![miomio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の食べさせ方について、汚れが気になる女性がいます。バウンサーで食べさせているけど、汚れがひどくて毎回シャワーが大変。オススメの方法はありますか?
離乳食の食べさせ方について教えてください。
離乳食を開始して一週間ちょっと経ちます。
今日は10倍粥とさつまいもを完食しました。
でも、上半身がとても汚れます。
離乳食用のエプロンの下にタオル地のスタイ、肌着1枚で食べさせていますが、さっきは首の裏やうしろの髪の毛までよだれと離乳食が混ざったものがついていて、結局シャワーです。。
口の中やスタイを触りまくるので、汚れるのは仕方ないのはわかっているのですが…
抱っこしながらが難しいので、バウンサーに乗せてあげています。
バンボもありますが、腰が座っていないこともあり、すごい前のめりになっていて可哀想でやめました。
嬉しそうに食べているので多少の汚れは許せま
すが、毎回シャワーとなるとしんどいです。
なにかオススメの方法はありますか?
- miomio(4歳4ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![キリン好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キリン好き
離乳食って腰が座って、座らせてあげたら一人で座れるようになってからって病院でもらった離乳食をはじめる目安に書いてありました。。
![ma-bo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-bo
スモックのような着せるスタイを着せて食べさせたらどうですか?
うちは自分で食べたいとグチャグチャにするので、汚れそうな時はスモックタイプのスタイにしてました😊
-
miomio
そんなのがあるのですね!
ありがとうございます、赤ちゃん本舗で見てみます(o^^o)- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腰が座ってから改めて始めてみてはどうですか?
ウチの子たちも、よだれが沢山出てましたが腰が座っておらず、1人座りができない状態だったので、腰座りまで待ちました。
赤ちゃんにとっても腰も座ってなければストレスや不安になると思いますし、そんな状態で続けるとコナコナさんもストレスが溜まると思いますよ。(^ ^)
miomio
そうなんですね(´・_・`)
この間の保健所の5ヶ月学級に参加したときに離乳食の話があって、最近の自分の子どもの様子を話したら(大人が食べているときのよだれの量や大人の物を欲しがって食べようとする行為)保健師さんにもうそろそろ試してみてと言われたので開始していました(>_<)