内にこだわらずがっつり働くとかしかないかな…と思ったりします。
ましてや転職によりボーナスはあてにならないとなると、不安になりますよね。

うちは節約という観点ではなく、娘をつれて外食が出来ない(連れて行きたくない)ので、全く外食してません。
お惣菜をデパ地下で買ったりしてますが、3万程度であまり食費はかかってないと思います。
また、ローンは住宅ローンまでという夫婦の認識なので、クルマは一括で買ってます。
特にケチケチしたことはないですが、安物をたくさん買わないで、高くても気に入ったものを長く使う感じでやってます。
こんな生活で、毎月20〜25万の支出です。

ちぃ

月の支払いが多くないかなと思います。
扶養に入ってない共働きですが、月の支払いは20万から25万位だと。
外食もするし我慢はしてない生活だと思います。→妊娠中なので飲み会はありませんが。
旦那さんの手取りがどれくらいかはわかりませんが。見直しが必要かと😅

deleted user

何にお金かかってるんですか??
マンション代が高いとかですか??😖
旦那さんはなぜ転職するんですか?
質問たくさんありますがよろしくお願いします🌟

  • M.O

    M.O

    一番はカードの支払いが多く5~6万くらいです。
    マンションはローンと管理費等合わせると12万ほどです。
    主人は収入アップの為転職します。

    • 8月20日
マーちゃん

身の丈にあった生活に変えた方がいいです。

お子様がいらっしゃるのかわからないですが、出費増えますよ!


うちは、カードで支払いをまとめてた時でも20万くらいで貯金ができない時がありました。
今は私が全部管理してますので現金払いに全部切り替えて貯金もできてます。

♡mama♥

うちも車ローン2万と食費は7万前後、賃貸で子供3人いますが30万くらいあれば生活できますよ😅

家計診断、ここでして貰ったらいいと思います!
それだけ支払えるならうちなら軽く10万は毎月貯金できます💕

ガオガオ

住居費とカードの支払いはそれぞれどのくらいでしょう❓

住居費だけで25〜30万くらいあるのであれば、仕方ないのかもしれませんが…そうでなければ無駄が多すぎますね💦

ご主人は中々高級取りでいらっしゃるんでしょうか(>_<)?

うちは住居費11万を含めて毎月固定費は25万くらい、生活費(私もほぼカード生活です^ ^)10〜15万です。

  • ガオガオ

    ガオガオ

    あ、節約は特にしてません笑

    • 8月20日
りん

カード支払いはなにがありますか?
ローンも高いのかもですが‥、他の方の回答で食費が五万と言うのも高いです‥
二人家族ですか?


うちは家を建てて、ローン払って、車二台ですが、20万あれば生活できますし、ボーナスは貯金してます。
外食もしてるし、ほしいものは買えてます。

  • M.O

    M.O

    カード支払いは日用品やガソリン、交通費、洋服や子供用品などです。
    子供は4歳で3人家族です。
    食費5万は高いですかね😅

    • 8月20日
  • りん

    りん

    うちは子供と三人で日用品と食費で四万です😣
    なので高く感じます‥

    必要用品はしょうがないかもですが、そんなにも出費があるなら服とか諦めると思います!😣

    • 8月20日
  • M.O

    M.O

    食費はなんとか節約してみます✊
    洋服はそんなに高いのは買ってないのですが、洋服以外にも必要なもの買うと支払い多くなってしまうんです💦

    • 8月20日
  • りん

    りん

    はい、私もなるべく食費を節約するために最近見つけた激安スーパーに行ってます!

    そうなんですね‥、
    私なら、カードとかレシートから、ほんとにいるのか、贅沢品なのかをわけて、最低限買わなきゃいけないものは、トータルいくらなのかを計算して、それで生活できるようにします😣
    今はスーパー買えてから、お菓子買っても大丈夫なくらいです!
    あと、一週間6000円ときめて、それ以内に収まった場合、少し贅沢なお菓子か、ためて外食!って感じでやってます(^o^)

    • 8月20日
  • M.O

    M.O

    激安スーパーいいですね❗
    週にいくら使うか決めておくと無駄遣いしなくていいですね⤴
    色んなアドバイスありがとうございます😆
    お互い節約して頑張りましょうね✌

    • 8月20日
みかん

うちも平均すると50万くらいです💦

まぁここ3年ほどは住宅購入や出産、車の購入など続いたので仕方ないかなぁとは思いますが…

住宅ローンと保険で月20万くらい飛んでいきます。
食費を抑えたいなと思いつつ、ついついストレス解消に家族で外食してしまうので減りません(^_^;)

  • M.O

    M.O

    そうなんですね❗50万は痛いですよね😣
    食費も節約大変ですよね💦
    うちも休みの日はよく外食しますよ🍴
    みかんさん家は月に食費いくらぐらいですか?

    • 8月20日
  • みかん

    みかん

    うちは外食費込みで5~6万です。
    半分は外食代です。

    夫婦揃って美味しいものを食べるのが趣味なので減らせません💧
    夫のお昼代も別なので本当はもっと高いですね💦

    でも他にこれといって趣味がないのでいいかなぁ~と思ってます(^_^;)

    • 8月20日
  • M.O

    M.O

    美味しいものを食べるのいいですよね😋
    ストレス解消にもなるし気分転換になりますね🎵
    うちは主人のお昼代1万しかあげてなくて毎月足りないよ~😣って言ってます😅
    小遣いも2万でなんとかやってますよ~
    ちなみに私は5千円です。
    少ないのですぐになくなってしまいますよ😞

    • 8月20日
さあにゃん

マンションローンや管理費12万
カード 6万
食費5万
お小遣い旦那1万
自分5千円

14万5千円ですよね?
残りの25〜35万は何に使ってるんですか…?

ゆんゆん

稼ぎは悪く無いけれど、やりくりや配分がうまくできてないのでしょうか…見直ししててもできてないのでは?
お子様いらっしゃるのに貯金もままならず定期貯金を解約って大丈夫ですか?
うちは都内在住ですが、先取り貯金し、住宅ローン込みで20万以下でやりくりしてます。
食費五万と、カード支払いも高いですね。
金銭感覚を見直されないと将来大変だと思います(>_<)

かかってる費用を全部書き出して、何を削れるか質問されてみたらいかがですか?