
エアコンで喉をやられました。子供たちも喉が痛く、鼻水が出ています。エアコンと扇風機、どちらを使うか悩んでいます。湿度も考慮したいけど、解決策が見つからず困っています。助けてください。
エアコンで喉をやられました…
熱中症予防のため冷房は夜中ずっとつけていました。
27度設定で扇風機を弱から中で首振りにして遠くからかけていました。
すると喉をやられました…
私はマスクして寝ればいいのですが、3歳と2歳の子はどうしたものか…
すでにふたりとも喉が痛く、鼻水もでちゃってます…
エアコンを切って扇風機のみにするか、
扇風機を切ってエアコンのみにするか、
湿度も関係あるとおもうので、洗濯物を干したのですが、毎日そんなに洗濯物も出ませんし、加湿器もありません。
ネットで調べましたがいまいち納得するものがなく…。。
教えていただけると助かります( ºωº )
- のん(7歳, 9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
うちは冷房のみ、27度で24時間つけっぱなしですが、今年の夏は誰も風邪は引いてません(^^)
扇風機つけると、私と主人が鼻をやられるので冷房のみです(^^;
のん
さっそくの回答ありがとうございます!!!やはり扇風機がいけないのですかね?!今消してきました笑 油断すると子供たちがすぐ汗かいてるので、扇風機も回してましたがやはりこれがだめだった可能性もありますね…ありがとうございます( ºωº )
退会ユーザー
うちは衣類や掛けもので調整してあげてますよ(*^^*)
あと、濡れタオルを毎日2~3枚干してます。
のん
油断するとタオルケット飛んでってます(´・_・`)濡れタオル!ちょっと干してきます!笑 洗濯物どさどさ干さなくてもそのくらいでも効果ありそうですね!多少は違いますよね!