
コメント

退会ユーザー
私だったらお返ししないと思います(>_<)
向こうも商売なので……元々知り合いでなければ個人的とか本当か分からないです(汗)

まみ
結局、お子さんの学資保険狙いでは?😅
-
いちにの
ありがとうございます(>_<)
やはり相手も商売ですしね💦
こっちも保険に入ってるし良いですよねσ(^_^;)- 8月19日

はる
おばちゃんの営業のやり方だとは思いますが、別にそのお祝いなくても保険には入ってるわけですし、おばちゃん個人のお金ですから私なら気持ちとして内祝い返すかなーと思いました😊
-
いちにの
ありがとうございます(>_<)
そうなんですよ💦
半返しでなくてもちょっとした物でも返そかなと考えていまして💦
そして保険屋のおばちゃんはめちゃ良い人なんですよ!!- 8月19日
-
はる
私も少しでも返した方が自分が気が楽です😅
借りって訳ではないですが、今後保険勧められても、あの時お祝いくれたしなーとか余計な事考えずにいらなきゃキッパリ断りやすいなと思いました☆- 8月19日
-
いちにの
あ、ちなみに保険屋のおばちゃんの保険には入ってるんですよ!!
学資保険やガン保険など!
だとしたら尚更ですよねσ(^_^;)- 8月19日
-
はる
お祝い貰う前から入っていたんですよね?それなら関係ないから私は考えないです😉
保険っていろんな商品出るので、おばちゃんと長いお付き合いになればまたいつかあると思いますよ😊
なので、保険屋さんとか関係なく個人とのやりとりって思えばいいかなーと思いました☆- 8月19日
-
いちにの
そうです✨
お祝いいただく前から保険には入ってますし、結婚する前から主人がお世話になっているみたいなので✨- 8月19日

あやね
私も保険屋の人から出産祝いでお金とベビー服をもらいました。(会うたび毎回お菓子や飲み物など買ってきてくれます)
もらったときはまだ保険に入っておらず保険に入ればお返しのようになると親に言われたのですがちゃんとお返しした方がいいのではと思い、私はいつでも渡せるように今治タオルを渡しました😊👌🏻
-
いちにの
ありがとうございます!!!
同じ方の意見、参考になりました!!!
悩むならやったほうが良いですよね💦
その方が気持ちスッキリする…
食べ物じゃなくてタオルとかにします✨- 8月19日

あすたりすく*
うちはちょっと違うパターンですが元々別業種で旦那がお世話になった方が出産したタイミングで保険屋に転職されてお祝いもらいましたw
保険の契約しなかったんですけど、なんかもらいっぱなしがモヤっとしたので安めのタオルセットでお返ししました!
わたしもあげた方がすっきりしました笑
-
いちにの
ありがとうございます(>_<)
モヤモヤするのもなんか嫌だし、保険屋のおばちゃんのとこの保険も入っているし、主人が結婚する前からお世話になっているのでタオルにしようと思います(*≧∀≦*)- 8月19日

あーちゃん
保険繋がりで出会われた方ですよね?
私だったら昔からお付き合いあった方じゃないならお返しはしないです。
結局売上に繋げたいだけだと思います。
子供が1人とも限りませんし、後に繋げたいのかなっと正直思ってしまいます。
-
いちにの
ありがとうございます(>_<)
おばちゃんの保険には入っていまして
主人が結婚する前からお世話になっているのでタオルとかちょっとしたものにしようと思います✨- 8月19日
いちにの
やはりそうですよね💦
向こうも商売だしってのは主人も言っていました(>_<)
ありがとうございます!!