
友達の出産祝いに洋服と杏仁豆腐を持参したら、嫌がられてしまい、他の友達にも嫌われた。そのせいで遊びに誘われたけど、拒否されてしまい、ブチ切れてしまった。自分が悪いのか悩んでいます。
長いです。
友達の出産祝いにもう1人の友達と行きました。
私はお祝いに大きめのサイズの洋服と、手土産に杏仁豆腐を買って行きました。(確か好きと言っていたような気がしたからです。子供服はすぐに大きくなってしまうと思ったからです。
しかし行って渡すと、「あたし杏仁豆腐嫌いだから持って帰って」と言われてしまいました。
また洋服も「サイズでかい」と言われてしまいました。
とても悲しい気持ちになりました。
もう1人の子にも「あたしも杏仁豆腐嫌い」と言われてしまいました。
少しして、そのもう1人の友達にまた同じ子の家に遊びに行こうと誘われた為、あんな事があったからもう私は行きたくないと言ったら、「失敗は誰にでもあるから大丈夫だよ」と言われ、その言葉に私はブチ切れてしまいました。
杏仁豆腐という好き嫌いが分かれるものをチョイスしてしまった私もいけません。嫌いというのを好きと勘違いしてしまっていたんです。
ですか、嫌いだから持って帰ってと突きかえさなくてもいいじゃないですかと思いました。私はおかしいのでしょうか。
長い文章、読んでいただきありがとうございました。
- みく(7歳)
コメント

ぐでたま
普通、嫌いでも夜でも食べるねーとは言いますね。
合わなかっただけではないですか?
私はそうなるのが嫌なので聞いてから持っていくようにしてますが。

ちゃるめら
それはひどい。💢
普通に友達やめます!
-
みく
ありがとうございます。わたしもやめてしまいました。でもこんな事で怒るのはおかしいのかなと、わたしがおかしいのかなと思ってしまいました。
- 8月19日

ぁべ仔
サイズは何サイズ持っていったんですかー?
-
みく
その子の好きなブランドのtシャツにしたのですが、90サイズからしかなくて、90サイズにしました(´・д・`)
- 8月19日
-
ぁべ仔
大きいですねー
90は2歳~が着る服です。
確かにデカイ!って言う友達の言葉も分からなく無いですが…
友達、ヒドイと思います。
服は大きくても80位がオススメですかねー?
ママの好みがあるし、難しいですよねー(;^ω^)
オススメなのはおもちゃ、絵本、箱のおしりふき、SかMサイズのオムツとかかなー?- 8月19日
-
みく
そうでしたね。友達が好きなお店だったので、サイズが合っても好みじゃないものよりいいと思いました。
でもこれからの勉強にもなりました。友達に感謝したいと思います。そうでなければ、ぁべ仔さんにいろいろ教えていただけなかったので。- 8月19日

さるあた
ちょっと失礼ですよね。
洋服、サイズでかいってそのうち着れるようようになるからいいじゃん!って思いますね。
私なら、付き合いをやめるかもしれないです。
嫌いだからって突きかえすのは私もちょっと…って思いますね。
-
みく
ありがとうございます。
その友達とはそれから全く連絡とってないです。でも謝った方がいいのか悩み、ここに書き込んでしまいました。- 8月19日
-
さるあた
謝る必要はないかなと思います。
- 8月19日
-
みく
ありがとうございます。少し距離を置くことにします。
- 8月19日

はじめてのままり
私も嫌いだったとしても
ありがとう、また食べるね〜と言って
食べれる家族にあげます!
返すとか意味分からないですね!
しかも服もサイズでかいとか、そんなん大きくなってから着せたらいい話です!
私だったら、は?って思いますよ😅
まずありがとうでしょみたいな?💦
-
みく
そうです、ただ友達の喜ぶ顔が見たかったのです。
それよりももう1人の友達にきれてしまいました(´・д・`)
謝った方がいいのか悩み相談しました。距離を置くことにします。- 8月19日
-
はじめてのままり
私だったら謝らないかもしれないです!
失敗というか、その出産されたお友達が非常識なので😅
会いたくないですね😓- 8月19日
-
みく
そうですか。わたしも距離を置くことにします。今の年になってもう嫌な思いをして生活したくないです。ありがとうございました!
- 8月19日

