 
      
      水ぼうそうで1歳半の子供がいるが、症状は軽く登園はいつできるか不安。症状は軽く、熱もなく、蚊に刺されたような赤いブツブツが全身に広がり、今は薄くなってきたが、登園は微妙か。
1歳半で水ぼうそうになりました。登園はどうなればできるのでしょうか。
予防接種を受けていたので症状が軽く、蚊に刺されのような小さな赤いブツブツが全身にあるなという程度で熱もありません。2日目で増えましたが、2日半の今は薄くなってきました。軽傷だからかかさぶたになりそうな気配がありません。蚊に刺されみたいにそのまま消えてしまいそうです。月曜朝で4日半ですので登園微妙でしょうかね
- さと&(9歳)
コメント
 
            ぴーちゃん
月曜日、もう一度受診してからの登園ですね💦
登園許可貰ってからじゃないと、感染症なので自己判断は良くないと思いますよ😅
 
            すーい
病院から登園許可貰わなきゃ登園したらダメですよ💦
うつるので💧
- 
                                    さと& すーいさん説明不足でした💦登園許可は貰わないと登園させてもらえないのですが、母に来て貰うにしても2時間かかるので、病院でダメと言われてからでは仕事に間に合わず、病院に行く前にダメそうならもう始発で来てもらおうかと考えているものの、どういう状態でみなさん登園許可が貰えているのかと思いまして。 - 8月19日
 
- 
                                    すーい 全部かさぶたにならないと感染するので水疱瘡の時はだいたい2週間位休ませました。 
 うちのお兄ちゃんも軽くかかったんですが後からぽちぽちと発疹出てきて大きいのは2粒。後は汗疹?って位だったんですが一週間は最低でも登園許可は出ませんでした…- 8月19日
 
- 
                                    さと& お返事をありがとうございます! 
 2週間ですか!大変でしたね。うちの息子のはお兄ちゃんのに近いかと思います。全て汗疹くらいでかさぶたになりそうなのはなく、丸3日経って消えてきました。腕以外は普通の肌に。明日月曜朝で丸4日半。1週間覚悟します。- 8月20日
 
- 
                                    さと& 先日はありがとうございました😊今日登園許可が貰えて保育園に行けました。ありがとうございました! - 8月21日
 
- 
                                    すーい それは良かったです😊 - 8月21日
 
 
            しょう&ゆうちゃん@ママ
感染力強いので登園許可証が必要です!子供が通う保育園でも水ぼうそうになった子がいるらしく、すべての水疱がかさぶたになるまでは登園できません。
- 
                                    さと& 説明不足でした💦登園許可は貰わないと登園させてもらえないのですが、母に来て貰うにしても2時間かかるので、病院でダメと言われてからでは仕事に間に合わず、病院に行く前にダメそうならもう始発で来てもらおうかと考えているものの、どういう状態でみなさん登園許可が貰えているのかと思いまして。 - 8月19日
 
- 
                                    さと& かさぶたにはならない感じで赤いのが少なくなってる感じです。 - 8月19日
 
- 
                                    しょう&ゆうちゃん@ママ 子供が水ぼうそうになった事がないので分からないです( ̄▽ ̄;)もし病院行っても登園許可でるのは翌日からだと思いますよ。 - 8月19日
 
- 
                                    さと& ありがとうございます。水ぼうそうの場合は翌日からなんですね。他の登園許可と同じと思っていました!ありがとうございます😊 - 8月19日
 
 
   
  
さと&
説明不足でした💦登園許可は貰わないと登園させてもらえないのですが、母に来て貰うにしても2時間かかるので、病院でダメと言われてからでは仕事に間に合わず、病院に行く前にダメそうならもう始発で来てもらおうかと考えているものの、どういう状態でみなさん登園許可が貰えているのかと思いまして。