コメント
ママリ
育児ノイローゼぎみですかね?😢
私も同じような時期があって、本当に辛かったので心療内科に通いましたよ!
体の休息も必要ですが、心の休息も必要だよって言われました💦
ひー
上の方への返信見ました!
病院行かれることをお勧めします。
お子さんは、一時保育などで預かってもらいましょう💦
ママリ
育児ノイローゼぎみですかね?😢
私も同じような時期があって、本当に辛かったので心療内科に通いましたよ!
体の休息も必要ですが、心の休息も必要だよって言われました💦
ひー
上の方への返信見ました!
病院行かれることをお勧めします。
お子さんは、一時保育などで預かってもらいましょう💦
「ココロ・悩み」に関する質問
思ってたより限界かもしれません。 最近、上の子に毎日怒ってます。 今日も朝から怒りました。 身体が痒いというので、薬を塗ろうと言うと「いやだ」 じゃあ塗らなくてもいいよというと「自分で塗る」 お薬を渡すと「塗…
前向きな方コメントいただけたら嬉しいです🙇♀️ 私は昔からすぐ他人と比較しては劣等感を感じてしまいます。自己肯定感がめちゃくちゃ低いからだと思います。 親になってからも変わらずで 子どもはママ大好き!と言って…
至急お願いします! 息子とお友達(お友達のママが仕事で送迎できず)が習い事から帰ってきます!そのままこっちの家で遊ぶことになっています!パパからお昼マックにしていい?て連絡きました!友達はパンを持ってきている…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
たち
昔からこんな風になることはあったのですが、最近頻度が多くてつらいです。
育児ノイローゼなんですかね?
まわりの友達は辛くて、子供を抱きしてて泣いた事が何度かあったって言ってますが、そんなこと1度も無くて💧
心療内科は妊娠中にも薦められましたが、1度も行ってないです。誰にも預けれないので病院にもいけないです💦
子供の病院ばっかで💧
ママリ
病院には行った方が良いと思います。
私もダラダラと先延ばししてしまいましたが、病院行ってからはどうしてもっと早く来なかったのか。と後悔しました。
病院に行き始め、自分のコントロールができるようになり落ち着きだすと、不思議と子供も変わってきました。
育て辛い可愛くないと過ごしてきた日々が申し訳なくてたまりませんでした。。
それからは、たまに一時保育を利用して、1人の時間を作るようにしてます!!