ちり
おかしくないです!!
手土産にくれたものを、嫌いだから持って帰ってなんて普通言えないと思います!というか、失礼ですがそのお友だちはとても非常識だと思います!
洋服もサイズ大きくても、もう少し大きくなったらきれるね!とか言い方があると思います。
まだ、若い方なんですかね?
あまりにも非常識すぎてビックリです!!
-
みく
ありがとうございます。よかったです。自分がおかしいのかなと悩んでいました。
若いです。もとからちょっときつめでしたが、それでも喜ぶ姿が見たかったです。- 8月19日
-
ちり
もうひとりのお友達も、ちょっとって思います。一緒になって、私も嫌いだからとかありえないです。
もう少し言い方があると思います。
若いとはいえ、どんな育て方をされたらそうなるのかなって思います。
少し距離をおいたほうがいいかもしれませんね!- 8月19日
-
みく
そうなんです。その友達はもちろんですが、もう1人の方がわたし的にびっくりでした。
はい、距離を置くことにします。ありがとうございました!- 8月19日

リーズ
ムカつきますね!!
私もムカつきました!!
気持ちは受け取ろうよ!!って思いました!!
出産祝いで大きめサイズの服プレゼントって多いですよね!!
私も出産祝いでは80サイズの服ばかり戴きましたよ^ - ^
-
みく
ありがとうございます。勉強になりましたね。
友達が好きなブランドだったので、喜んでくれると思ったんです。大き過ぎちゃいましたが(´・д・`)- 8月19日

あやママ
嫌いでも突き返しはしないですね(^^;
洋服のサイズも、大きめの方がありがたいです(^^)
自分(の赤ちゃん)のために友達がプレゼント選んでくれたらうれしいです😊
その友達はお礼とかも言わなかった感じですか?
私なら付き合いやめます😠
-
みく
ありがとうございます。
お礼の前にでか!って言われてしまいその前の杏仁豆腐の件やらで頭が真っ白になってしまって覚えていないんです。言ってくれたのかなー。でもこれからは気をつけようと勉強になりました。もっと無難なものがいいですね。でもこの方とは距離をおきます。- 8月19日

こっこ
ショックですよね( .. )
わたしだったら
思い出して家で泣いてます(笑)
持って帰って欲しいなら
もうちょっと優しく
言えば良いのに!
むしろ誰かしら食べるだろうし
そのまま貰えば良いのに!
とわたしなら思ってしまいます😂
-
みく
ちょっとショック、いや結構ショックでした。
その時もですが、家帰ってきてから思い出したら泣けてきました。もとからキツイ言い方をするから気にし過ぎっちゃ気にし過ぎなのかもしれませんが(´・д・`)- 8月19日

ひなママ
言い方悪いの承知で言いますけど、常識を知らないご友人ですね💦
私ならわざわざ持ってきてくれたお土産なのにそんな対応しないし、されたらもう会いたくなくなります😅
もしも嫌いな物でも、普通にありがとうといって頂くし、洋服だって大きいなら後々使えるんだし本当に有り難く頂きますけどね。
私ならそんな人お付き合い無くなった方が楽です。
-
みく
ありがとうございます。同意していただいて嬉しいです。
帰ってきて旦那に杏仁豆腐をあげたらこの上のフルーツがいらないねなんて言われてまたガックシ。更に悲しくなりましたー。
わたしには誰も見方がいないんだと思いました。ありがとうございます。- 8月19日

miku
その友達ひどすぎますね😅
私も嫌いなものだったとしても、ありがとうと言って受け取ります。
洋服も一生懸命選んでくれたと思ったらサイズ大きくてもたとえ好みじゃなくても嬉しいです!
私ならもう会わないです😅
-
みく
ありがとうございます。
そうですね、すごく悩みました、友達が好きなお店のもので、喜んでくれたら嬉しいなと自己満足ですが思いました(o^^o)ちょっと期待し過ぎてしまったのかもしれませんね(´・д・`)- 8月19日

