
コメント

☆ゆんゆん☆
バルトリンセン!妊娠中になりました(´д`|||)!
妊娠中何度も痛くて抜いてもらっていたのですが、出産して今ピンポン玉くらいになっているのですが初めは気になっていたのですがだんだん痛くなくなり・・・そのまま放置してます・・・・本当は病院で見てもらいたいのですが(/\)
繰り返す人は器具を埋め込む治療があるみたいですね( ̄▽ ̄;)
これってどうなのでしょうか(/\)\(^o^)/

虹まめ
内服薬はのんでますか?
-
黄色いクマさん
お返事おそくなりすいません(´ºωº`)
下の子が完母で哺乳瓶拒否のため抗生物質は処方されましたがそこまで強くないらしくあまり効き目がありません(´`:)- 8月20日
-
虹まめ
切開やドレーン(チューブ)、注射器で吸い出すのは再発率が高いんですよ(-_-;)
授乳中だと弱いのしかだされないですもんね😭- 8月20日
-
黄色いクマさん
やはり再発率高いんですね(´ºωº`)
また腫れたら来てくれって言われましたが待ち時間に2時間もかかるうえすぐ再発するのなら今のまま少しばかり様子をみようと思います(T▽T)- 8月20日

みつばっち
まだ炎症は起こしていないのですが...
今回の出産でバルトリン線腫瘍になってしまい
腫れてきたら受診してください!と言われた為
いつ炎症が起こるのか?気になっていて...
バルトリンの文字に反応してしまいました💦
妊娠中に発症されたんですね😖
処置の方法どれも痛そう...
私は酷くなったら切除?と説明をうけました😱
腫瘍というかシコリ?ができたのは
縫合の時にバルトリン線の入口も縫合されてしまった為です💦
黄色いクマさんも一人目の時にそうでしたか?
逆に質問してしまいすみません🙇
-
黄色いクマさん
私の場合二人目妊娠中にいきなり腫れて出産後注射器で抜いてもらった感じです(;ω;)
注射器でぬくのは正直手に冷や汗握るほど痛いのでできればもうしたくないです(´ж`;)
切除も説明されましたがなんせ完母なので強い薬も出せないからとりあえず授乳終わるまで注射器でぬくねとのことでした╭( ;;´ё`;)- 8月20日
黄色いクマさん
お返事いただいたのに遅くなってしまいごめんなさい(´ºωº`)
やはり何度抜いてもくりかえしますよね( ^ω^ ;)私も病院行きたいのですがなんせまだ下の子が完母で1時間おきに授乳なのでなかなか行けずで困ってました(;∀;)
器具!!痛そうですがやはりそれは手術になっちゃいますよね(;ω;)
今のところ押すと痛い程度なのでもう少し様子みてみます(´・ω・`;)