![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は飲食店で働いてます。夏休みもあってか子連れのお客様が多いのです…
こんばんは!
私は飲食店で働いてます。
夏休みもあってか子連れのお客様が多いのですが
最近気になる…というか目に付く事が。
皆さんお子様と外食される時は食後のテーブルってできるだけ綺麗にしますか?
私はするタイプなのですが最近はゴミは放ったまま、こぼした物もそのまま、落ちたスプーンフォークご飯もそのままの方ばかりでとにかく汚い!!
子供が食べこぼしたり落としたりは仕方の無い事ですが、それを片付けようってならないんですかね…
仕事なので片付けるのは全然良いのですが、一般的なマナーとして「う〜ん…」ってなりました。
まあ、大人の方でもその様な人は多々居ますが…
外見をどれだけ綺麗にしてもなんか残念な気持ちになっちゃいます。
愚痴も入りましたがこれはマナー的な事なのか性格的な事なのかふと疑問に思いました。
- ぱん
コメント
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
私は子供が生まれる前から
なるべく片付けて、
お皿なども固めて置いて帰ります。
私もずっと飲食店で働いていましたが
これくらいやってもらえると
片付けも楽だったのでそうしています
お皿が散乱していただけなら
まだいいですが、
さすがに散らかし放題、
汚し放題の状態で帰るのは
マナーがなっていないと思います!
こぼした時点で
「すみません、零してしまったので
拭くものをお借りできますか?」
と店員さんに聞きます。
大体、店員さんが拭いてくれますが
自分で拭けるようなら拭いてます。
![kiiiiina(ФωФ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiiiiina(ФωФ)
マナーだと思います。
まさに育ちがわかる、というか大人になっても出来ない人いますよね(幼少期に教わらなかったんでしょうか😅)そういう人と食事に行くとこちらの品性も疑われるので二度目はないですね(;´∀`)
レストランだとするけど、ファミレスとかはしない、と区別している方もたまーに見かけましたがなぜ区別するのか理解不能です😵
-
ぱん
回答ありがとうございます(^^)
大人だけのお客様の時もすーーっごい汚い時あります!!
そんな人に限ってお箸を割り箸下さいって言うんですよ😂(うちの店は洗って使い回すタイプのやつです)
まさに親の顔が見てみたい…ってやつです^^;
区別する方も居るのですね!!
ほんと不思議です…きっとレストランでもボロ出ますよね😂- 8月20日
![ピノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノ
子どもを連れて外食に行きますが、こぼしたものは極力拾って拭くようにするか、どうしても残っていれば店員さんに「すみません」と謝ります。
ただ、子どもがいなかったり、汚れたり散らかったりが無ければ食事の後はあまり食器をまとめない時もあります。
(ゴミはひとまとめにします。)
特に食べ残しがある場合に客側で一つのお皿にまとめる人がいますが、それはマナー違反と思いま。
食べ残しをまとめて立ち去ったあとに周りのお客さんが見るわけですよね。
店員さんが片付けるのはそのまま早い段階で持ち去る場合だと思います。
そんなわけで、他のお客さんから見て不快にならないようにテーブルを綺麗にしておく(必ずしもひとまとめにするとは限らず)→その上で店員さんが片付けやすくしておく。
というのがマナーかなと思っています。
質問とズレててすみません( ̄▽ ̄;)
-
ぱん
回答ありがとうございます(^^)
食器はまとめてないお客様のが多いですし気にならないんです♪
むしろ私の仕事です!!!
テーブルの上の食べこぼし(汁物や麺類)を気にならないんかなー拭かないんかなーって😅
いや、どうせお帰りになった後に私が拭くんですけど…
我が子が汚したなら親ならできるだけ片付けますよね!!!
ゴミまとめてくれるのはすごい助かります!!
食べ残しをまとめる…ちょっと嫌ですね…残飯感が…今から食事されるお客様も居ますもんね!!
全然質問とズレてませんよーー!!
ありがとうございます(^^)- 8月20日
![ほのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのか
マナーで片づけるべきだと思いますがどうしても下の子が泣きわめいてなだめられなくて上の子食べたし自分の食事はなしでもいいや、みんなに迷惑って時は店員さんに「散らかしたままですみません(*´-`)」とか一言声かけてお店出てしまうかもです
ママ1人で連れて行った場合ですが^_^;
パパもいるならパパに片づけてもらいます!
-
ぱん
回答ありがとうございます(^^)
ママ1人の時は全然何にも思わないんですよ!
特にお子様が複数の時は大変だなーって思ってなるべく気にかけとこーってなるんです!!
セルフのものも私持って行きます!笑
特に今回のように「ん?」ってなるのは各自1歳〜2歳くらいの子を連れたママ会的な時なんです…
なので汚れるのは仕方ないにしろ少し違うんじゃない!?ってなりました^^;
うちも家族で外食したらパパにしてもらってます😂- 8月20日
ぱん
回答ありがとうございます(^^)
私もなっちゃんさんタイプなのですがもしや少数派!?ってなりました…
そうなんです!!お皿だけならよくある事なんですが…
おしぼりも自由に取れるしテーブルにはナプキンもあるのにテーブルの食べこぼしすらそのままでビックリでした^^;
マナーだと言っていただいて安心しました♪