♡062105♡
信じられないです(><)
いくら嫌いでも普通持って帰ってって言わないし。洋服なんてデカくても子どもなんてあっとゆーまに大きくなります!!常識ないな~と思います💦
普通出産祝いって貰ったらなんでもありがとう😊と言って喜びますよね😢お友達の笑顔想像して持っていったのにショックでしたね(><)
-
みく
ありがとうございます。そうですね、嫌いでも、気持ちだから受け取って欲しかったです。
洋服も友達の好きなお店少し遠回りして買いに行ったのは自分の勝手ですが、ちょっとショックでしたぁ。- 8月19日

ともぴよ
そのお友達、ひどいです!!
せっかくくれた物に文句言うなんて、失礼すぎます。
私だったら嫌いでもありがとう!と言って貰うし、嫌いなことは隠します。
みくさんはおかしくないです!
-
みく
ありがとうございます。
みなさんがわたしをおかしくないと言ってくれてよかったです。もちろん反省点もあります。この失敗を次に活かせたらと思います。- 8月19日

チョロ美ー
読んでるこっちまでイラつく態度ですね。
そんな態度じゃどんどん友達もいなくなって、振り返ったときに後悔するのはご友人の方だと思います。
謝る必要もないと思いますよ。断捨離断捨離♪
結果として記憶違いだったとしても好きって言ってた物を選んだり、友達の喜ぶ顔が観たいからとプレゼントを選べるようなみくさんには直ぐに素敵な友達ができますよ!
-
みく
ありがとうございます。断捨離ですね!もう毎日会う友人ではないので、このままさよならでもいいと思ったりします。
ありがとうございます。その言葉に救われます。- 8月19日

退会ユーザー
心無い事を言われてしまって切なかったですね😢
私だったら、どんなものでもありがとうって言って受け取ります。だって、その気持ちが嬉しいじゃないですか😢
その人達とお友達を続けて居ても、きっとまた何かあると思います。
みくさんのこれから先の人生に、そのお二人は必要ではないのかもしれないですね!!そういうタイミングだったんじゃないかな…あまり気にせず!みくさんは何も悪くないと思います😊
-
みく
ありがとうございます。みなさんみたいな優しい友人が欲しかったです。
同じ学校にまだ通っている時だったら我慢しなきゃと思いましたが、もう卒業して会わないのでこれでさよならでいいかなとも思いました。
無理して付き合っていく必要はないですよね(´・д・`)- 8月19日
-
退会ユーザー
会う機会があまりないなら、それこそ無理に付き合う事ないと思います!!
それに、無理に付き合っていこうとしても限界きます😔
自分のことを大事にしてくれるお友達を、大切にしていったらいいんですよ😊- 8月20日
-
みく
そうですね。無理に付き合うのやめます。大事にしてくれる友達を大切にしていきます。
ありがとうございました!- 8月20日

退会ユーザー
わざわざ持ってきてもらったものを嫌いと言う理由で持って帰ってと言う人いるんですね😣服のサイズに対しても文句言うとは💦
読んでいてびっくりしてしまいました‥。
食べれないものでもありがたく頂きますし、サイズが大きい服でも後で着れると思うんですが💦
みくさんに非はないと私は思いますよ!
出産祝いをあげたお友達が非常識すぎるし、一緒に行ったお友達の気遣いもおかしいなと感じました😔
-
みく
はい、私もいけないですがびっくりしてしまい、開いた口が塞がらないといったような感じでした(´・д・`)
今までよく付き合っていたなと自分を疑いました(´・д・`)
でもやっぱりお祝いは洋服とかではない方がいいのかもしれませんね。自分が子供がいない時だったので分かりませんでした。反省反省です(´・д・`)- 8月20日
-
退会ユーザー
みくさんが悪いということはないですよ!
言い方悪いかもしれませんが、今回のことで友達付き合いを考えるいいきっかけになったと思います💦
お洋服貰っても私は嬉しいですけどね☺!
色んな人が居るので人を見てお祝いあげたほうがいいのかもしれませんね💦
そんなに気にしなくていいと思いますよ😊- 8月20日
-
みく
ありがとうございます。そうですね、その友達は社交的なので、学校中の皆と仲がいいです。でも皆この友達がどうゆう人間なのか分かっていない。それが悲しくなりました。嫉妬みたいになってしまいましたが(´・д・`)
そうですね、もっと考えてからあげればよかったです。勉強になりました(o^^o)- 8月20日

