
コメント

あや
子育ての事は無知に近いので何もアドバイス等できませんが…
一応看護師してます!
私の姉は30歳過ぎでてんかん持ちです おまけに知的障害(程度は不明ですが療育手帳持ってます)もあります💦
日常生活に大きな支障はありません
あと、私の知り合い(先輩の旦那さん)もてんかん持ってます
その人は発達障害なく普通に(表現に語弊があるかもしれませんが)生活し、子どもも生まれてますよ!
なので…てんかん=発達障害とは限らないと思います!
あや
子育ての事は無知に近いので何もアドバイス等できませんが…
一応看護師してます!
私の姉は30歳過ぎでてんかん持ちです おまけに知的障害(程度は不明ですが療育手帳持ってます)もあります💦
日常生活に大きな支障はありません
あと、私の知り合い(先輩の旦那さん)もてんかん持ってます
その人は発達障害なく普通に(表現に語弊があるかもしれませんが)生活し、子どもも生まれてますよ!
なので…てんかん=発達障害とは限らないと思います!
「発達」に関する質問
児童発達支援で、帰ってきてから見たら小さなたんこぶがあって、次行った時に話をして写真を見せたら、これは虫刺されじゃないですか?たんこぶじゃないと思いますと言われました。赤みはすぐに引いて、触ると少しまだポ…
毎日の献立で悩みすぎて頭がおかしくなってきています。 顎の発達が悪い感じがするので、なるべく噛んだりかじりとりしたりできるご飯を、と思うのですが、 毎日何を作ればいいのやら…。 2歳ですが、私がキッチンに立つ…
子供のためにも支援センター連れて行きたいけど舐めるし絡まられるしで行きたくない… 何でもかんでも口に入れるしママさんに絡まれるし… 娘は発達早めだけど、経験上発達ゆっくり目のママさんが情報収集のためかたくさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sakuープロフをご覧くださいー
ちなみにお姉さんのてんかん発症はいつですか?
あや
発症は中1か中2だったみたいです
sakuープロフをご覧くださいー
そうですか。知的障害とわかったのはいつですか?
あや
えーと、母に聞いたところ幼い頃から行動(計算がてきなかったり、友達とのコミュニケーションが上手でなかったりなど)がおかしかったみたいで…でも、様子見ていたそうです(っていうか母が放ったらかしてたのか不明ですが…)
20歳すぎに悪化というかさらに行動がおかしくなって、県の福祉課?かなにかで診てもらって知的障がいと分かり、療育手帳もらったそうです
なので…行動がおかしかった幼少期から知的があったのかもしれませんが…正式に判明したのは20歳すぎみたいです!
sakuープロフをご覧くださいー
計算やコミュニケーションをとるってことは園児〜小学生くらいってかんじですよね。
乳児の時なんて判断しようがないですよね。
ありがとうございます!
あや
多分…その辺りの時期だと思います💦
私の家族は複雑で姉は前の旦那さんの連れ子なので…年も離れてるし良く分からないので母親に聞きました!
不安にさせてしまってすいません💦
sakuープロフをご覧くださいー
とんでもないです。コメントしてくださっただけでもよかったです。
ありがとうございます。