
2歳の子どもが夜中に突然泣き出すことがあります。体調は良さそうで、手を繋いだり撫でるとすぐに寝ます。毎晩続いているが、室温は28℃で問題なさそうです。夜泣きはこの月齢でもあることでしょうか。
来月2歳になる子どもですが、夜中にスヤスヤ寝ていたのに突然大泣きすることが最近よくあります。体調が悪い様子もなく、手を繋いだり頭を撫でていると、1分くらいでまた寝ていきます。
最初は怖い夢でも見たのかなーと思ってましたが、ここ最近毎晩続いてます。こんな月齢でも夜泣きってあるんでしょうか。(O_O)
室温は一晩中28℃でクーラーをつけており、体を触っても暑すぎたり寒すぎることもなさそうです。
- ままり
コメント

mamami
寝言泣き、みたいなのうちも毎日のようにありますよ。
寝てたのにキャーって泣き出す…
トントンしてたらまたすぐ寝ますが!
びっくりしますよね(^^;

さる
大きくなるにつれて夜泣きが減りますが、3歳くらいまで夜泣きがあると聞いたことがあります!
-
ままり
そうなんですね!ウチは今まで夜泣きしたことがほぼなかったので驚いてます😅
- 8月19日

ゆん*°
数週間前うちもありました!
丁度下の子の母乳の時間に
起きて凄い大変で…
いやだ!ママ〜って怖い夢でも
見たかのように凄い泣いて…
落ち着いたらすやすやで
朝は元気でいつも
通りの我が子です😢❤️、
私の娘も数日続きましたが
ココ最近落ち着いてます“〇| ̄|_
親からはお昼に怒ったりしたから…
とか言われました“〇| ̄|_
心配ですよね“〇| ̄|_
-
ままり
昼間の感情を引きずるとかもあるんですかねー😱仮に怖い夢を見てるとしたら、こんな毎晩も見過ぎな気もしますし。。ウチもそのうち落ち着くと信じて様子みます👍
- 8月19日

a-cham♡
私の息子も現在2歳3ヵ月を過ぎましたが日によって夜中突然愚図り出して泣く事があります。抱っこしてユラユラすると自分で布団を指さして下ろすとそのまま寝てくれるんですが、何ですかね?怖い夢でも見たのか、何か不快だったのか、、、。でもすぐ寝てくれるのでまだいいですが💦
ままり
ビックリしますよね💨寝てたのに突然大泣きするので何事?!ってなります😅
ウチだけじゃないと知り安心しました(^^;)