※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

左の陥没乳頭で授乳が難しいですが、保護具を使っても赤ちゃんが嫌がります。母乳は左側がよく出るが、赤ちゃんは吸いません。保護具を嫌がらずに飲んでくれる方法はありますか?

授乳について
現在入院中でが、両方陥没乳頭ですが右は指で出してから直で吸わせてます。

左は指で出してもすぐ引っ込んでしまう為、メデラの保護具を借りて授乳してますが赤ちゃんが嫌がり吸ってくれません😵💦

助産師さんは必ず吸ってくれるからと言ってくれますが、嫌がる赤ちゃんの頭を無理やりおっぱいにくっつけるのが可哀想です😥

母乳はまだ完全に出てはないのですが吸ってくれない左側のほうがよく出ます💦

赤ちゃんが保護具嫌がったけど飲んでくれるようになった方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

わたしも両方陥没のためニップル付けて飲ませてました!最初は嫌がりましたが、1回もミルクあげる事なかったので飲んでくれるようになってたんだなと思い返して思いました😊
3ヶ月したら乳首も柔らかくなって来て、吸う力も強くなるのでニップルも不要になりましたよ❤️
看護師さんが頭無理やりくっつけるの可哀想😢ってわたしも思ってましたが、そのうち自分でも出来るようになりますよ😅
ママも授乳ストレスにならないように気長にゆったり頑張ってくださいね😋

  • うさぎ

    うさぎ

    そうなんですか?
    私はまだ母乳が滲む程度にしか出なくて張りを取ったり乳頭を出したりする為におっぱい吸わせてからミルクを飲ませてます🍼

    やっぱりもう少ししたら吸う力も強くなるのですね😥

    頑張ってみます😣💡

    • 8月19日
S and N 2児のママ

私は、左だけ陥没で乳頭マッサージしてからあげるようにしてたら、いつの日がマッサージしなくても大丈夫なように(^^)

うちの子は、保護器は嫌がって吸ってくれませんでした…

赤ちゃんもおっぱい初めて飲むからあまり上手に飲めないので可哀想かもしれませんが赤ちゃんの口を開けて、乳頭を口にくっつけてあげた方が上手に飲めるようになりますよ♡

入院中に出来るだけ助産師さんにおっぱいマッサージしてもらうと良いですように(^^)

プロがマッサージするとすごい良く母乳が出るようになりました♡

  • うさぎ

    うさぎ


    私は明日が退院なので、家に帰ってからもマッサージをして出すようにします💡
    母乳もあまり出てないので💦
    やっぱり保護具は分かるんでしょうね😥💦

    助産師さんにももう少し大きくなったらうまく吸えるようになるよ!とは言われましたが右は吸えてるのになぁと思いつつ不安になってます😣

    • 8月19日
S and N 2児のママ

まだまだ生後数日なのでこれからですよ(^^)
どんな乳頭してても、最初から上手に吸える子いないので♡
明日退院ならなおのこと、今のうちに助産師さんにマッサージしてもらって、マッサージの仕方も教えてもらうと良いですよ(^^)
特に、乳頭のマッサージ教えてもらっておくと役立ちます♡

  • うさぎ

    うさぎ

    まだ産まれたばかりだから上手に吸えないってよく言われるのですがやっぱり乳首が出てなくてゴメンねって思います😣
    昨日助産師さんにマッサージや授乳について相談しました💡
    少しですが吸ってくれるようになり少し安心しました🍼

    今日から家での新生活になるので頑張ります👀

    • 8月20日