
コメント

退会ユーザー
膝に乗せてシャワーで流しながら手ですすいてあげてますよー

ash
泡のベビーシャンプーなのでシャワーだけでさっと流れますよー(^-^)
あとバスチェアとかはどうですか?
-
🐼シャンシャン🐼
シャワーだけでいいんですかねー🎵
乳児湿疹ひどくてやっと治ったので、すすぎ残しとかを気にしすぎかもです💦- 8月19日
-
ash
あとは肘の内側に頭のせて二の腕でしっかりホールドすると手は自由になるのでシャワーかけながらもある程度はこすれますよ(^-^)
これだと抱っこしてる手にシャワー持つこともできます。
うしろもゲップさせる時みたいに抱っこして後頭部抱えつつシャワーかけて指で首のシワこすったりとか出来ます。
まぁ赤ちゃんのうちはどうしようか悩んで試行錯誤してるうちに対処方法見つける頃には子供のほうが先に成長しちゃって必要なくなることばっかりです(笑)- 8月19日
-
🐼シャンシャン🐼
膝に乗っける事しか考えてなかったです!
腕でホールドしてみます😍
ありがとうございます❤- 8月19日

エグモ
首が座る前から使えるバスチェアー使ってました(^^)
-
🐼シャンシャン🐼
バスチェアですかー!
みてみます!ありがとうございます❤- 8月19日

ak
はるなさんと同じ感じで洗ってますよー!
身体支えないと、泡でツルッと膝から落ちてしまいそうですし。
その後、湯船の中で浮いてくれるのでほんの少し残った泡を落としてますよ(o^^o)
-
🐼シャンシャン🐼
そうなんです(>_<)落ちそうで怖くて😣
一人でいれて、シャワーで流して、残った泡は湯船で落とす感じですか?- 8月19日
-
ak
夫もいれてくれるのですが、夫婦共そんな感じで洗ってますよー!
シャワーで大方泡は落ちるんですけど、首の後ろとか後頭部は難しいので最後湯船です(^^)
バスチェアは、赤ちゃんの重みで背中に泡が溜まるのでお風呂前の待機用に使ってますー!- 8月19日
-
🐼シャンシャン🐼
ありがとうございます❤
ちなみに、お風呂でたあとはバスタオル引いて床におきますか?- 8月19日
-
ak
返信遅れてごめんなさい!
脱衣所にバスチェアを置いてるんですけど、その上にバスタオルを敷いて上にお風呂上がりの娘を置いて身体を包んでます(^^)- 8月19日
-
🐼シャンシャン🐼
バスチェアなんですね🎵
ありがとうございます❤- 8月19日
🐼シャンシャン🐼
手では体支えずですか?
動きませんかー?(>_<)
退会ユーザー
お腹の方に赤ちゃんのお尻が来て膝の方に頭が来るように寝かせるだけで体支えたりはしてないです!
うちの子はお風呂はいるとうっとり気持ちいい〜って動きが減るので楽です😁
🐼シャンシャン🐼
湯船に使ってると静かなんですけど
特におまたとか足洗うと跳ねるので怖くて😣
ありがとうございます❤
退会ユーザー
湯船に入るときも膝に寝かせられるぐらいのお湯の量のして洗いたいところだけ水面に出して洗ってますよ(*゚∀゚*)
一気に全身洗わないで部分的に少しずつあらったら泡で滑って危ない!って事もないてますよ😚
🐼シャンシャン🐼
なるほどー!
たしかにちょっとずつ洗えば良いですね!
ありがとうございます❤