退会ユーザー
親しい仲にも礼儀あり、だと思っているので私なら考えられないです(>_<)💦私の友人でもそんな子はいませんよ💦💦
そんな事されたら普通は傷つきますよね😭
みくさんは悪くないですし、それは失敗とは言えないです😵💧
全然関係ないですが、私は杏仁豆腐大好きなのでそんなに嫌いな人がいる事にもショックです(;´д`)笑
-
みく
ありがとうございます。
悪くないと言っていただけて安心しました。自分はやっぱりおかしいのかと悲しくなっていました。
はい。わたしも好きですがやっぱり好き嫌いがあるみたいですね(o^^o)千疋屋の良いのを買っていったのに損しちゃいました笑- 8月20日

のこのこ
すごく嫌な思いされましたね😢
読んでて腹立ちました!
みくさんが謝るどころか友達が謝罪するレベルですよ!
せっかく喜んで欲しくてお洋服や手土産を選んだのに本当に不愉快な思いされましたね。
私なら自分からはもう連絡しなくなってしまうレベルです(ToT)
-
みく
ありがとうございます。
不快に思ってしまいました。ちくしょー!と思いましたが、仕方ないですね(´・д・`)もう連絡をしないのがいちばんだと思いました!- 8月20日

きぃ2
お友達、大人げないですねf(^^;
失礼ながら返すにしても、食べれないからよかったら代わりに食べて~とか色々言い方はあるでしょうに。。
服もおっきくなったら着せるね~ありがと~で済む話でしょうしね💨
私ならその場でツッコミ入れちゃいそうです笑
ただ、一緒に行った友達にぶちギレちゃったんですか??
彼女はあんまり悪くないような…
ちょっとお気の毒なような気もしなくもないですね笑
-
みく
ありがとうございます。
実はわたし的には、このような言動に何も感じないもう1人の友人の方が悲しかったんです。あんな言い方はないよねと同情して欲しかったのかもしれませんね(´・д・`)自分の思い過ごしでした。あと上にも書きましたが、失敗は誰にでもあると言われ、失敗?気持ちで持って行ったのに失敗て何?同じこと言われたらなんとも思わないのですか?と言ってしまいました、自分も大人気なかったですね。反省しなくては(´・д・`)- 8月20日

退会ユーザー
ご友人は2人とも配慮の足りない方々ですね…。
私も、兄の好きなチーズケーキを手土産に旦那と結婚の挨拶に行きましたが、嫁からチーズ嫌いだから食べられないと言われ嫌な思いをしました。
なので別の物を急いで用意して渡しましたが…本当に非常識な人だなと呆れます(^_^;)
みくさんのご友人は、お祝いにわざわざ足を運んでくれたみくさんにそのような物言いをしたのですから、よほど礼儀に欠いた方かと思います💦
千疋屋の杏仁豆腐、上にフルーツが綺麗にのってる物ですよね(*^^*)
あれキラキラしてて可愛いですよね!
私ならとても嬉しいです😊
-
みく
同じような経験をされたんですね。悲しいですよね。非常識だと思います。私的には後で捨ててもいいので受け取って欲しかったです。
もともとこうゆう言い方をするような友人でしたので、これでおさらばできてよかったかもしれません。
そうです(o^^o)なんだか素敵なものを見つけたし、少し高いけど喜んでくれたら嬉しいなと思いました(o^^o)ちえさんに持っていきたかったです(o^^o)- 8月20日

hana
おかしくないですよー!
いくらキライでも、貰ったものを突き返したり貰ったものにケチをつけるのは非常識だと思います💧
私なら苦手でも貰ったものはありがとう✨と受け取って、また夜食べるね~とか誤魔化しますね。
子供服はすぐサイズ大きくなるから、すぐ着れなくなるものより大きめのほうが有難いのになーと思います。
友達の方が非常識なので距離置くので正解だと思いますよ。
-
みく
おはようございます。ありがとうございます。
わたしは自分でいうのもなんですが、ちょっとおかしいというか空気読めてないよなみたいな時がある気がして、やっぱ今回も自分が悪かったのかと思いました。
距離をおきます。嫌な気持ちにはなりましたが、その友達のおかげで自分はそんな人間にならないようにしようと勉強になりました。- 8月20日
-
hana
みくさんはおかしくないですよー!!
気にしないでくださいね(>_<)💦
反面教師というやつですね👍
他人の気持ちを思いやれる人でありましょうね😌✨- 8月20日
-
みく
ありがとうございます(>人<;)
はい、反面教師です。彼女のおかげで一つ大人になれたと思い、ポジティブに考えたいと思います!- 8月20日

