
コメント

はるmama
うちの子も野菜中心でお肉はあんまり食べません(._.)
体重の増えもあんまりよくなかったんですけど検診の時に相談したら標準範囲内なら問題ないと言われました(о´∀`о)
これだとお肉食べるってゆーのはないですが…
最近はお肉美味しいよ!食べないならまま食べちゃおーって言うと食べてくれます。w

BONES
その頃お肉はどんな味などでもあまり食べませんでした!2歳半頃くらいから自然とお肉も食べてくれるようになりました!食べてくれなくても取り分けはずっとしてました(T^T)
今では美味しいと言うようになりました^^*
背は高めですが食が割りと細く3歳過ぎの男の子で13キロ前後です(>_<)
-
りん
コメントありがとうございます!
地道に取り分けてれば食べてくれますかね(^^;;
野菜食べてくれるの嬉しいんですが、やっぱりバランスよく食べてもらいたいですよね(^^;;
食細めなんですね^ ^うちの子も、そのうち変わるかもしれませんね^ ^- 8月20日

ゆう
うちも固形のお肉が苦手で、野菜大好きです。
1歳9ヶ月、8.7キロ 女の子です。
体重はギリ成長曲線内に入ってる状態です。
トマトが大好きなので、トマトソースしっかりの一口サイズの豆腐入りハンバーグなら、気が向いたら食べるという感じです。
最近は、牛丼のお肉をみじん切りにして、納豆ご飯に混ぜて、存在感なく食べさせたりすると、食べる事が判明しました。
あと、唯一単体で、お肉食べるのは、骨つきの手羽中をオーブンで塩焼きしたものと、
焼き鳥(薄い塩味で)です。
骨つき肉とか、串刺し肉とか、彼女にとってイベント感があるのか、ワクワク、びっくりする位食べました。
目は離せませんが、食べるならば!!と、ガッツリ監視しながらあげてます。
うちも野菜中心だから体重増えないのかなー?とも思いつつ、特徴として、お通じがとっても良いです。
最近やっと1日、1回で、ついこの間まで、毎食後にお通じがあって、燃費が悪い子なのかなー?と思ってます。
保健師さんの話だと、身長が平均真ん中前後ならば、体質 個性よ、との事で 最近はあまり深刻に考えないようにしてます。
でも、母としては、食べてほしいですよね!!(>人<;)
何かお子さんのお口に合いますように!!
-
りん
コメントありがとうございます!
まさにそうです、固形のがあまり好まないようで(^^;; 夕飯のお肉料理を取り分けてはいるのですが、ほんと気が向いたら食べる、一口食べてみるって感じです(^^;;
骨つき肉にワクワクして食べてくれるのは子供らしくて可愛いですね♡
うちは冷凍のナゲットとかは割と毎回食べるのですが、たまにあげる程度にしたいので中々(^^;;
うちの子もお通じがとてもいいです!出ない日がほとんどないくらいで^ ^そういえば野菜のおかげもあったかもしれないですね^ ^
体重そんなに気にしてるわけではないのですが、最近肉食べないから筋肉量が増えてないのかな?とか色々思ってました(^^;;- 8月20日
りん
コメントありがとうございます!
体重あんま増えないのはお肉食べてないからかなーって思ってたのですが、やっぱりありそうですよね(^^;;
野菜食べてくれるのは嬉しいし、そのうち変わるのかもなんですが(^^;;
食べないなら食べちゃうよで反応してくれるんですか!可愛すぎますね♡