
コメント

りくちゃん
我が家もマンネリぎみです(T_T)
とりあえず色々なオヤキ作ってます★
息子のお気に入りは
カレイのお焼き、かぼちゃのお焼き、鳥ササミと豆腐のお焼きです(^^)
簡単で冷凍が可能なのでおすすめです。

虎
最近北海道物産展で、野菜のフレークがとても使い勝手がいいです。
大望というところ会社が作っているようですが、原材料は野菜のみ、水を入れて混ぜるだけで、ペーストになるので、料理が楽で、スープや蒸しパンなどアレンジ次第で色々使えます。
野菜はカボチャ、じゃがいも、人参、コーンがありました。
離乳食初期に知りたかった商品でした(笑)
-
虎
こんなのです。
よかったら試してください。- 8月18日
-
きゃん
写真つきでありがとうございます!
フレークは便利そうですね(^^)
しかも原材料が野菜だけなら安心ですし✨
通販などで見かけたら試してみます(^^)- 8月19日

いおりん♡
うちもマンネリ気味です😭🙌
写真は
豆腐ハンバーグ
茹でた野菜
鶏団子スープ
野菜とひじき入り卵焼き
です😽
-
きゃん
写真つきでありがとうございます!
なんて綺麗~😍
見習わないとだめですね💦
私も今日初めて豆腐ハンバーグ作ってみました!
野菜は結構大きめのようですが、あげるときに細かくしてますか??- 8月19日

はな
ひきわり納豆、おくら、山芋、モロヘイヤなどネバネバ系は試されましたか〜?全部冷凍ストックしてお粥に追加したりして楽しんでますよ〜!豆腐ハンバーグや、コロッケ(揚げる前段階のもの)、お好み焼き、おやき、おにぎり、パンケーキ、蒸しパン、サンドイッチ、スティック茹で野菜、バナナ丸かじりなど。色々なフルーツ🥝🍑🍉🍈🍊試してみたり。
-
きゃん
ありがとうございます!
ネバネバ系はまだ納豆だけなので試してみます!ネバネバは食べやすそうですもんね☺
はなさん色々作られてるんですね。すごい…見習わないと(´;ω;`)- 8月19日
きゃん
ありがとうございます!
毎日のことなのでマンネリ気味になりますよね💦
おやき私もたまに作ってましたが、りくちゃんさんほどバリエーションがないので、色々試してみます!ありがとうございま(*^^*)