あ
ありえないお友達だなと思いました。
みくさんは人の気持ちを考えられるお優しい方なので、そんなデリカシーのない友人とは関わらない方がいいと思いました。
私も前に、友人に結婚祝いを遅れて渡したことがあって、その友人含め、複数の人からひとつの結婚祝いを貰ったことがあって、お返しができてなかったので、「その経緯があって、お互い様だから、お礼はいらないからね(*^_^*)」と言って渡しました。
友人の喜ぶ顔が見たかったんです。
すると「お礼いらないとか言われてもそんなわけにいかないし、お礼するのも大変だし貰っても困る」みたいなことを目の前で間接的に友達を通して言われました。
その友人が喜ぶ顔がみたくて、遅れちゃったけど、モラッタラ嬉しいだろうと思って一生懸命悩みに悩んで選んで決めたのに…。
すごくショックでした。
家で何度も泣きました。
私なら貰ったものが自分があまり好きな物ではなかったとしても、一生懸命選んで、喜んで貰おうと考えてくれた気持ちが嬉しいのに。
私ももう、その人とは連絡とりたくないです。
二人目生まれてもお祝いあげるつもりになれません。たぶんあげないと思います。
その回りの子たちとは繋がってるので、その子に年賀状も出さないようすにするか迷ってます。
もう関わりたくないと思ってます。
みくさんももう一人のお友達にも共感してもらいたかったですよね(´;ω;`)。
類は友を呼ぶです。
私的にはそのもう一人のご友人もないなーと思ってしまいます。
きっとその子と似たような感性なのではないのでしょうか?
そんな人とは関わらなくていいと思います。
みくさんに共感してくれるような人とだけ付き合えばいい。
その子は友人が多いみたいですが、みんなうわべの付き合いだけで、中身をよく知っていったら去っていくと思います。
残っていたとしたらその子と似たような感性の持ち主なので、みくさんが付き合うべき人ではない。
「あの人顔が広いから」って思って付き合ってるだけで、その中で本当にその人のことを好きな人も少ないんじゃないかと思います。
私からしたらみくさんの方がよっぽど魅力的です。
そんな人と関わっていたらどんどん変なことに巻き込まれていきそうなので離れた方が身のためです。
みくさんは全くおかしくないと思います。むしろ優しい。みくさんみたいな人とお友達になりたいです。わたしにもそんな友人がいれば良かった。
みくさんはおかしくないです。
おかしいのはその変な友人です。
デリカシーなさすぎ
-
みく
おはようございます。
ありがとうございます。読んでいて涙が出そうになりました。
このアプリを知らなかった今まで、あなたがおかしいとツッコミを入れられるかと思うと怖くて誰にも言えませんでした。
しかし皆さん励ましてくださってとても安心しました。
あさんも傷ついたんですね。間接的に言われるというか、その教えてくれた方も親切心からなんでしょうが、なんだかなぁと思ってしまいます。
そうなんです、うちももう1人の友達の方が気にかかかりました。優しいいい子だと思っていたからです。
お祝いを渡した友人に集中してしまいがちですが、その子は元からこうゆう言い方をするような子だったので。でもやっぱりショックでしたが(´・д・`)
救われましたありがとうございます。- 8月20日
-
あ
私が友人を通して間接的に言われたのは、私がお祝いをあげた友人が、もう一人の友人に向かって「お返しいらないとか言われてもそんなわけにいかないし、下手に物で渡されてもお返し大変だから困る」みたいな事を私の目の前で、その子にむかって言ってたんです。私に言うんならまだしも、他の人に向かって言われたから私はなんとも言えず…
私はその数日前に一人でお祝いを渡しに行っていたので、もう一人の友人はたぶんその時点では私がお祝いをあげたことは知りません。
私がお祝いをあげた友人は、みんなでまた違う人へするお祝いについて話し合っていたときに、間接的に私の事を中傷してきました。
