

なんたん
私もそーゆー事よくあります(*_*)
私は赤ちゃんの事考えるように
してます^_^
イライラしたりしたら、エコー見て、可愛いな、おい。笑
ってなり、YouTubeで出産感動動画的なの見て泣いたり、
好きなもの食べたりします^_^
あとは、旦那に言います!笑
旦那にちょっとしたことでイラついても全部言います!笑
後で冷めた時に、ホルモンバランス崩れまくってるからごめんな、ってめっちゃ謝ります。w

CoCoあゆみ
妊娠初期と後期に情緒不安定になっていました(/ー ̄;)
旦那の言葉や、些細なきっかけからネガティブに考え過ぎて
ドツボにはまったり...
そんな時は逆に一人で泣きまくっていました。
切な系の音楽を聞いてひたすら泣いて
『よく泣いたっ』
とスッキリする時もありましたよ(*´ー`*)
後は直接旦那さんに
『最近私こんなんやねん...』
と話聞いてもらったりする事で少しは解消されましたね♪

たまご28
私は旦那に涙ポロポロしながらこんなんだったらどーする?とか不安が現実になったらどーする?とか、不安な自分を伝えていたら、「それって情処不安定ってやつ?いちいち付き合ってられないから。」とサラッと言われ,ガーン😱ってなってました。まさに昨日。
負の思考回路が止まらず泣きながら先に寝ました。。みじかなひとに突き放されたような感じで辛いですが,なぜかこんな早朝から好きなお菓子作りのレシピ検索したりして作り出そうとしてます笑
ねる!好きなことする!
が気も紛れていいかもしれないですょ♥︎

うなちゅん
おはようございます(^O^)
私も今まさにその状態です(*_*)
イライラしたら私は家事をやったり音楽聴いたりエコー見て紛らわしてます♬
泣きたい時は大体存分に泣きます(^-^)
あとは旦那にこの状態が続いたりするかもしれないからと分かってくれるように説得して情緒不安定になるのを減らします^^
妊娠中はホルモンバランスが崩れたり出産に対しての不安妊娠中に対しての不安などがあったりして情緒不安定なるものだと思います♬
これから頑張りましょ( *°ー°* )
応援してますﻌﻌ♥

ぴーちゃん
とにかく泣きました!
たくさん泣くとスッキリしましたよ☆
情緒不安定なことは産後もあるので、無理せずその時の気持ちを旦那さんに打ち明けるようにすると落ち着きました!
コメント