
コメント

あや
子育ての事は無知に近いので何もアドバイス等できませんが…
一応看護師してます!
私の姉は30歳過ぎでてんかん持ちです おまけに知的障害(程度は不明ですが療育手帳持ってます)もあります💦
日常生活に大きな支障はありません
あと、私の知り合い(先輩の旦那さん)もてんかん持ってます
その人は発達障害なく普通に(表現に語弊があるかもしれませんが)生活し、子どもも生まれてますよ!
なので…てんかん=発達障害とは限らないと思います!
あや
子育ての事は無知に近いので何もアドバイス等できませんが…
一応看護師してます!
私の姉は30歳過ぎでてんかん持ちです おまけに知的障害(程度は不明ですが療育手帳持ってます)もあります💦
日常生活に大きな支障はありません
あと、私の知り合い(先輩の旦那さん)もてんかん持ってます
その人は発達障害なく普通に(表現に語弊があるかもしれませんが)生活し、子どもも生まれてますよ!
なので…てんかん=発達障害とは限らないと思います!
「発達」に関する質問
3歳の子どもが発達ゆっくりめです。 私はゆっくりめでもダメなことはダメだし 騒がしくするなら機嫌が悪くなっても止めようとしています。夫は余計に機嫌が悪くなることは子どもだし 仕方ないと止めようとしません。 これ…
発達について質問です。 6ヶ月半なのですが、かかと落としのような足の動きがとても激しいです💦足が痛いんじゃない?と思うほど何度も何度もしています😵💫 お風呂の時はリッチェルのマットに寝かせて入れてるのですがキッ…
【発達について】 1歳0ヶ月の男の子ママです。 息子の行動について気になることがあり発達になにか問題があるのか気になっています。 ⚫︎気になること ・手をひらひらする ・動き回る、多動 ・スプーン食べできない、お皿…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sakuープロフをご覧くださいー
ちなみにお姉さんのてんかん発症はいつですか?
あや
発症は中1か中2だったみたいです
sakuープロフをご覧くださいー
そうですか。知的障害とわかったのはいつですか?
あや
えーと、母に聞いたところ幼い頃から行動(計算がてきなかったり、友達とのコミュニケーションが上手でなかったりなど)がおかしかったみたいで…でも、様子見ていたそうです(っていうか母が放ったらかしてたのか不明ですが…)
20歳すぎに悪化というかさらに行動がおかしくなって、県の福祉課?かなにかで診てもらって知的障がいと分かり、療育手帳もらったそうです
なので…行動がおかしかった幼少期から知的があったのかもしれませんが…正式に判明したのは20歳すぎみたいです!
sakuープロフをご覧くださいー
計算やコミュニケーションをとるってことは園児〜小学生くらいってかんじですよね。
乳児の時なんて判断しようがないですよね。
ありがとうございます!
あや
多分…その辺りの時期だと思います💦
私の家族は複雑で姉は前の旦那さんの連れ子なので…年も離れてるし良く分からないので母親に聞きました!
不安にさせてしまってすいません💦
sakuープロフをご覧くださいー
とんでもないです。コメントしてくださっただけでもよかったです。
ありがとうございます。