「お返しいらないからと言われても」そんな風に言うのは私くらいなのですぐに私のことだとわかりました。
私の事を言っているんだと気づくのは私だけで、他のひとにはわからない。けど私に直接言うわけじゃないし、名指しをしているわけじゃないから、もしかしたら、私のことじゃないかもしれないしという可能性もあるので、私からは何も反論できないし…
悪気はないのかもしれないけど、私からしたら
嫌な女です。
合わない。
みくさんのもう一人の友人は、もしかしたら長いものに巻かれたのかもしれないですね。
そういう人結構います。
このグループではこの人が強いから間に挟まれそうになったらとりあえず強い方に乗っかっておこう
っていう考えの人。
職場なんかではよく見る光景ですよね。
もしかしたら、もう一人の友人も、優しいところはあるのかもしれないけど、いざというときは、優しさよりと長いものに巻かれる方の選択を決断する人なのかもしれないですね。
ご友人のこと何も知らないのにただの妄想でこんなこと言ってすみません。
それが職場なら、利害関係があるからまだしも、プライベートなご関係でそれを選択するとなると、この先また同じようなことがあったとしたも、その子は自分の味方にはなってくれない可能性が高いですよね⤵️。
なので私がみくさんの立場だったら、もう一人の友人のほうも、私からしたら信用ならないです。また悲しい思いをする可能性が見え隠れしている。
いいとこもあるのかもしれないけど。
だから、気持ちの上で一線置くかもしれないですね。
突き返した人とはもう会いたくないけどw
私も「下手に物で貰っても困る」と言ってきた友人に、もっと前に違う件でバカにされ、使ったことのない変な敬語でムキになって言い返したことがあります(^^;w
出来ないから、出来るように一生懸命頑張たことをバカにされたからです。
私の場合はやっぱりそういう、人の気持ちを組もうとしないような人とはプライベートではわざわざ付き合いたくないって思ってしまいました。
地元を離れ嫁いできたので、もう付き合わなくてもいいし
もういいです。
他の方のコメントも拝見させてもらいましたが、みくさんも、使ったことのない敬語でキレてしまいましたとあったので、なんだか感情の流れが私のあの時とにているなと思ってたので思わず書いてしまいました。
私もみくさんもきっと、使ったことのない敬語でキレてしまう、そんな感情になってしまうほどその人とは合わないってことですね。
あんな気持ちになったのは小学生ぶりくらいでしょうか…wその時はムキになってる反面、へんな敬語が出てきた自分にビックリしたもんですw
その時はムカつきましたが、今となってはその時の自分の変な敬語にクスッとなりますw
みくさんもスッキリしてきたようで良かったです(^-^)- 8月21日
-
みく
おはようございます。
すみません、ちゃんと理解出来ていなくて。目の前で言われたんですね。
そう思っていても、あさんの目の前で言うのはよくないと思います。あさんの事を言っているのでなくても、自分の事を言ってるのかなと気にしてしまうというのが分からないのかな。
悪気がないかもしれませんが、人の気持ちを何も考えていない気がします。
こんな事を言ったらこの人傷つくかなと感じるのが普通だと思います('A`)
それはあるかもしれません。いつもそのキツイ友人について回っていたし。それでいいなら何も言えませんが('A`)そうですね、きっと何かあった時助けてはくれない気がします。
ああゆう時って敬語が無意識に出てしまうんですね(o^^o)不思議でした。
今まで何を言われても気にしなかったのに、小さくなったなぁと思いましたが、言ってスッキリもしました。
こんなわたしに色々励ましの言葉をありがとうございました(o^^o)すごく元気をもらいました。- 8月21日

