
1歳の息子が絵本を食べてしまい困っています。友達の子供はちゃんと聞いているのに、うちの子は無理なのかなと悩んでいます。いつか読める日が来るでしょうか。どうしたらいいでしょう。
もうすぐ1歳になる息子がいるのですが、絵本を食べちゃいます(*´-`)読み聞かせをしたり、乗り物や食べ物のイラストを見せて名前を教えたりしたいのですが、奪い取って食べてしまいボロボロ…そして口の中が紙だらけになります。取り上げると大泣きです。
友達の子は膝に座ってちゃんと聞いたり、指差したり出来るのでそれを見て羨ましいなと思い、いつになったら一緒に楽しく見ることが出来るのだろうと、うちの子には絵本は無理なのかな、と悲しくなります(´-`)
いつか読める日が来るのでしょうか…どうしたらいいんでしょう。
- あおちゃん(8歳)
コメント

退会ユーザー
とりあえず、破られたりボロボロにされないように
紙類は透明テープで全面に貼ってガードします!

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!
一時期は厚めの本や布絵本、あとは短めで飽きない本を読み聞かせていました😅
-
あおちゃん
厚めの本あるんですね(^o^)くだものとか乗り物とかの布絵本があるか探してみます、ありがとうございました♡
- 8月20日

ゆりりん
今でも食べますよ笑
読んだり、読んでーと持って来たり食べたり笑、カミカミしたり笑
厚い本も月齢と共に力がついて来たので食べられてます(*^^*)
ボロボロの本ですがお気に入りでたくさん遊んでる証!!と思ってます(*^^*)
好きにやらせてます(*^^*)
-
あおちゃん
そうなんですね…そしたらうちもまだまだ食べられちゃいそうですね(*´-`)
一度紙が詰まって嘔吐したことがありそれから本を片付けていたのですがまた出してみます。- 8月20日
あおちゃん
歯がたくさんはえていてテープも食べてしまうので困ってます。。
ありがとうございました( ´ ▽ ` )