

はじめてのママリ
ちなみに、緑のパンパースは赤ちゃんが少量のおしっこでもラインは緑に変わりますか?
毎回ラインで判断してるんですが、もしかしたら少量ずつしてて色が変わってないだけかな?ってふと思いました。それはないのかな?

退会ユーザー
凄く不安になるし心配になるの
めっちゃ分かります…
ちょっとうんちが出てなかったり
そんな少しの事でも
私も不安になりますよ…
おっぱいも飲んで元気でよく寝て
産まれてから変わりなくなら
大丈夫だと思います(¨̮)
赤ちゃんも十人十色なんで色んな子が居ますしね!!✧
そうですね。
脱水とかになってるなら
とっくになってると思います(__)
この暑さなので余計に…
おっぱい拒否されちゃいましたか(╥﹏╥)
大丈夫です!!
あまり深く考えないでくださいね!!
深呼吸してリラックスです(¨̮)
わたしも初めての育児でまだ
生後27日目の赤ちゃんのママで
不安もたくさんなので偉そうな事は言えませんが…(__)
一緒に赤ちゃんと成長していきましょう✧
少しずつです´ω`*
-
はじめてのママリ
ありがとうございます‼︎
実は恥ずかしながら3人目の子育てなんです。三人三様…ほんとに分からないことだらけで上と歳があいてるのもあって、新生児ってこんなんだったかな?上の子ブリブリうんちしてたよね…と変に比べる要素があってまた悩みます💧あまり考えない方がいいですよね。もっとリラックスしたいです(T.T)- 7月27日

退会ユーザー
生後27日目の赤ちゃんのママしてます!!
母乳はよくでてますか?(__)
私もパンパース使ってます!!
少なくてもオシッコのお知らせラインの
色はいつも変わってます(˃̶᷄︿๏)
授乳の回数と同じくらいうちの子します…
体重の増えなどはいかがでしょうか?
あまり心配なのであれば
電話してみるのも安心する
1つの方法だと思います´ω`*
少しの事で心配になりますよね(╥﹏╥)
-
はじめてのママリ
今、やっぱり気になるからTELしてみました。そのときに入院中に病院が管理?してる記録ノートを見たら産まれてから5回くらいしかしてなくて、一応TELで話したら、まぁ多くはないけどミルクを足しても母乳だけの日も《最近やっと乳首を吸ってくれて頻回授乳になりましたが、退院してからしばらくは入院中と同じようにミルク足してました》回数が同じならオシッコをあまり頻繁にしない、そういう体質の子なのかもと言われました。- 7月27日

ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
少ないような気もしますね(>_<)
うち授乳の前には絶対変えてたので大体8〜10回くらいでした!
病院に電話して聞いた方が安心できると思いますし、本当に少ないと判断されれば受診してくださいと言ってくださるはずなので◡̈
パンパースは少量でもラインでます!変える時に
まだ大丈夫!と何度か思ったので笑
-
はじめてのママリ
病院にTELしたら、決して多くはないけど頻回授乳してるなら脱水にはならないと思うって言われました。そして入院中の記録ノートを見たら入院中から1日5回くらいしかしてないのでそれを伝えたらそういう体質かもと…
助産師さんは少量ならラインが出ないこともあると言われたんですが、それはお母さんされてるママリの皆さんの方が信ぴょう性あります‼︎‼︎- 7月27日

nonoco
気温はどうですか??
飲んでいても暑くてたくさん汗をかいていたら、おしっこの回数が減りますよ(๑´罒`๑)
-
はじめてのママリ
クーラーを26度設定でつけてますが、大人の私はその部屋でさらに扇風機の前に座らないと暑いくらいです。赤ちゃんはそんな汗かいてる感じもないですが、オッパイを吸ってたら額に汗をかいたり背中がアツアツになってるから全く暑くない環境でもないと思います。汗で出てるのもあるのかな…- 7月27日

退会ユーザー
病院電話してみたんですね✧
体質もあるんですか!!
確かに私の友達の子供も
赤ちゃんの時から
オシッコの回数が少なくて
今一歳だけど今でも少ないみたいです!!´ω`*
病院に電話されて少しは
安心できましたか?(¨̮)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。。
体質ならいいんですが…ほんまに体質かどうかは分からないよな…とまた自分の首をしめるような考えをしてしまってます。
ju♡さんのお友達の赤ちゃんもそうだったんですね。少し様子見てみます!グッタリしたり唇がカサカサになったらすぐ病院って言われましたが、生後13日も経ってずっと5回ほどの回数で脱水だったら症状出てる気がしますよね。
やっとオッパイ吸ってくれるようになって前向きになったら次はオシッコのことで悩んで頻回授乳が軌道に乗りつつあったのに、夕方にミルクを足してしまい、起きてからまたオッパイ拒否で胃が痛くなってきました。- 7月27日

退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!!♡
すいません!!(__)
ママさん先輩でしたか!!
上のお子さんはもおだいぶ
大きいんですか?(¨̮)
比べちゃうとどんどん不安になりますよね(╥﹏╥)
ですがその子の個性ですよね✧
大丈夫です(๑•̀ㅂ•́)ﻭ✧
深呼吸してゆっくりしましょう♪
-
はじめてのママリ
いえいえ、謝らないでください!わたし3人目でもこんな悩んでるんですよ。
育児に先輩も後輩もないです。
我が子が独立する20歳まではみんな育児奮闘中のママたち、仲間ですよね!一緒に頑張りましょうね。- 7月27日

退会ユーザー
はいっ!!
頑張りましょ(๑•̀ㅂ•́)ﻭ✧
でも3人のママさんなんて
凄いです´ω`*
1人でも大変なのに(╥﹏╥)
コメント