jurimama
非常識すぎる友達ですね!!!!!
それに加えそのもう1人の友達も、失敗ってなんだよ👋!!!!!て感じですよね!!!!!!ブチギレてオッケーですよ!!!!!もう友達やめましょ( ̄∇ ̄)
-
みく
おはようございます。
そうなんです、失敗てなんですか?自分がされたら何とも思わないんですか?と今まで使った事のない敬語でキレてしまいました。されたら嫌かもと言っていました。わたしも大人気なかったですが、一回嫌な気持ちになるともう戻れない気がします。。やめちゃいます。ありがとうございます。- 8月20日

千咲
みくさんはまったく悪くないですよー!失礼なお友達ですね…。
お洋服、90嬉しいです😃私も出産祝いで友達から90の服をいただきました🎁90の服は着れる期間が比較的長いから…との理由で90を選んでくれたそうです。来年になったら着れるかなーとずっと楽しみにしてますよ💓
杏仁豆腐についても、お友達の対応は失礼すぎます。そもそも失敗ってなんなの💢二度と会いたくない💢って、私がムカついちゃいました😁💦
-
みく
こんばんは、遅くなりましたがありがとうございます。
悪くないといってくださり本当にありがとうございます。
千咲さんのように純粋に喜んでくださるような方にプレゼントできたら選ぶのも楽しいだろうなと思いました(o^^o)
もう2度と会うつもりはありません。会う理由がない気がして来ました(o^^o)- 8月20日
-
千咲
みくさんはすごく気遣いのある優しい方なんでしょうね。友達の好きなお店の洋服を選んだり、好きだと言っていた食べ物を持って行ったり。他の方へのコメントも拝見してます。丁寧な返信に、人柄が表れてるなぁと感じました(*^^*)
そういう優しい人に対して、『この子にはこういう言い方しても大丈夫だろう』って、キツイ言い方する人、たまにいます。もしかしたらご友人もそうなのかな、と思いました。どんなに優しい人でも、イラっとしたりムカッとくることあるんだよ!とその友人たちに言いたいです😤
長くなってすみません😅みくさんにはきっとみくさんに合った素敵なご友人がたくさんいると思いますので、その人たちの言うことなんて、まったく気にしないでくださいね!- 8月20日
-
みく
ありがとうございます。そんないい人間ではないのですが、こんなやつと仲良くしてくれる友達の喜ぶ顔が見たかったですね。自己満ですから押し付けがましくなってしまいますが(o^^o)
それはあるかもしれませんね、いつもヘラヘラしている私を馬鹿にしていたように思いました、それでもその時は平気でした。年取ってからの方が器が小さくなってしまいました、おかしな話です(o^^o)
いえ、わざわざコメントしていただけてありがたく思います。今回皆さんの言葉にだいぶ励まされました。なぜ近くにみなさんみたいな方がいないのでしょう(o^^o)残念です。- 8月20日
-
千咲
自己満なんてとんでもないですよ!相手のことを思いやって気遣ってされた行動ですもん。全然押し付けではありません!
私も学生時代はいじられキャラで、バカにされたような発言をされても平気でしたが、大人になってからいつまでもそのノリでこられると、イラっとしてしまいます😁💦大人になったら大人としての付き合い方がありますよね。器が小さいなんてことないですよ。
ママリは優しい方多いですよね(*^^*)現実に会ったら友達になりたいなぁって方たくさんいます😁💓- 8月21日
-
みく
千咲さんもいじられキャラでバカにされたりしていたんですね。そうゆうキャラが定着してしまっていると、何を言っても平気みたいで、麻痺してしまうのですかね。わたしも気を付けないといけないですね。ふと言った一言で人を傷つけてしまうか怖くて、人との会話がうまくできなくなりました。
はい、ここは抽象してくるような方がいませんね。だから安心して相談できたのかもしれません。本当にありがとうございます。- 8月21日
-
千咲
ほとんどの友達は大人になったら自然といじってくることもなくなったのですが、一部の人はいつまでもいじってきました。多分相手からしたら学生時代の延長でいじってるだけなんでしょうが、私は上から目線でバカにされているようで不快でした😓(その後、もう会わなくなってしまいました😅何度か誘われたのを私が断ったら向こうからの連絡もなくなりました)
私も、自分の発言とか対応とか気をつけようと思います😃お互い今後良い対人関係が築けますように☺️長々と失礼しました!- 8月21日
みく
そうですよね、聞いてから持っていくべきでした。好きだと思って喜ぶ顔が見たかったのです。ありがとうございます。