※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ−5kg
家族・旦那

敷地内同居していて、うちは新築です。お盆に義姉家族と義両親を招いて…

敷地内同居していて、うちは新築です。
お盆に義姉家族と義両親を招いて新築祝い兼ねた食事会しました。
近々私の実家の家族を3人招待しようと思ってますが、その時義両親も隣だから誘った方がいいんでしょうか?もう呼んだから声かけなくていいのか迷ってます。
同じような方いたらどうされましたか?

コメント

みく

両親がくるので都合合えばどうですか?くらいは声かけたほうがいいかもしれません。
何も言わないと角がたつというか、、

  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね💦
    隣なのに声かけないのもおかしいですよね😅

    • 8月20日
  • みく

    みく

    隣だと声かけないわけにもいかないですよね😥ご両親同士挨拶しないわけにもいかないですし、、

    • 8月20日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    確かに挨拶しないわけにいかないですもんね😅お宮参りでみんなで食事した時、会話がなくて気まずかったので、もう親同士と集まるのは嫌だと思ってました😅でも声かけてみます💦

    • 8月20日
  • みく

    みく

    そうですよね😥それかいまいち仲がいいわけじゃないなら、前もって両親がきます!で言い切って、当日コアラさんのご両親が母屋に挨拶にいくだけでも、、。

    • 8月20日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    それならいいかもしれないですね!
    旦那と相談してみます!

    • 8月20日
  • みく

    みく

    がんばってください☺️

    • 8月20日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます😊

    • 8月20日
ぺこ

その状況であれば、私なら義両親は誘いません。義両親には、「実家の家族を○日に招待する予定です」と予定だけお知らせします。

  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    なるほど!
    そういうもう呼んだからという考えもありますよね😊

    • 8月20日
  • ぺこ

    ぺこ

    実家の親には当日義両親に挨拶してもらえば義両親に対して角は立たないと思います!

    • 8月20日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    確かにそうですね!
    義両親はよく来てるし、招待はしたしいいですよね😊

    • 8月20日