![あんみさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そたりこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そたりこまま
奥産婦人科で2人とも産みましたよ( 'ω')ノ
休日夜間関係なしだったので、シルバーウィークに生まれた娘と普通の日に生まれた息子では差はなく、補助金も余りました!普通分娩です😊
先生は担当は院長先生でした。優しい温和な先生ですよ。女の先生もいます。看護師さんはフレンドリーな人からテキパキ動く的確な人まで色々でした。出産に立ち会ってくれた人は経過が気になるからと自分の勤務の交代の直後まで残ってくださり、おめでとうと言いに来てくださいました(;ω;)とっても嬉しかったです(><)
奥産婦人科はごはんも量多めリクエストできて美味しいですよ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
![ひーたんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーたんmama
奥産婦人科で出産しました!
私は結婚して名前が変わってからの保険証などが間に合わず、一時金のことについては30万先に支払いで残りを産後退院までに支払うという形でしたが
私は帝王切開にも吸引分娩にもならずで、部屋も個室にしましたが
一時金の42万以内におさまりました😊
先生や看護師さんの対応もとても優しくていいですよ!
ちなみに帝王切開になりやすいなんていってますが、そうではなく、帝王切開の腕がいい先生がいるというだけで
自然に陣痛がくるのを基本は待ちます😊
-
あんみさん
一時金内で治まるのはありがたいです。
帝王切開の腕のいい先生がいる。そういうことだったんですね😊
それを聞いて安心しました!
ありがとうございます- 8月19日
-
ひーたんmama
本当におさまったのはありがたかったです😊
たしか副院長先生が腕がいいと聞いたような……🤔
いえいえ✨
奥産婦人科は母子別室になっちゃいますが、初産の私にはそれが楽でした\( ˆoˆ )/
夜中はミルクあげてくれて、朝の授乳時間までぐっすり眠ることができたので♪- 8月20日
あんみさん
返信ありがとうございます!
奥産婦人科やっぱりいいとこなんですね😊
帝王切開になる可能性が高いと聞いたことがあるんですがどうでしたか?