
コメント

*K♡MAMA*
寝れる環境で羨ましいです!
私はシングルなので初めから実家でしたが産後1週間から自転車乗って買い物とか行かされてました…。泣いてしまうのはホルモンの関係で情緒不安定状態なんだと思います。徐々に落ち着くので大丈夫ですよ♪

蒼空mama
大丈夫ですょ~
まだ生後10日なのですから、焦らずに!!
赤ちゃんだってまだこの世に出てきて10日、ママも親になって10日なんです
赤ちゃんは人形じゃないし生きていますから、育児書通りにはいきません、それが子育てです
ミルクを飲んで満腹になって寝る時もあれば、何故か寝ない時もそりゃありますよ(´ー`)
そんな時は赤ちゃんが安心して眠れるようにたくさん抱っこしてあげてください¨̮♡⃛
赤ちゃんはママの抱っこが一番好きですからね!!
私も赤ちゃんが寝たら寝ようとしましたが、寝てくれてる時にこそ家事やらご飯の支度やらをしてしまって結局産後2ヶ月目とかまでは毎日寝不足でした....
赤ちゃんは泣いて当たり前!
『なんで寝てくれないの?なんで泣いてるの?』って思ってしまうと思いますが、泣いたら夜中でも明け方でもとにかくずっと抱いてあげてれば落ち着いて寝ますよ♡.̫♡
今だけなので、どうか悩まずに!
-
miniキティ
ありがとうございます。
なんかはげみになりました(;_;)
母乳も出ずらいのも悩みで旦那もそばに居ないし赤ちゃんがいきなりそばにいるし混乱してました(;_;)
今だけですよね。がんばります!- 7月28日

あーちゃん
私もたくさん泣きました!
たくさんイライラしました!
それは産後のホルモンバランスのせいだそうですので、心配しないで(>_<)
私もまだまだ産後の体ですが、、少しづつ落ち着いてきますし、眠れる時間も出来てきますよ✦ฺ
大丈夫です♡♡
-
miniキティ
出産日近いですね!
病院にいるころと家に帰ってからは違い昨日はなぜか泣いてしまいました(;_;)
ホルモンバランスのせいなのですかね…- 7月28日

蒼空mama
私も初めての子供で、分からない事だらけでネットやら雑誌やらで調べたりして必死でしたー
産後1ヶ月は2~3時間、へたすると1時間おきに起きて授乳したりオムツ替え....寝ない時はずっと抱っこしてました💧💧
『一体いつまでこんな生活なの....』って泣き声を聞く度に頭がおかしくなりそうでイライラしたし、自分がダメな親な気がしてたくさん泣きました(笑)
でも、この先ずっと続くわけじゃなく必ず終わりがきます!
2ヶ月頃になると生活リズムができてくるので、3ヶ月頃には夜は4~5時間はまとめて寝てくれるようになりますょ!
もうしばらくすると、泣き声で何を求めてるのか必ず分かるようになりますよ(´ω`*)
-
miniキティ
そーなんですね。
はやくいっぱい安心できるようになりたいです。
ありがとうございます- 7月28日

蒼空mama
赤ちゃんはママの気持ちが分かるんですよー!
10ヶ月へその緒で繋がっていたのですから当然ですけど(笑)
ママの不安やイライラは赤ちゃんに必ず伝わるんです
なので、ママ成り立ての頃は不安もたくさんだからその分赤ちゃんもたくさん泣きます
でもそうやってお互いにたくさん泣いて困って学んで成長していけるので、何にも気にしなくて大丈夫ですよ(*´˘`*)♥
ママは皆誰しもが通る道なのですから!
今はまだ産まれたばかりで肉体的にも大変なのに授乳やら育児で本当に大変だと思います
でもこの後の長い人生の中の限られた数ヶ月だけですから、このかけがえのない授乳時期を楽しみながら頑張りましょう!
miniキティ
そーなんですか(>_<)
お互い育児がんばりましょうね!