※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

マタニティウェア以外の服装で、ウエストゴムのボトムスを履く際、ゴムの位置について悩んでいます。同じような経験の方、どのように履いていましたか?

マタニティウェア以外の妊婦の服装について。

現在17wでお腹もだいぶ出てきたのですが
マタニティウェアは購入しておらず、ワンピースかウエストゴムのロングスカートやワイドパンツを履いてます。

そこで質問なのですが、ウエストゴムタイプのボトムスの場合、ゴムの部分はお腹のどの位置にくるのが良いのでしょうか?💦

グッと上に上げて胸のすぐ下あたりにゴムがくるように履くか、お腹の膨らみの下(腹帯をつける位置というか…)にするか、どちらがいいのか悩んでます(´ω`;)💦

マタニティウェアを購入していない方、どのように履いていましたか??

コメント

ゆっちゃんず

ロングなら胃のところくらいですかね!
お腹の膨らみには当たらない位置で、あとはボトムスの長さによって調整します♡

ちかりん

私は上派です🙆下だと股上浅すぎて💦

はじめてのママリ🔰

お二人共ありがとうございます💕
私も胸下で履いてたので同じ方がいて安心しました✨

きー

投稿文削除しちゃいました💦
すみません( ; ; )( ; ; )

まだ買ってませんが…
ガウチョパンツなどよく履いてて
いつも膨らみの上ではいてます!

A's

最初はグッと上へ持ってきていたのですが締め付けが気持ち悪く吐き気や胃酸の逆流等が起きました💧なので下にするようにしてたのですが、妊娠線ができるとパンツの布を挟んでいても痒くて痒くて…結局良い場所はありませんでした😂今もゴムのワイドパンツを履いてますがかなりユルユルのものを一番お腹の大きな部分に合わせてます(笑)

らら

胸下で履いてましたー!
アジャスターを使うと妊婦でも、普段のジーパンも履けますよ🎶
普段のジーパンのボタンを外して履けるアジャスターバンドです★千円から二千円くらいでうってます😻