
ベビーカーを嫌がる6ヶ月の男の子について相談です。抱っこばかりで体力的に限界を感じています。乗せる練習をしても泣いてしまいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
ベビーカー嫌いについて質問です。
6ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
最初からベビーカーを嫌がり、気分が良さそうな時にのせてみたり、最初の頃は大丈夫だったんですが、
4ヶ月過ぎた頃からまるっきしダメです。
心を鬼にして、練習で乗せてもギャン泣き。。
すごい嫌がり方に自分も疲れてしまい、ついつい抱っこ。
とうとう、息子が9キロを超えてしまったので
体が限界を感じ、乗せたいのですが
同じような方で上手に乗るようになった方いますか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。。
- けっこ(8歳)
コメント

ここたま
今は両対面式ベビーカーですか?
どっち向きに乗せていますか?
けっこ
コメントありがとうございます!
両対面式で、ママが見えるように乗せています(T ^ T)
ここたま
前向きに乗せてみたら景色が見えて良いかもなと思いました(^^)
何かお子さんの好きなものを見に行ってあげてください(о´∀`о)ノ
あとはおもちゃをつける、しばらくベビーカーを見せずに過ごして忘れた頃に試すですかね(^^;
けっこ
なるほど、最近勝手に決めつけて、
前向きにしてませんでしたΣ(・□・;)紛らわし作戦も再度挑戦してみます!ありがとうございます。
ここたま
うちの上の子もベビーカーで大泣きして忘れた頃に前向きにして試したら、キョロキョロと不思議そうだったり、キャッキャと楽しそうに乗りました!
多分子どもは少しの気分転換で、世界が変わるんだと思うので、けっこさんも乗ったらラッキー、乗らなかったらまあいいや位の軽い気持ちで試してみてください!
ちなみに、下の息子(10キロ超え)は乗るのは大好きですが、途中で抱っこをせがむので抱っこ紐は常に持っています(^^;
けっこ
そうなんですね!今日、乗せてギャン泣きされたので、日をあけて
諦めずにトライしてみます!
家でも抱っこ抱っこなんで膝と腰が…
抱っこ紐忘れずに出かけます(๑>◡<๑)
ありがとうございます!